Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

アサヒグループ食品 「スリムアップスリム 糖質コントロール高たんぱくシェイクカフェラテ」

2019-03-24 |  *RSP*


RSP68でご紹介いただいたアサヒグループ食品 の
「スリムアップスリム 糖質コントロール高たんぱくシェイクカフェラテ」

商品名長いです!(笑)
でも、最近の傾向をバッチリ網羅。
糖質オフも流行っていますが、ちゃんとたんぱく質を摂らない事には
筋肉にならないので脂質を消費しない...というところでしょうか。

若いころは筋トレしながらプロテイン摂るなんてこともありましたが
(痩せるならなんでもしたよね)結果がすぐに出るなら、なんて頑張ったけど、
今はそんな根性はなく、細く長く続けられるものが一番いい、と思うようになったかな。



よくドラッグストアなどで見かけるスリムアップスリムのダイエットサポートのシェイクも
こんなに種類が増えています。逆に選ぶのに迷っちゃいますね。



種類が増えただけじゃなく、いろいろ開発を重ねてきていて、



このカテゴリーではナンバーワンになったそうです。
おめでとうございます!



さて、そんなダイエットもトレンドがあるんだそうです。
それは世の中のトレンドと一緒。「糖質オフ」



シェイクもそのトレンドを踏襲。
なおかつビタミンやミネラル、アミノ酸などをバランスよく含むように調整されているとか。



食事置き換えと、栄養を補う美容ドリンクとして飲む飲み方と、
同じシェイクが2種類の飲み方ができるんですよ。



カフェオレの風味で飲みやすく、私は食事に補う形で利用します。
というのも、朝、バタバタしている合間にパンを朝ごはんとしてかじってる、
なんてことが多いので、そのバランスの悪さを補います。
優雅に食べる時間なんてとれないことが多いのです。



このほかにいろいろな味を集めたアソートや、
シリアルなんかも出るので、ライフスタイルに合わせたり、
それから、一つの味だと飽きちゃう、なんて方にはアソートがいいですよね。



また、定番のフレーバーもパッケージリニューアルが行われるそうですよ。
旧パッケージ品、ちょっとお安く買えないかな~。



今回、2種類の味を味見させてもらいました。



アソートだけに入っている「ミックスベリーヨーグルト」



「カフェオレ」

どちらも、ダイエットドリンクの昔のイメージは全くない
そんなシェイクです。

最近よく歩くようになったので、
上手にこういうドリンクを採り入れたいな。


#RSP68 #サンプル百貨店 #スリムアップスリム #スリムアップスリムで糖質コントロール


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 鎌倉五郎本店「和菓子屋のモンブラン~小波~」

2019-03-23 |  ケーキやお菓子とドリンク
以前にも載せたことがあるんですけど

我が家から一番近いところだと横浜そごうで購入できる

鎌倉五郎本店の「和菓子屋のモンブラン~小波~」をmgmg。

現在は1店舗増えて(たぶんラゾーナが追加された)

そごう横浜店、三越銀座店、ラゾーナ川崎店、羽田空港第1ターミナル特選和菓子館で購入できます。







そんなに大きくはないのですが、

満足ができる美味しさで、私はとても気に入っています。



包んでもらっているときに、お姑さんとお嫁さんらしき女性二人が、

あら、小さいわね、と後ろで言っているのが聞こえたけど、

心の中で、濃厚だけどしつこくなく、でも満足感たっぷりなんですよ~と叫んでました。

一度食べてみてください!







保冷剤付きでパッキングしてくれます。







賞味期限が、とても短いんですよ。

フレッシュなうちに食べてください~な商品です。







箱の中では分けづらいので、フィルムごと箱から出して切ります。







3センチ四方位かな。







真ん中の生クリームの層が栗のペーストの濃厚さに負けない感じなんですが

でも後を引かないというか、スッキリとしたコクで栗の味の邪魔をしない、

絶妙なバランスなんです。蜜漬け渋皮栗の刻んだものもいいアクセントになっています。



ぜひ機会があったら召し上がってみてください!





