波と風、空と雲 ver.3.0

自分に正直でいよう! 生きている限り、人生を大いに楽しもう!
そうだよな・・・フレディ

舞ッタナ 製作記①

2007年05月15日 | こうやって釣ってます!

Ca350046_1 

部材を切り出したら組み立てです。

まずは、ウキ部ですが6mmのアルミパイプを発泡材(直径25mm×長さ100mm)に差し込みます。

このとき、まともにやってはセンターにうまく抜けません。

まずは、ホビー用の鑢のセットから4mm程度の太さのものをドリル代わりにして、発泡材の穴を広げてやります。

Ca350042

その後で、まず4mmパイプを差込それをガイドにして6mmを差し込むと上手く入っていきます。少々きついので廻しながら少しずつ入れていくと良いでしょう。

完全なセンター抜きは難しいですが、あまりにずれていると見栄えだけでなく、投入時にぶれて絡みの原因になります。

失敗したら、もったいないけど発泡材は使えませんので、ロスを考えて多めに用意してください。

続きはまた!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