goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

沢田研二『F.A.P.P(フクシマ・アトミック・パワー・プラント)』

2012年04月11日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 【転載】 沢田研二さんのF.A.P.P(フクシマ・アトミック・パワー・プラント)
 ジュリーこと沢田研二といえば、憲法九条とかけた「わが窮状」がすばらしいといい歌だと思っていましたが、さらに、すばらしい沢田研二自身の作詞した歌が「F.A.P.P(フクシマ・アトミック・パワー・プラント)」です。バイバイ原発を歌い上げています。

 まずは聴いて、その上でみんなで購入しましょう。買わないと、芸能界でがんばる沢田さんの支援になりません。
 「F.A.P.P」はCDアルバム「3月8日の雲」(4曲入りアルバム)のなかの1曲ですが、ちゃんとお金を出して買うべきです。
 ※you tubeは下記で
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SLvGSkYQGso
 ※CD購入はアマゾン、下記で1901円(送料無料)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00791WXCG
F.A.P.P(フクシマ・アトミック・パワー・プラントの略)
作詞:沢田研二 /作曲:柴山和彦


太陽と放射能 冷たいね
子供はみんな 校舎の中育つ
死の街は死なない
かけがえのない 大事なふるさと

我が家へ帰れない 希望はあるけど
こんなにしたのは 誰だ

BYE BYE A.P.P
BYE BYE 原発
苦しみは いつも複雑すぎる 当然

BYE BYE A.P.P
BYE BYE 原発
HAPPINESS LAND 終息していない福島

地球が怒る 何度でも
大人はいつも 子供を想い悩む
死の街が愛しい
あらゆる不安に 苛まれても

偽善や裏切りも これ以上許すの
何を護るのだ 国は

BYE BYE A.P.P
BYE BYE 原発
哀しみはは ひとりひとりで違うよ 当然

BYE BYE A.P.P
BYE BYE 原発
HAPPINESS LAND へこたれないで福島

NO 長崎  MORE 広島
人は何故 繰り返すのか あやまち 当然

BYE BYE A.P.P
BYE BYE 原発
HAPPINESS LAND 世界が見てる福島
世界が見てる福島

*************************************
 沢田研二の「3月8日の雲」という4曲入りCDアルバムは、4曲すべてが東日本大震災をテーマとしたもので先日3月11日に発売されたました。
 沢田さんは、「こんな年齢になったから、ちゃんと言っていかないと恥ずかしい」と、脱原発の立場を明言しています。
 また、タイトルは、震災の3日前の3月8日に、偶然空を見上げて、あまりにきれいな雲だったので写真を撮っていたそうで、その3日後にあの悲劇がおこるなんて、誰も思わなかったよね、という思いを込めたそうです。
********

 なお、「わが窮状」(沢田研二作詞)は、次で聴いてください。
http://www.dailymotion.com/video/x6ws77_yyyy-yyyy_news
麗しの国 日本に生まれ 誇りも感じているが 
忌まわしい時代に 遡るのは 賢明じゃない
英霊の涙に変えて 授かった宝だ
この窮状 救うために 声なき声よ集え
我が窮状 守りきれたら 残す未来輝くよ

麗しの国 日本の核が 歯車を狂わせたんだ
老いたるは無力を気骨に変えて 礎石となろうぜ
諦めは取り返せない 過ちを招くだけ
この窮状 救いたいよ 声に集め歌おう
我が窮状 守れないなら 真の平和ありえない

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 講演会「原発はいらない!」 | トップ | 2012年春の闘い(33、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ありがとう!)
2012-04-15 20:22:52
良い曲教えてくださってありがとうございます。
ダウンロードでは一曲で買えますよね。
リンク先は全部聞けちゃうので、ダイジェスト版、試聴版にできたらいいですね。

是非応援します。
返信する
Unknown (ぶらぶら猫)
2012-05-05 08:16:38
皆さん、F.A.P.P一曲だけではなく、ぜひ4曲入り「3月8日の雲」買ってください。全部いい曲です。
返信する

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事