今日は儂の嫌いな曇り空。お日様がいないから寒いし、エアコンは止められないから電気代がかさむし、雨の日みたいに気持ちが落ち着くこともないし、、、。もうろくなもんじゃないね。ちなみに、9時半現在のエアコン調べのベランダの温度は7℃だった。
でも、10時半頃からは雲が切れてお日様も顔を見せた。
これ、11時頃。
とりあえずエアコンを止めた。でも、このままこのままと思ったそばから雲が広がって来てトホホ。。。
【ぼあちゃん】
2020年の今日の2枚。この日は急降下だったらしい。
【レオパメモ】
12月18日(月)
- 朝、儂が起きて来たら部屋がちょっとヒンヤリ。毎日タイマーで午前3時40分につくようになってるはず。タイマーを確認したら正しくセットされてるし「もしかして壊れた?」とも思った。そしてふと、もしかしてこの時間にまだママが起きてて、寝る時にエアコンをOFFにしたんじゃないかと思って聞いてみたらその通りだった。壊れてなくて良かった。温度計を見たら23.5℃だったので、はちゅ達もまあまあ大丈夫だったろう。冬はこういうことが怖い。
きょろちゃんはシェルターとペットシーツの間に潜り込んで寝てた。今日は結構奥にいた。もしかしたら少し寒かったからかな? しおちゃんはシェルターonシェルターの前で寝てた。しおちゃんのヒーターは昨日少し温度を上げた。らぷちゃんはシェルターの中に寝顔が見えてた。 - 9時半頃、しおちゃんがシェルターonシェルターに上ったり下りたりと少しウロウロ。結局中に入って寝始めた、かな?
- 3時半頃、きょろちゃんがケージで立ち上がってた。別荘をセット。ママが手に乗せて儂が受け取って別荘に降ろした。いつもと逆向きに置いたせいか、いつものルートがわからなかったみたいで、ちょっとうろうろしてから慌て気味に姿を消した。
- らぷちゃん@6:52 P.M.
日中は姿が見えなくても、この位の時間になると顔を出すことが多いかな。
この後、気づいたらまた姿が見えなくなってた。 - 「7時半頃、しおちゃんがシェルターonシェルターから出て来て起きてた。スロープを入れたんだけどその下をすり抜けてケージの前に来たので、そのまま手に乗せてコオロギを入れたプラケースに入れてみた。わりと積極的にほぼ自力で2匹を狩った。今日はずっと目を開けてた。その後別荘に入れた。」(byママ)
- らぷちゃん@9:51 P.M.
気づいたらシェルターから出て来てた。スロープを入れたんだけど、なんかかなり脱力モード。あくびしたり手がひっくり返ってたり、ほとんど頭を挙げずに水入れの周りに付いた水をペロペロしたり。。。
この後、しばらくスロープを見上げてたんだけど、結局シェルターの中に消えて行った。 - きょろちゃんはずっと姿見せず。しおちゃんは回収するまで箱シェルターにいたみたい。
急に寒くなったせいもあるんだろうけど、きょろちゃんもらぷちゃんもかなり不活性。
しおちゃんがまあまあ普通にご飯を食べてくれて良かった。あとは💩。儂、やっぱりちょっとキツくなってきてるので、しおちゃんのことはママの判断に任せることにした。病院に連れて行くかどうかもママに決めてもらう。
実は、これまで我が家にお迎えしたはちゅ達で、儂自身が「ぜひこの子を!」と思ってお迎えしたのは、後にも先にもぼあちゃんだけ。
亡くなったむくちゃんもきょろちゃんもしおちゃんも、元々はムスメが連れて来た子。ムスメが結婚した時に一度は一緒に出て行ったんだけど、気づいたら我が家に戻って来てた。らぷちゃんは、ムスメが「レオパ達がいなくなっちゃって淋しいでしょ」と言っていきなり連れて来た子。その後、件のトリオが戻って来て一気にレオパカルテットになった。そしてその後、ムスメの家族だったえびへーを一時預かっていたんだけど、そのえびへーがムスメの所に戻り、それで儂自身が淋しくなってお迎えしたのがぼあちゃんというわけ。オリハちゃんに至っては自ら我が家にやって来た。
で、ここから先は決して文句でも泣き言でも恨み言でもないんだけど、なんでそんな子達のために(悪い意味ではありません)、儂がこんなに辛い思いや悲しい思いをしてるんだろう、と、最近気づいた。それもあったので、しおちゃんはママに一任することにした。
まあこれもすべてはご縁。それもすばらしいご縁。だからもちろん十分満足だけどね。