【wedge 特集】日本の教育が危ない 子どもたちに「問い」を立てる力を③ ★ 前例なき時代に〝正解主義〟が蔓延する日本
早く効率的に「答え」にたどり着くことが「是」とされ、“正解主義、が蔓延する日本社会。社会が複雑化する中、日本の教育は本当にこのままでいいのだろうか。文・編集部(鈴木賢太郎)
「答えは何ですか?」「一体、何を教えたいんですか?」
東京大学先端科学技術研究 . . . 本文を読む
〔レイバーネット日本『週刊 本の発見・第320回』〕 ☆ 『ヒロポンと特攻 太平洋戦争の日本軍』(相可文代著、論創社、2200円) ~ だまされないために/評者:志水博子
ロシアのウクライナ侵略から始まった戦争の終わりがいまだ見えないまま、今度は連日のように、ガザで殺される子どもの姿が報道されている。 “戦争で儲ける奴らがいる限り戦争はなくならない”とは、ジャー . . . 本文を読む