ランキングに参加しています。

お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。





にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



人気ブログランキング





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】もふもふ、いりませんかー

2019-03-23 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
急に寒くなった今日はホットカーペットが活躍中。


遊び疲れて寝る…桃之介。

スマホのシャッター音も気にならないみたい。




みなさま、モフるなら今のうちですよー
もふもふ、いかがですか~( ^ω^ )



"ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング




1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
"
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一三共ヘルスケア 「ブレスラボ マウスウォッシュ」

2019-03-23 |  *RSP*


RSP68でご紹介いただいた第一三共ヘルスケア 「ブレスラボ マウスウォッシュ」です。



最近、というよりここ数年、洗口液にこだわりがなかったのですが
お話聞いてみるとなかなかよかったんです。



10年の歳月をかけてっていうところが凄いですよね。
薬用のデンタルリンスって他社からも出ていますが、
最近刺激をあまり好まないので、洗口液は避けていたところもあったんです。



ところが、こちらノンアルコールタイプもありますし、
普段からの歯磨きとセットで薬用成分の効果を享受できちゃう!



ところで、口臭って色々原因があって、体内の(胃とか)病気が原因の口臭もあれば、
口内の環境が原因のものもあるんですが、この「ブレスラボ マウスウォッシュ」は
口内原因の口臭に効果があるそうです。



仕組みはこんなに詳しく書いちゃっていいの?と思いますが
詳しく明かして下さったのでチェックしてみてください。
吸着にはゼオライト!これは間違いないけど、
へ~、ゼオライトなんだ...と思う元触媒屋(笑)



そして柴咲コウさんの出演するCM、結構面白くてインパクト大なのです。
Youtubeではなかったので、リンクだけ。
見たことのない方は是非一度ご覧くださいませ~⇒ブレスケアラボCM集
本当にこんな距離でお話しているところを撮影しているそうです。



#RSP68 #サンプル百貨店 #ブレスラボ #ブレスラボマウスウォッシュ


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 成城石井「自家製3種ドライフルーツとルビーショコラのチーズケーキ」と「自家製プレミアムチーズケーキ」

2019-03-22 |  ケーキやお菓子とドリンク
以前から成城石井の「自家製プレミアムチーズケーキ」は
濃厚で美味しいので、たまに購入して食べていましたが、
レーズンとかドライフルーツを好まない家族がいると、
なかなかなくならず、日持ちがしないスイーツは切って冷凍♪

こつこつおやつに食べる感じになります。
同じ絵面はブログに載せにくいので、あまり載らなくなるという...
で、写真は撮ったけどすっかり載せるの忘れてました...



1月中旬に成城石井のオンラインショップで数量限定で販売されたのが
「自家製3種ドライフルーツとルビーショコラのチーズケーキ」と
「自家製プレミアムチーズケーキ」のセット。

今年はルビーチョコが大流行り。
でも、あれ?原料の「ルビーカカオ」って希少なカカオ豆なんじゃなかったっけ?と疑問に思う位
どのチョコレートメーカーでもルビーチョコの製品を作っているので、
その認識は間違っているのかな??



白ワインで漬けた3種のドライフルーツが入っているので、
この時点でこのチーズケーキも私限定(笑)
上に載っているのはルビーショコラガナッシュと
ルビーショコラでコーティングした胡桃のロッシェと、
ところどころにクラッシュしたピスタチオが緑色のアクセントに。

ルビーチョコの特徴の酸味は、なんだかフルーツチョコを食べているよう。
フムフム、となんだか変な納得をしながらいただきました。



「自家製プレミアムチーズケーキ」は、
ベースにスポンジ生地、その上に
ローストしたアーモンドとレーズンが入っていて、
チーズケーキの生地、上にシュトロイゼルがたっぷりかけてあって、
私はこのシュトロイゼルが大好きだったり...

オンラインではひとり1回1本でしか購入できないのですが



復興支援の商品だったりします。

とても美味しい成城石井のチーズケーキ、
ただ残念なことに我が家の包丁ではなかなかきれいに切れないことが多く、
どなたかにきれいに切れるコツをお伺いしたいところです。
ま、今回購入していたチーズケーキたちは既に切断してラップして冷凍しちゃってるので
次回購入した時に試させていただくのですが...
どちらも納得の美味しさでした~。


ちなみに販売開始当日にポチりましたよ。
1日で完売だったんですってね...。ビックリです。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南モノレール ピンクリボン号  

2019-03-22 |  お出かけ・キャンペーン・探検
毎日いろいろなところを回っています。
今日は仕事から帰宅した時点で14000歩、そのあと民児協の定例会へ行き、
帰宅した時点で16000歩越えです。
靴が早くダメになりそう、いやその前に靴下に穴が開くかな?



