ピアノサロンAko
すっかり秋、もう暑くなることはないだろうとピアノサロンのスリッパを夏用から秋用に変えました。 防音室もやっとエアコンで冷房することも無くなり、湿度もぐっと下がってきました。 一年の内で最も快適な季節なのではないでしょうか。
さて先日、Yメーカーの室内に組立てて設置する防音室に触れる機会がありました。
しかも防音室にはグランドピアノが入ってました。 以前からどんなものか興味があったので早速体験させていただきましたので、今回はそのレポートを。
大きさは、一番大きな防音室ではなかったのですが、小さいグランドピアノがすっぽりと入ってました。といってもギリギリの寸法なので、壁との間を通ることはできませんでしたが思ったほど圧迫感はないなぁというのが第一印象でした。 天井も普通の部屋より少し低いですが、まあ、息苦しくなるというものではないようです。 構造は思ってた以上にしっかりしているようで重量がありそうでした。 グランドピアノ+防音室の重量となると結構大変そうかなと。 窓やドアはカタログで見るよりしっかりしていた印象です。
そして、実際にグランドピアノのフタを半分開けて弾いてみました。
不快な反響は全く感じられませんでした。 まるで壁に音が吸い込まれているようで正直ビックリしました。 逆に反響させるための板を設置して調整するとのことでした。 さすがは音響メーカーの設計、すばらしいです。 出入り口のドアも防音性能が落ちることのないよう重厚な構造でしたが、閉めるのにちょっと重かったかなという印象でした。
設置・解体・移動が出来る点がメリットのようですが、心地よいサロンのような空間にはちょっと難しいかな?
高性能であってもやっぱりボックス(箱)かな。
そして空調は防音吸排気換気扇のみなので、やはりエアコンは必要なようです。 夏場は暑くてそのままではちょっと難しそうです。 人間の体温だけでも温度・湿度は上昇しますから。
そして照明は部屋の真ん中に丸い蛍光灯が一つ。 手元の鍵盤は少し影になってたけど、照明の位置はたぶん変更できるんだろうなと。 あと、照明が少し安っぽかった印象です。せっかく高性能な防音室なのだからスポットライトや間接照明などをデザインするともっと良い空間になるだろうなと感じました。
防音に悩んでおられる方にはまさに救世主だと思いますが、結構高価なのが難点かなと。
全体としては完成度が高く防音や音響について費用対効果の結果に安心できるように思いました。
これだと夜でも弾けそうです。
でも、やっぱりちょっと高いかな?
すっかり秋、もう暑くなることはないだろうとピアノサロンのスリッパを夏用から秋用に変えました。 防音室もやっとエアコンで冷房することも無くなり、湿度もぐっと下がってきました。 一年の内で最も快適な季節なのではないでしょうか。
さて先日、Yメーカーの室内に組立てて設置する防音室に触れる機会がありました。
しかも防音室にはグランドピアノが入ってました。 以前からどんなものか興味があったので早速体験させていただきましたので、今回はそのレポートを。
大きさは、一番大きな防音室ではなかったのですが、小さいグランドピアノがすっぽりと入ってました。といってもギリギリの寸法なので、壁との間を通ることはできませんでしたが思ったほど圧迫感はないなぁというのが第一印象でした。 天井も普通の部屋より少し低いですが、まあ、息苦しくなるというものではないようです。 構造は思ってた以上にしっかりしているようで重量がありそうでした。 グランドピアノ+防音室の重量となると結構大変そうかなと。 窓やドアはカタログで見るよりしっかりしていた印象です。
そして、実際にグランドピアノのフタを半分開けて弾いてみました。
不快な反響は全く感じられませんでした。 まるで壁に音が吸い込まれているようで正直ビックリしました。 逆に反響させるための板を設置して調整するとのことでした。 さすがは音響メーカーの設計、すばらしいです。 出入り口のドアも防音性能が落ちることのないよう重厚な構造でしたが、閉めるのにちょっと重かったかなという印象でした。
設置・解体・移動が出来る点がメリットのようですが、心地よいサロンのような空間にはちょっと難しいかな?
高性能であってもやっぱりボックス(箱)かな。
そして空調は防音吸排気換気扇のみなので、やはりエアコンは必要なようです。 夏場は暑くてそのままではちょっと難しそうです。 人間の体温だけでも温度・湿度は上昇しますから。
そして照明は部屋の真ん中に丸い蛍光灯が一つ。 手元の鍵盤は少し影になってたけど、照明の位置はたぶん変更できるんだろうなと。 あと、照明が少し安っぽかった印象です。せっかく高性能な防音室なのだからスポットライトや間接照明などをデザインするともっと良い空間になるだろうなと感じました。
防音に悩んでおられる方にはまさに救世主だと思いますが、結構高価なのが難点かなと。
全体としては完成度が高く防音や音響について費用対効果の結果に安心できるように思いました。
これだと夜でも弾けそうです。
でも、やっぱりちょっと高いかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます