パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

レッドパージ アピール 勧告

2010年12月12日 | 平和憲法
戦後最大の人権侵害「レツド・パージ60周年記念のつどい」アピール  日弁連などの人権救済勧告をカに運動を広げ、レッド・パージの無法・不当を追及し、今こそ名誉回復・国家賠償を実現し、歴史の誤りをただそう  六〇年前の今頃、全国の多くの職場にはレッド・パージの嵐が吹き荒れていました。一九四九年の国鉄・通信・教員をはじめとする官公庁の「行政整理」や民間の企業整備の中で日本共産党員と労働総合活動家を狙いた . . . 本文を読む
コメント

レッドパージ60周年記念のつどい

2010年12月12日 | 平和憲法
 ◇ 戦後最大の人権侵害レッドパージ60周年記念のつどいに250人集う  レッドパージの無法・不当を追及し、今こそ名誉回復・国家賠償を実現し、歴史の誤りをただそう!  ー名誉回復・保証の必要性と意義を問うー (写真:大橋豊氏 最高裁判事が裁判長として送りこまれた神戸地裁民事6部で「沈黙の50年・絶望の50年」を打ち破って、3人の原告で名誉回復と被害の救済を求め、個人の被害事実の立証を行い、政府 . . . 本文を読む
コメント

首切り自由に向けた“PIP”という名のアリ地獄

2010年12月12日 | 格差社会
 《たたかいの現場から》  首切り自由に向けた“PIP”という名のアリ地獄  「新型解雇をうちやぶれ!PIPという名のアリ地獄-新型リストラ手法を徹底究明」という集会案内を見て、PIPと言えばエレキバン程度しか連想できない私は集会に参加してそのPIPなるものの正体を知り、愕然とした。  11月16日の夜に開催されたこの集会は、新聞労連(日本新聞労働組合連合)とJMIU(全日本金属情報機器労組)が . . . 本文を読む
コメント