わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

オリハちゃんのこと #14

2023-12-03 17:30:53 | ウチの子たち
今朝は起きて来た時にはいいお天気だったんだけど、時間が経つにつれて雲が出て来て、お日様も隠れ気味。9時半頃にはほとんど曇り。予報だと晴れになってるから、この先またお日様が顔を見せてくれることを期待。それにしても今日は寒い。エアコン調べのベランダの温度は7℃だった。

そして、
今日はオリハちゃんが我が家にやって来て
1年目の記念日!

去年の今日、この子が我が家にやって来た時はマジでビックリした。
ぼあちゃんの生まれ変わりかなとか、ぼあちゃんからのプレゼントかなとか、亡くなった祖母からのプレゼントかなとかとかとか、いろいろ考えた。だから、本当だったら「1年記念日バンザイ」なんだけどねえ。こんなことになっちゃってて残念。でも、この子が頑張ってるので儂もまだまだ頑張る。だって、この子が我が家の家族になってくれて今日から2年目だもん。

なんで祖母からのプレゼントかなと思ったかって言うと、12月3日は祖母の命日だから。このわけのわからない記事にも書いたように、儂はほとんど祖母に育てられた。そして、実はワン様もこの祖母に育てられたんだなっていうことを何年か前に気づいた。昼間両親がいなくて祖母が儂の面倒を見てくれてたんだからワン様だって同じはず。それなのに、それとこれとがずっと結びつかなかった儂って、やっぱり相当頭が悪いw。
本当は今日は祖母のお墓詣りに行こうかとも思ってたんだけど、それはやめて、オリハちゃんのためにハニーワームを買いに行ってきた。コオロギを食べないので、もしかしたらハニーワームだったら食べてくれるかなと思った。でも大きいサイズしかなくて断念。お店の人に相談してシルクワームの小さいのを2匹だけ買って来た。夜になったらあげてみるつもり。

おばあちゃん、
オリハちゃんを優先しちゃってごめんなさい。

昨日はママの母親の卒寿のお祝いでママの実家に行ってきた。久しぶりに子供5人(ママとママの弟妹と弟の奥さんそして儂)、孫(ママの弟の子3人と子の旦那1人とうちのムスメ1人とムスメの旦那1人)の計11人が集まった。こうして全員が集まるのは超珍しいw。
お祝いと言っても特に何をしたわけでもなく、ちょっとお高めの仕出しのお弁当をみんなで食べて、いろいろお話をしただけ。でも、とても楽しい時間だった。
これがそのお弁当。鰻が入った三段重。美味しかった~。



ムスメ夫婦を家まで送って、儂らが家に帰って来たのは7時頃。

【オリハちゃん】
12月2日(土)
  • 儂が起きて来た時は ブロックの上にいた。一晩中ここにいたのかな。覆いを外して霧吹きしたら一旦降たけどまた上って来て上にいた。ここから動けなくなってきてるのかな。。。
  • 儂らは11時半頃出かけて7時頃に帰って来たので、この間のことはわからない。儂らが帰って来た時にはブロックの上にいた。霧吹きしてケージに覆いをかけて中を暗くした。
  • 10時前頃、覆いをめくって見たら、ブロックの裏側に張り付いてた。もう動けないのかなとも思ってたけどまだ大丈夫みたい。今日の確認はここまで。
今日はほとんど家にいなかったのでなんともだけど、少なくとも儂らが見てる間は発作はなかった。この調子で行ってほしいけど過度な期待はしない。でも諦めることもしない。最初にも書いたように、この子が頑張ってる限り儂も頑張る。

【レオパメモ】
12月2日(土)
  • 朝、きょろちゃんは下半身をシェルターに突っ込んで加湿器枕にして寝てた。しおちゃんはシェルターonシェルターからほとんど出て寝てた。らぷちゃんは尻尾だけ見えてた。その後頭を出してた。
  • 8時半頃、きょろちゃんはシェルターに頭を突っ込んで寝てた。しおちゃんはシェルターonシェルターから半分位出て寝てた。徐々に中に引っ込んでる? らぷちゃんはシャルターの中にいてこんな感じ。

    @8:31 A.M.

    らぷちゃんは爬虫類目なので撮り方によってコワイ顔になるなといつも思ってる。この後、10分程経った頃にシェルターから出て来て周りを見回し、こちらを向いてまた寝始めたのを目撃。
  • きょろちゃん@10:47 A.M.
    この子はこうして寝てるかと思うと起きて来たケージをウロウロ。そのまま放っておくとしばらくしてまた寝始める。最近はほとんどこの繰り返し。

  • 儂らが帰って来た時には、らぷちゃんシェルターの上で茫然としてた。スロープ入れた上って来た別荘に降ろしたらいつものルートで姿を消した。らぷちゃんはシェルターの中に少しだけ姿が見えたんだけど寝てたかな? しおちゃんはシェルターonシェルターから1/3ほど出て寝てた。
  • 8時半前頃、ママご飯の準備。らぷちゃんがすぐに顔を見せたのでスロープを入れた。5分ほどでスロープを上ってきた。別荘に降ろしたら固まった。と言うか、ご飯スタンバイなのかな? この時、偶然かもしれないけど、きょろちゃんもシェルターから出て来てた。
    今日はお待ちかねのらぷちゃんからご飯で次がきょろちゃん。どちらもいつも通りの食欲で狩った。

    らぷちゃん@8:32 P.M.
    狩りが終わってプラケースから出したらこの姿。少ししたら姿を消してた。

    きょろちゃんはプラケースから出すとすぐにシェルターの中に消えて行った。
    しおちゃんはシェルターonシェルターから顔を出してたんだけどほぼ熟睡の感じ。コオロギを近づけても反応せず。儂が手を近づけてもまったく動かず。まさか生きてないのか?と思ってシェルターonシェルターをわずかに持ち上げたら「ん?ん?」な感じで目を閉じたまま少し頭を挙げた。
  • 「10時頃、しおちゃんの前にコオロギを見せたらやっと起きてスロープを上って来た。別荘に降ろしてからコオロギが入ったプラケースを置いたらツンツンしたのでケースの中に入れた。中に入ると何回か狩ろうとしたんだけど失敗した。そうしたら『もういいや。。。』っていう感じでケースから出たがったので外に出した。」(byママ)ということらしく、今日はご飯を食べなかった。
きょろちゃんとらぷちゃんは変わらずな感じ。しおちゃんはやっぱり引きこもりモードかも。おまけに今日はご飯も食べなかったけど、まさか拒食も併発?
きょろちゃんとらぷちゃんのケージにはパネルヒーターが2枚入ってるんだけど、しおちゃんのケージには1枚しか入っていない。いつも寝てるところの温度はみんなそれほど変わらないんだけど、ケージの前の部分の温度が若干低め。もしかしたらそれも関係あるかなと思ったので、パネルヒーターを追加してみることにした。

【ぼあちゃん】
今日は2020年の今日の日記を貼っておくので、写真だけでも見てやって下さい。

今日は午前中から外出して、しかも、儂、イマイチ調子が悪いのでブログのアップがこんな時間になってしまった。
昨日はママの実家に到着するまでの間、これでもかっていう位間が悪いうことが続き、いつもの倍近くの時間がかかってしまった。そして来週はまた歯医者。左の下がなんとか治ったと思ったら今度は右の上。もうこんなんばっかや。やっぱりこの記事の通りだと思うわ。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする