パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

☆ 「関東大震災 朝鮮人・中国人虐殺」から100年、杉尾議員の国会質問と7/13映画会

2023年07月05日 | 増田の部屋

 ☆ 杉尾議員の質問に対する「調査・確認」文書の開示請求&7/13映画会

皆さま
 こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複・長文、ご容赦を!

 「関東大震災 朝鮮人・中国人虐殺」から100年ぶりに、5月と6月に真正面からの国会質問を杉尾議員福島議員がしてくれました! 添付には杉尾議員の去年12月16日付質問主意書と政府回答を入れてあります。

 警察庁のお役人は、5月23日の杉尾議員の内閣委員会質問に対して「質問主意書をいただいて答弁を作成するにあたり、各省に確認をいたして、その結果に基づきまして、政府内に事実関係を把握することができる記録は見当たらなかった」と回答しました。

 そこで、お役所は文書主義のはずと思い、この「各省に確認」は文書で「各省」に「問い合わせ」か「調査依頼」として出しているだろうと、添付のように「該当する全ての文書」の開示請求しました。

 警察庁の回答「そんなもん、作成してないから、出せないもんね~」…増田による分かりやすい日本語訳(笑)…でした。

 ん~~…では「各省」に対して警察庁の担当者が訪問したか、「各省」から来てもらったか、口頭で「調査お願いね」と言って依頼して、何日か経ってから、各省を訪問したか、来てもらったかして口頭で「そんな記録、見当たらんかったよ~」と「確認」して終わり!? ってことなんでしょうかねぇ…

 いや、もっと簡単に電話で「有るわけないよね?」と聞いて「もちろん、無いよ~」で終わった、という可能性が実態かも…

 日本史上最悪のジェノサイド事件に対して、こ~~~んな、超いい加減な「調査・確認」で済ませてしまっていいんでしょうか?(怒)

 さて、「関東大震災朝鮮人・中国人虐殺100年犠牲者追悼大会実行委員会」では8月31日(木)

午後1時~4時半 「虐殺原史料・パネル展」を、文京区民センター3Aで行い、
午後6時15分~  犠牲者追悼大会を、シビックホールで行います。

 そのプレイベントとして、添付のように7月13日(木)15時~(14:30~通行証配布)、衆議院第一議員会館・地下1階・大会議室で「払い下げられた朝鮮人」の映画会を行います。(☆予約申込が必要です→91tsuitou@gmail.com)

 暑くなりましたが、ぜひ、ご参加を!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 <5月31日付で杉尾議員の質問に対する「調査・確認」文書を警察庁に情報開示請求>

 本年5月23日、内閣委員会において、楠長官官房長が杉尾議員に「質問主意書としてお尋ねがあった際に、該当する文書の存在の有無などについて、各省に確認をしているところ」と発言している。この「確認」に当たる、各省(機関)等に出した問い合わせ文書や回答文書等、該当する全ての文書

 警察庁の回答(6月29日付)

 本件開示請求に係る行政文書を作成し、又は取得しておらず、保有していないため不開示とした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆ プロジェクト ピースナイン... | トップ | コロナ禍でも、お上に忖度し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

増田の部屋」カテゴリの最新記事