今日降りた富士見町駅は駅舎が新しくなり、
とても綺麗になりました。
これも、もしやオリンピックのためかな?

無人駅なので、



交通系ICカードとかのタッチのための機械が2台...
乗るときにタッチを忘れないようにしないと降りる時に困っちゃいますね。

今日乗った車両は



ずんず~ん



と近づいてくるとピンクのリボンが...



ピンクリボン号でした。



車内には乳がん検診の啓発ポスターがいっぱいでしたが
ちょっと混みあっていて写真は撮れませんでした。


そういえば、以前は切符を買っていたような...
でも、硬券の入場券を発売しているそうです。
今度機会があったら買っておこう...

私が小学生の頃はまだ硬券の切符売ってたんですけどね~。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清食品 「日清ウマーメシ シビうま坦々」

2019-03-22 | ★お料理や食べものの話★
先日のスーパーマーケットショーや、それからFOODEXなどを見てまわっても
今年のトレンドは「シビ辛」なんだそうで、
ポテトチップスやおかき(おせんべい)なんかも、
痺れるような辛さ(=シビ辛)の試食をすすめられます。

そんなに痺れるほどの辛さでなくていいけど、
付属のタレの量でからさの調節可能な



日清食品 「日清ウマーメシ シビうま坦々」



見るからに赤いパッケージは辛さを想像させます。
RSP68でご紹介いただきました。



旧パッケージ品のカレーメシ
「日清 日本めし スキヤキ牛めし(日清食品)」を以前ご紹介しましたが、



今回はさらに特徴のある商品です。
ゆえに、ドハマりする人とそうでない人の二極に分かれるかも。

会場の試食でもいただきましたけど、



キッチリ時間を計って出来上がった「シビうま坦々」は、



最初は、あら、(辛さが)さほどでもない?と思うかもしれませんが、



キッチリ5分で出来上がり!で辛みのオイルを入れ、混ぜていただくと
ビリビリと痺れるのでございます。(笑)
だから、オイルは様子を見ながら入れてくださいね!



私も試食の際にボリュームがあるわ、辛いわで、
結構食べるのに時間がかかりました。



ところで、日清食品さんのお米のテクノロジーはこんな進化を遂げているとか...
誰が作っても本当に失敗の少ない調理方法で食べられるというのは
災害時の非常食などにも活用できますよね。(え~と、シビ辛は万人向きではないけど^^;)



非常食の中に、ローリングストックをする分として追加してみると
非常食にもバリエーションが出ていいかも!



「カレーメシ」もだいぶんメジャーになりましたね。
好きな商品の活躍は嬉しい限りです。



ところで、味が濃いものってストレスが溜まっていたりすると食べたくなる傾向にあるんだそうです!
知らなかった...



そんなストレス解消にも...って、そんな自虐はしたくないけど



辛さでリフレッシュというのもある意味ストレス解消になるのでしょうね。
今年の流行「シビ辛」をぜひ体験してみて!

#RSP68 #サンプル百貨店 #日清食品 #ウマーメシ


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネバダから~

2019-03-21 |  MUSIC & BOOKS
先日、3月末で期限の切れるフレッツ光のポイントをMoraのポイントに交換しましたが
その後、そのポイントがさらにMoraのなかで期限切れにならないよう
ボチボチと使っています。

先日はavexで平成ソングのおまとめCDを発見し、曲もなかなかよさそうだったのでDL。

ところが久しぶりに矢島美容室のこの曲を聞いてしまったら...
頭の中でエンドレス...


矢島美容室 / ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-



今も「ネバダから~♪♪」

ぐ~るぐるエンドレスでかかっております(笑)


さて、明日の仕事の下調べをしておかないと、なので、
ここらへんで失礼します。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールドライブ ~埼玉編~ その1

2019-03-21 |  マンホール・マンホールカード
数日前の天気予報では雨とでていて
雨だったら出かけるのはやめよう、といっていた本日。
結局予報は午前中くらいが雨という感じ。
それも横浜はちょっと降るけど埼玉はさほどでも、という感じだったので
マンホールドライブを決行!

今日も今日とて、朝6時半出発で計画が練られておりました。(計画担当は主人)

最初に到着したのは所沢!
西武ライオンズのお膝元でライオンズのキャラクターのマンホールの写真を撮ったり、



マンホールカードをいただいて、その元のマンホールを撮ったり



吉見町では吉見百穴の姿にビックリしたり



それから、マンホールの写真を撮りに行ったいちごの里では



スペシャルサンデーに喜んだり...



