先日、冷凍のホットケーキなどと一緒に
マリンフードさんからお取り寄せしたホイップバター。
バターって冷蔵庫から出したては
ほんと固くてナイフで切って出したりしていたのですが、
ブレンドではなく、バターオンリーであるなんてこともあって選択。

この食パン、1辺が10センチちょっとと言うサイズです。

ふつうのマーガリンなどと同じような容器に入っています。
冷蔵庫から出したてでも、マーガリンほど柔らかくはないけど、
バターナイフで塗れます。

パンは軽くトーストして、モリモリ塗りますよ~。

写真を撮ったりと、ぐずぐずしていたので
とろりとは溶けませんが、口当たり柔らかく、
バターのあの塩分の強さが感じられないところが、
ホイップ前の「ミルクを食べる乳酪バター」の風味の特長なのかな。
パンの風味を味わったりする際にはこのバターがいいかも。
バターのホイップ感を味わうなら、冷蔵庫から出して、
別容器で必要分を常温に戻すのがいいかもしれませんね。
マリンフードさんからお取り寄せしたホイップバター。
バターって冷蔵庫から出したては
ほんと固くてナイフで切って出したりしていたのですが、
ブレンドではなく、バターオンリーであるなんてこともあって選択。

この食パン、1辺が10センチちょっとと言うサイズです。

ふつうのマーガリンなどと同じような容器に入っています。
冷蔵庫から出したてでも、マーガリンほど柔らかくはないけど、
バターナイフで塗れます。

パンは軽くトーストして、モリモリ塗りますよ~。

写真を撮ったりと、ぐずぐずしていたので
とろりとは溶けませんが、口当たり柔らかく、
バターのあの塩分の強さが感じられないところが、
ホイップ前の「ミルクを食べる乳酪バター」の風味の特長なのかな。
パンの風味を味わったりする際にはこのバターがいいかも。
バターのホイップ感を味わうなら、冷蔵庫から出して、
別容器で必要分を常温に戻すのがいいかもしれませんね。
でも、口の中でさ~~~っと溶けましたから、
熱々のお料理にも相性がよさそう。
今度試してみなくちゃ。
ちなみに、同じ会社から出ている「私のフランス料理」は
カルディでも販売されているみたいです。
「たらこスプレッド」は関西のお料理上手のお友達に聞いたら
みんな結構使っているようで、やっぱり関西の会社だからかなと思ったり。
私も活用しなくっちゃ♪
熱々のお料理にも相性がよさそう。
今度試してみなくちゃ。
ちなみに、同じ会社から出ている「私のフランス料理」は
カルディでも販売されているみたいです。
「たらこスプレッド」は関西のお料理上手のお友達に聞いたら
みんな結構使っているようで、やっぱり関西の会社だからかなと思ったり。
私も活用しなくっちゃ♪
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング