パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

日中友好と教育の自由のために〈中国通信731〉

2016年01月05日 | 平和憲法
皆様へ、 日中友好と教育の自由のために〈中国通信731〉を送ります。
重複お許しください。ご意見ご批判をお願いします。転送OK。

 ◆ 安倍は、“これっきりだよ”と言って、“謝った”そうだ。まったく何ということだ。
~~~~~~~~~~~~
 ◆ 女優・中野良子《映画出演後80回訪中 驚き、戸惑いの連続》
 (毎日新聞2015年12月29日)
 「日本と中国は気候風土から違います。日本人は周囲が海や山に囲まれた環境で生活していて、本音をすぐ言わずに、周囲に気を配り、調和を重視します。しかし中国大陸は広大です。人々は率直で、細かいことはあまり気にしません。表現の仕方は日本人と異なります。・・中国人ならこうした局面ではどう考えるのか、と自分の発想を逆にしたりして考えてみるのです。これはもちろん、今の中国の人たちにも必要です。」
 *あの真由美(真優美・zhen you mei)は永遠だ。中野良子の中国観も進化してきたようだ。ぜひ、もっとききたい。(近藤)
 ~~~~~~~~~~~~

 *安倍は、“これっきりだよ”と言って、“謝った”そうだ。まったく何ということだ。正月早々だけど、この記事を送らざるを得ない。(近藤)
 海外メディア:◆ 安倍は二度と再び慰安婦問題で謝罪しないだろう お詫びを割り引かせる
 2015年12月31日08:04 来源:中国新?网原文:中国ニュースネット
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
 (日本語訳の簡約:近藤)
 シンガポール《連合早報》21日報道によると、安倍が慰安婦問題でお詫びした後、保守派の反発を恐れて1日置いて“お詫びは今回限り、今後は再び謝罪しない”と言い放った。
 これは保守派に対するシグナルで反省の談話を大きく割り引かせた。
 報道によると、日韓外相協議の日、安倍が朴大統領にお詫びと反省を表明し、この情報が出ると、安倍のウェブサイトには罵声が表れた。
 ある者は、深く失望し、驚き、さらには“彼は何様だ。どうして首相なんだ。”という非難もあった。
 保守派の非難を収めるため、安倍は“お詫びは1回だけ”と表明した。安倍は側近に率直に言う。“韓国とは今後一切この問題は提起しない、次の日韓会談でも触れないし、これらのことは電話で相手に話した。昨日を基準としてすべて終わり、再び謝罪しない。
 報道によると、安倍の今回の謝罪の態度表明によって、謝罪外交から抜け出すべきで、電話で韓国大統領に“慰安婦問題は今回で終わりだ。”と表明したという。
 当地の民衆は、慰安婦少女像を日本大使館前に運んできた。

 さらに、《朝日新聞》の報道によると、日本が10億円を出すのは、慰安婦像を撤去するのが条件だという。しかし、韓国連合社の報道によると、日本外務省はこれを否定し韓日協議の内容ではないという。
 日本の民間団体、アジア慰安婦に関心を寄せる女性団体・Wammは、30日声明を発表し、日本のお詫びは政府間に限られ、これは明確に被害者の存在をないがしろにしていると述べた。
 同日、韓国の数百名の抗議者と2名の“慰安婦”幸存者は集会を開き、韓国が日本と“慰安婦”問題で達成した協議を非難した。
(編集責任:袁蒙、?建?)

コメント    この記事についてブログを書く
« 国交相や防衛局の対応「適法... | トップ | 全国学テ結果の高校入試利用... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和憲法」カテゴリの最新記事