パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

安倍首相、NHKのインタビュー番組で「専守防衛」論を批判

2018年03月23日 | 平和憲法
 ◆ 「専守防衛だと国土が戦場に」安倍首相放言、垂れ流すNHK   ~北朝鮮を威嚇するファイティングポーズも映し出す (マスコミ市民) 永野 厚男(教育ライター) 北朝鮮を威嚇しファイティングポーズをとる安倍首相(1月7日NHK『日曜討論』撮影は永野厚男)  安倍晋三首相が1月7日、NHK『日曜討論』の各党首インタビューで、「専守防衛」でやっていると、「第1撃、日本がミサイル攻撃を受けることは甘 . . . 本文を読む
コメント

天皇の代替わり儀式は、国家理念(国民主権や政教分離規定)が可視化されたものでなければならない

2018年03月23日 | 平和憲法
 ◆ 「神勅主義」に基づく「国のかたち」を受け入れることはできない    -「生前退位」に伴う儀式めぐって- (教科書ネット) 中島三千男(神奈川大学名誉教授)  ◆ 「生前退位」  一昨年(2016年)7月13日のNHK午後7時のニュース及び8月8日の午後3時に一斉に放映された「象徴としてのお務めについての天皇陛下の御言葉」と題するビデオメッセージに端を発した天皇の「生前退位」問題は、翌年(20 . . . 本文を読む
コメント

政治による心の支配に利用される天皇制はいらない

2018年03月23日 | 平和憲法
 ◆ 新元号反対署名に取り組もう    2月に2つの反天皇制行動 (立川テント村通信)  2月11日、三たびテント村の宣伝力ーが右翼の標的にされた。「三たび」とは、16年11月の「天皇制いらないデモ」での破壊、17年11月の「終わりにしよう天皇制大集会・デモ」を目前にした事前襲撃につづいて、ということになる。  2月11日は、都心で行われる反『紀元節』(建国記念日)集会・デモでのテントカー使用を . . . 本文を読む
コメント