![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/b7eb1d0b8b5d5a1bacdf58c5bad00edc.jpg)
競馬のない日の大井競馬場では、2022年10月15日から
期間限定のイルミネーションイベント「東京メガイルミ」を開催。
今年度も各種指針を遵守したコロナ対策を実施して行うそうです。
私は先日行われたプレオープンデーにお邪魔してきました!
まだ会社員になってさほど経たない頃にデートで行った
まだ会社員になってさほど経たない頃にデートで行った
トゥインクルレースが初めての大井競馬場デビューでしたが、
(その頃から東京シティ競馬、なんて言われるようになりましたかね)
それからも娘の高校も近かったのでちょくちょく通る場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/2519ac2756736e21a3d863d861d03306.jpg)
夜の首都高から見える競馬場が輝いているのはよく見ていましたが、
2018年から始まった「東京メガイルミ」の時期は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/22e29e648bc34961788bca18cdab048d.jpg)
格別にエリアも広くきらびやかで眩しいほどです。
(今回の写真はみんなスマホです( *´艸`))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/a8a133a1c972c616edaaed515c111c19.jpg)
実際に大井競馬場の中に入って体験する
約800万球の電飾を使用したイルミネーションは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/dfb6c226b6dc4d719757cbd7a63fe103.jpg)
とても迫力があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/b5fc409bce19abfc8416de53cd673910.jpg)
かつ綺麗でしたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/2215512bb2cce428f789722b3eda3e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/35f6d8e42a29a18c45faab507dd2491b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/b7eb1d0b8b5d5a1bacdf58c5bad00edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/b2a8349fe92d6e870a2da4f022cecda4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/dd1b9cefe6b4362c58785f242e4be21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/be6395656128f3e95e9ad7e4f96fdef8.jpg)
江戸桜トンネル、藤棚、ローズガーデンや日本原風景…
テーマ性があって幅広い年代が受け入れやすいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0d/a08cc0cb781938922b52aa70436c26d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/780b731867a6e999c38b4b31c66c123f.jpg)
レストランや売店もあり、メニューもさまざま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/6807a1bff84b423c87da9c7026a05af9.jpg)
数人で行ってメニューをシェアすると楽しめますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/d7a5a3f9bac19cf6a4aef8a99c0936f8.jpg)
ちなみにこのイルミネーションは、
2018年からずっと夜景評論家丸々もとお氏が
プロデュースしているんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/b0f8bbc580e38edd15484e39e45f03a9.jpg)
小さいお子さんはイルミネーションを怖がることもあるようなので、
お父さんお母さんは上手に誘導してあげてくださいね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/e8666a8113abd94046c2280d6991f261.jpg)
そうそう、ミニチュアホース&ポニーたちや誘導馬のお馬さんイベントや
ウマ娘とのコラボもあるとか!
チェックしてね♪
・期間:2022年10月15日(土曜日)~2023年1月9日(月曜日・祝日)
・時間:16:30〜21:00(最終入場21:00)
なお、営業日程が変更になる可能性があるので、
チェックしてね♪
・期間:2022年10月15日(土曜日)~2023年1月9日(月曜日・祝日)
・時間:16:30〜21:00(最終入場21:00)
なお、営業日程が変更になる可能性があるので、
営業日詳細は公式サイトで必ずご確認のうえおいで下さいね。
・料金:
当日券 大人1,000円 こども500円
(福祉割引もあります。要該当手帳提示)
日時指定前売券
大人 800円~ こども400円~
(混雑状況によって当日券販売がない場合もあるそうですよ。
・料金:
当日券 大人1,000円 こども500円
(福祉割引もあります。要該当手帳提示)
日時指定前売券
大人 800円~ こども400円~
(混雑状況によって当日券販売がない場合もあるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/35/4be218c548b6e750e732c4de92425495.jpg)
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村