埼玉コーラを買ってみたり~



このほかにも北本市や狭山市、日高市、坂戸市、上尾市...と
マンホールを探して歩いたりしてたっぷり14000歩!

今日もよく歩きました。



カードは6枚いただきました!

帰りは



レインボーブリッジと



ベイブリッジの両方を通って帰ってきました。

いちごの里というのはJAの直売所で、



採れたてイチゴを箱買い。



しっかりした美味しいイチゴ♪
早速夕飯にいただいたのでした。


本当はあと2都市を回る予定だったのですけど
上尾市では思ったよりも広範囲に歩き回ったので時間が足りなくなり
今日のマンホールドライブは上尾市で終了となったのでした。


次のマンホールドライブはいつかな~。楽しみだ♪


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローで晩ご飯 / カラートレーがなくなった結果@スシロー

2019-03-20 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
本日の晩ご飯はスシロー。
娘が同じところにあるセリアに行きたいと言ったのと、
それから、みんなが帰宅したけど、まだご飯すら炊いてなくて、
それなら、と主人に提案してOKが出たというわけで...

思い立って出かけるまでに10分以上かかり、
さらに車で5分...の間に、待ち時間が20分も伸びてました!
やっぱり今から行くボタンを押しておけばよかった。

お店に着くと、車で15分くらいの店舗が待ち時間が40分と表示が出ていたので
多分そちらをあきらめてのお客さんも多かったのか、
それとも、こちらでは小学校も中学校も卒業式を終えていることや、
明日は祝日なので外食が多かったのか、
結構なお客さんの数です。



30分ほど待つ間にセリアでの買い物を済ませ、
呼ばれて席に着いたのが一番端っこの、レーンの最後のテーブル。

スシローで席について確認するのが
レーンの上方の期間限定メニュー、数量限定メニューの案内。









今のおすすめをチェックしていざ!
と思ったら、いくつかのメニューはすでに品切れ!
結局...



むらさきいかや桜鯛の蒸し寿司など...



茶碗蒸しの器に入っていた桜鯛の蒸し寿司は
熱々でハフハフ食べる感じ。
温かいご飯メニューってほとんどない回転寿司で
なかなか良いメニューって思いました。



これ、メニュー名なんだっけな??



むらさきいか



炙りサーモン、だっけな?



ハタの天ぷら寿司は
ハタ自体が淡泊なので天ぷらにしたくらいがちょうどいいですね。



ぶっかけカレーうどん



う~ん、これお店によって仕上げのレベルが違って
評価が分かれるんじゃないかな。
塩系のラーメンとかみんな売り切れでした。



すし屋のフィッシュアンドチップス
これはビール飲む人にはいいかも。ボリュームそこそこあります。



ピスタチオのルビーパフェ



ピスタチオアイスやイチゴのソルベが美味しかった!


ところで、数年前と今とで、スシローは大きく違うところがあるんですが、
それは各席毎にカラーを決めてあり、注文商品がレーンを流れてくるときに
カラーで自分のところの商品かが分かるようになっていたのです。
今はみんな同じ赤いトレーに乗ってやってきます。

そうすると、商品到着を知らせる音声案内を聞き逃したかも、とかという感じで
見えるところを流れてきた違うテーブルのオーダー品をピックアップしてしまうことが多いんです。

今日も私のパフェは案内の音声がすれども届かず...
仕方なくお店のスタッフに伝えて別に持ってきてもらったり、
蒸し寿司が来ると案内で流れたのにこないな~とレーンを見ていたら
2テーブル手前のお客さんがトレーと茶碗をレーンに戻しているのを偶然見てしまい、
確認すると自分の蒸し寿司だったという...
他のお客さんがさわったものって気持ち悪くないですか?
やっぱりカラートレー方式は変えない方がよかったんじゃないかな、と思いました。

あと、お醤油の容器が変わりました。



でも、これも垂れたりドバっと出るので付け過ぎてしまいます。
外側も垂れて汚れてたり...
前の容器の方がいいですよ~と声を大にして言いたい。


そんなスシローでの夕ごはんでした。


明日もまた早朝からドライブですが、
昨日も(いや今朝も)追加で引き受けた仕事の下調べをしていたら朝の4時すぎ...

まだお腹もいっぱいだし、眠いです...

起きられるかしら????


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする