今回母が入院し、弟と2人で父の介護をすることになって、
予定共有アプリでお互い予定を入れたり、
誰が何を担当するのか入力してみると、
(一番多いのは食事の支度とヘルパー対応ですが)
この週末は娘と猫以外家にいないことが分かって
急遽決めた父のショートステイ。
我が家からは車で5分ほどのところに
比較的新しいショートステイ専門の施設でした。
数日前に契約と聞き取りが行われ、
父が18日から20日までそこで過ごすにあたって
投薬のことや好む時間の過ごし方、
持ち物なども含め細かく細かく聞いてくださいました。
毎日アクティビティも行われ、
記録によると父は参加した時に
楽しそうだったと書いてあるのですが、
本人曰く「楽しくなかった」「大変だった」などというのですが、
きっとまんざらではなかったのでは?と思います。
別に普段は家で看て、
特別な時しかショートステイに行かないわけですが、
ショートステイがロングステイになっては大変だと思っているのか
楽しくなかったとか、大変だったとか言うのかなと思いました。
気に入ったというと長く預けられちゃうのではと心配なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/7181d3c41d8529680f065257a71c9e58.jpg)
今日の父の夕食は「富山 味づくし」弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/d9d7ffa812df79469d732e11c03ae630.jpg)
少しずつたくさんの種類のお料理が入っていて、
どれも美味しいけどちょっとなので、
今度行くときには美味しかったものだけを
買ってくるというのもアリですね。
ちなみに父は夕食のちょっと前に
お土産の和菓子をつまんでしまったので
半分くらい残ってしまい、私が残りをいただきました。
さて、明日は早起きして父に朝ごはんを食べさせ、
デイサービスです。
午後は母の病院に見舞いに行き、自分の病院(整形外科)に…
また忙しい毎日がやってきます。
寒暖の差が大きい毎日なので
体調にお気を付けください。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村