わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

らぷちゃんのこと

2023-12-30 11:00:02 | ウチの子たち
今朝儂が起きて来た時には青空が見えてたんだけど、ちょうどこれからお日様が出て来る当たりに雲の塊があった。これ、ぼあちゃんがいた時にも時々あって、儂、「いい加減どけやクソ雲が!」っていつも思ってた。ぼあちゃんのことになるとなんでも見境がなかった。今はそこまでは思わないけど、やっぱりため息くらいは出る。それでも9時頃にはその雲もいなくなって陽が照って来た。良かった。

今日ははちゅ達のことだけ。書きたいこともあったんだけど、昨日の出来事でそんな気分は吹き飛んでしまった。

【ぼあちゃん】
2020年の今日の3枚。
お目覚めから1時間半位経った頃かな?

和室から出て来たところ。

儂に「オペラ座の怪人」と呼ばれてた時の写真。

【レオパメモ】
12月29日(金)
  • 朝、きょろちゃんはシェルターとペットシーツの間で寝てた。寝顔が出てた。しおちゃんは姿見えなかったけど、よく見たら奥の方に尻尾えと脚が見えた。らぷちゃんはシェルターから頭を出して寝てたけど、陽が当たって来たらシェルターの中に反転して引っ込んだ。
  • 今日も忙しくて、その後あまり見れなかった。年末はダメね。
  • 1時半過ぎ頃、きょろちゃんが起きてた。壁に掴まって立ち上がり、「出して~」。慌てて別荘をセットし始め、その間にママが手を入れたら上って来たのでママの手の上で待機。最初はおとなしくしてたんだけど、だんだんウロウロし始めたので、セットが終わってない別荘に降ろしたらいつものルートで姿を消した。
  • 3時半頃、気づいたららぷちゃんのケージの温度計が倒れてた。もしかしたら出たがった?とも思った。昼過ぎ頃からシェルターに顔が見えてて、時々こちらを向いてたのは知ってたんだけど、うつらうつらなのかなと思ってたんだよねえ。もう少し見ないとダメだなあ。
  • きょろちゃん@4:47 P.M.
    気づいたらシェルターの屋根の上にいた。珍しい。どうした?

  • この後、儂、ちょっと外出して6時前頃帰って来たらしおちゃんの別荘がある和室の電気が消えてた。「しおちゃん出てるの?」(by儂)「ちょっと前にケージを覗いたらシェルターから出て来てたのでスロープを入れた。そうしたらすぐに上って来たからそのまま出した。」(byママ)。これはビックリ。
    らぷちゃんも1/3程シェルターから出て来ててスロープが入れてあった。
  • きょろちゃん@6:10 P.M.
    またきょろちゃんが出て来てて、塩ビシートの窓から外を覗いてた。

    今日はどうした? こういうことがあると、儂の心配の虫がまたムクムクと頭をもたげる。
  • 6時半頃、らぷちゃんはシェルターに引っ込んだ。その後はシェルターの中に尻尾と脚が見えてた。寝てるみたいだったんだけど顔が見えなかったのでわからない。
  • らぷちゃん@7:10 P.M.
    さっき(↑)からずっとこんな感じ。さっきは足が完全にひっくり返ってたんだけど、この時は指が絡まってる感じだった。

    こういうのを見ても気になってしまう儂。。。
  • 9時半頃、らぷちゃんがシェルターから半分位出て来てた。「スロープは入れないでこのまま出すよ。」(byママ)。ママにお任せ。少しママの腕の上で少し動いてたんだけど、やっぱり動き方がおかしい感じ。腕をテーブルに近づけたら自分で乗り移ったんだけど、ハイハイのような歩き方。そこからママが手に乗せて別荘へ。中に降ろしたらシェルターの屋根から下に降りるスロープの上で固まった。
    15分位したら、スロープを下ろうとしたのか、反転しようとしてそのまま踏ん張りがきかなかった感じでスロープを下に滑り、そのまま横にひっくり返って下に降りた。儂、「わー、どうしたー!!」って叫んじゃう位の衝撃。その後シェルターの中に消えて行った。ママがビックリして見に来たんだけど、その時はも姿を消してた。
    30分位経ってから、どうなったかを確認しようと思ってシェルターの屋根を1枚外してみたらちょうどそこにいた。トイレの方から出て来たみたいだったので、屋根を元に戻し、💩したかなと思ってトイレを開けてみた。そうしたらなんと今度はそこにいて、しかもこれから💩というタイミング。そして大きな💩が出た。その後、しばらくそこから動かなかったのでトイレも元に戻せず、ママと一緒にずっと見てた。20分程してやっと動き出したのでトイレを元に戻した。その後は姿見せず。
今日は一にも二にもらぷちゃん。やっと💩はしてくれたから良かったけど、動きがおかしい。ちゃんと立って歩かず、腹ばいになってズリズリすることが多いように思う。ちょっと前からケージを出て来る時のスロープで滑るようになってるし、今日の別荘のスロープで滑ったのを見て、儂の心配はマックス。
「少し歩き方がおかしい。滑るのは爪がなくなってるせいじゃないかな。」(byママ)。確かに、全然歩けないわけでもないし、少なくとも前回の狩りまでは普通に狙って捕まえられてるし食欲も落ちてない。食欲や狩りの様子については明日(土曜日)はご飯の日なので確認できるけど、正直見るのが怖い。
しかし、なんでこうも続くかな。。。

そして、儂、らぷちゃんの別荘の屋根を外したりトイレを開けてみて時に、ことごとくこの子の邪魔をすることになり、「やっぱり今はなにをやっても裏目に出るんだな・・・」と思った。ハァ~、これ、いつまで続くのかな。
そう言えば、この前、50年前の厄年間のことを書いた時に「3年間続く」と書いてあったと書いたんだけど、これ、多分6年の間違い。と言うことは今回も6年なのかな、と、思ったりして。。。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする