わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

はちゅ達オンリー

2023-12-05 10:09:11 | ウチの子たち
今朝は予報通りの完璧な曇り空。陽射しのひの字もなし。エアコン調べのベランダの気温は7℃だったけど、こういう空模様だとこの数字以上に寒々しい。

今日はタイトル通りはちゅ達のことだけ。頑張れ自分。

【ぼあちゃん】
2019年の今日の1枚。

【レオパメモ】
12月4日(月)
  • 朝、きょろちゃんはシェルターの上、しおちゃんはシェルターonシェルターの前で寝てた。らぷちゃんはシェルターの中に寝顔が見えてた。
  • 8時過ぎ頃、きょろちゃんが目を覚まして頭を挙げた。しおちゃんは姿見えず。らぷちゃんはシェルターの中で目を開けていて口の周りを舌でペロペロしてた。

    きょろちゃん、らぷちゃん@8:16 A.M.


  • 9時半頃、きょろちゃんがまた目を覚ましてシェルターの上を少しだけウロウロしてまた寝た。
  • 4時前頃、きょろちゃんお目覚め。シェルターの上で壁に掴まって「出る~」。スロープを入れたらすぐに上って来た。別荘に降ろしたらいつものルートで姿を消した。
  • きょろちゃん@4:33 P.M.
    塩ビシートの窓からジッと外を見てた。

  • きょろちゃん@5:50 P.M.

    同じ時間、しおちゃんはシェルターonシェルターの中に胴体が見えてた。
  • 8時過ぎ頃、きょろちゃんがシェルターの中から塩ビシートの窓を通してこちらを見てた。らぷちゃんは姿が見えなくなってた。奥のウェットシェルターに入っちゃったみたい。今日も出て来ないな。しおちゃんはシェルターonシェルターの中に胴体が見えてけどこの子も出て来そうもない。
  • 8時半頃、らぷちゃんがまたシェルターの中に顔が見えてた。しおちゃんはシェルターonシェルターから上半身出て寝てた。どっちも出てくる気配はなし。
  • しおちゃん@9:08 P.M.
    ケージを覗いたらこの姿。

    写真をよく見たら唇の辺りに赤い物がついてたのでアップで撮ってみた。

    「え、これなに?」と思ったんだけど、少ししたら姿を消しちゃったのでこの時はよくわからず。
  • 9時半頃、夕方から出かけてたママが帰って来たので、しおちゃんの写真を見せた。ちょっとかわいそうだったけど、シェルターonシェルターごとケージの外に出して蓋の上に置いた。こうすると大概外に出て来るので、顔を出したところをママと2人で確認。確かに唇の所に赤っぽい何かがついてた。ハッキリとはわからなかったんだけど、「もしかしてマウスロットかも」と思った。その後シェルターonシェルターに戻っちゃったのでケージに戻した。
  • 10時前頃、今日はまったく出てくる気配がなかったらぷちゃんがシェルターから出て来て外をジト見。もしかしてママの姿を見て「あ、ご飯の人だ」と思ったからなのかw。スロープを入れたらわりとすぐに上って来た。別荘に降ろしたら、今日もしばし固まってからゆっくりと動き始めた。

    きょろちゃん@22:03 P.M.

    気づいたら姿が見えなくなってた。
きょろちゃん変わらず、らぷちゃんもまあまあ変わらず。問題はやっぱりしおちゃんだった。この子のように目が良く見えない子はご飯を食べる時にうまく距離感が掴めず、顔がケージの壁なんかにぶつかることがあるのでマウスロットになりやすいというのを読んだことがある。これ、まさにこの子のこと。少し様子を見て、治らないようだったらまた病院に連れて行く。しかしまあ次から次だね。やっぱりこの前書いたわけのかわらない話の通りなんじゃね?と思うわ。
はい、あるがままに受け入れますよ。

【オリハちゃん】
11月30日(木)
  • 朝、ブロックの反対側で上を向いて張り付いてた。昨日入れたシルクワームがお皿の中にいなかった。「夕べ1時頃にはもういなかった。」(byママ)。もしかして食べた?とは思ったけど逃げたのかもしれない。とりあえずケージの中を覗ける範囲で捜した限りは見当たらなかった。
  • 10時前頃、ブロックにいた。霧吹きして、静かに静かにケージの中の物を取り出したり動かしたりしてシルクワームを探したけど見つけられず。でも、コオロギのように床に敷いてあるキッチンペーパーの下にいる可能性もあるので、本当に食べたのかどうかはわからず。
  • 10時頃、鳴き声が聞こえて来たので見たら温度計の所でひっくり返って硬直してた。確かにこの前に霧吹きしてシルクワームを捜したけど、できるだけ静かにやったし、それから10分位は経ってたから関係ないんじゃないかなと思う。それよりも温度が高すぎたかも。陽が当たっていたのもあって27.7℃あった。すぐにケージの裏側を発泡スチロールの板で覆い、ケージの後ろの窓を少し開けて外の空気を入れた。

    @10:00
    発作後、少し元に戻り始めた頃の様子。

    発作から15分も経たないうちに元に戻ってシェルターに入った。

    @10:23 A.M.
    シェルターの上の奥の壁に貼りついてた。

  • 10時半過ぎ頃、また鳴き声が聞こえて来たので見たら発作。でも今度はそれほど酷くなかったのか、ひっくり返ってはいなかった。5分も経たずに元に戻った。この時、温度は26℃台にはなってたけどまだ少し高い? その後、シェルターの上の横の壁に張り付いてた。温度は25℃台まで下がってた。
  • 4時頃、シェルターの上の横の壁に張り付いてた。ケージの前面以外を覆った。
  • 4時半前頃、壁を移動してブロックの所まで来てた。ケージの前面を覆って中を暗くした。
  • 5時頃、鳴き声が聞こえて来た。覆いをめくってケージを見たらシェルターの上で横になって膠着してた。この時のケージの温度は24℃を切ってたのでやっぱり温度は関係ないみたい。15分程して見たらまたそのままだった。ちょっと触ったらすぐに元に戻って壁を登り始めた。発作の後は壁に付いた水滴を舐めてることがあるので、儂が噴水瓶で少しずつ水を流していたらそれが体に当たったみたい。慌てて横にあったブロックの穴に飛び込んだ。ごめんなさい。
  • 5時半頃、覆いをめくって見たら奥の壁の上の方に張り付き、やっぱり水を舐めてた。
  • 8時頃、覆いをめくって見たら変わらず奥の壁の上の方に張り付いてたけど、さっきより左に移動してた。
  • 9時半頃、覆いをめくって見たら右側の壁の上の方に張り付いてた。あれから発作はないみたい。今日の確認はこれまで。
この前の土曜日は外出してた時間が長いからはっきりとはわからないけど、昨日までの3日間は発作は確認できなかった。でも今日は3回発作。やっぱりこんなパターンなのかな。100%じゃないにしても温度はトリガーの一つじゃないかなと思うんだけどねえ。その他に光や音も考えられるけど、もしそうだとしても、人間には認識できない光や音なんだろう。でも、そうなるともうわからない。あと、ニホンヤモリは気圧に反応してるらしいと教えてもらったんだけど、少なくとも今日は気圧は安定してたと思う。なんとかしてトリガーを見つけたい。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする