今月の箆柄暦の表紙は、マルチーズロックだった。なぜこのバンドが表紙と思う人もいるかも知れない。沖縄全体で名前が知れ渡っているバンドでもないし、メジャーデビューしているわけでもない。琉球音階でもないし、三線も前面には使われることもない。

けれども、まぎれもなく今現在の沖縄の中で、自分達のペースでの活動を続けている、魅力的なバンドであることは確かだと思う。また、こういう活動ぶりは、沖縄の他のミュージシャンにも参考になるであろうし、今後の日本の音楽界を考えた場合にも、示唆に富んだ物があると思う。
すなわち、地域と、生活と、音楽と、コミュニティのようなもののバランスがとても良いと思うのだ。音楽と共に生活していくという形、もう一歩進んでじゃあ音楽だけで食べていく形、ということを考えたとき、いろんなやりかたのヒントが、栄町市場と生活の柄とマルチーズロック周辺にあるような気がする。

そんなマルチーズロックが、東京~名古屋~京都~大阪~長野~東京と駆け抜けた、内地ツアーからの、沖縄凱旋ライブをホーム(アンダー)グラウンドの浦添grooveで行った。ツアーの充実ぶりを伺わせる、演奏とトークだった。
こんどはヨーロッパにまで遠征を企てているとか。まさにジプシーのように、酔いどれ達の楽団は海を越えてゆくのだろうか。彼の地の人たちには、マルチーズロックの音楽はどんな風にきこえるのだろうか。

さて、ライブの途中にshyさんがふらりと表れた。島々を伝ってライブをして、沖縄に帰り着いたところで、何かやってないかなーと思って箆柄暦をチェックしたら、このライブがあるのを知って見に来たのだそうだ。意外にもgrooveに来たのは初めてだったそうだ。
ステージの上のもりとにめざとく見つかって、アフターセッションではギターを手に歌ってくれた。ベースとサイドギターに、バタフライコレクターズの永山さんとTOMAさんが参加。ふたりはハートビーツの大ファンで、当時ライブを見にいって握手までしてもらったという。この共演は本当に嬉しそうで、楽しそうだった。
こんな出会いに、箆柄暦が役に立って嬉しい夜だった。

けれども、まぎれもなく今現在の沖縄の中で、自分達のペースでの活動を続けている、魅力的なバンドであることは確かだと思う。また、こういう活動ぶりは、沖縄の他のミュージシャンにも参考になるであろうし、今後の日本の音楽界を考えた場合にも、示唆に富んだ物があると思う。
すなわち、地域と、生活と、音楽と、コミュニティのようなもののバランスがとても良いと思うのだ。音楽と共に生活していくという形、もう一歩進んでじゃあ音楽だけで食べていく形、ということを考えたとき、いろんなやりかたのヒントが、栄町市場と生活の柄とマルチーズロック周辺にあるような気がする。

そんなマルチーズロックが、東京~名古屋~京都~大阪~長野~東京と駆け抜けた、内地ツアーからの、沖縄凱旋ライブをホーム(アンダー)グラウンドの浦添grooveで行った。ツアーの充実ぶりを伺わせる、演奏とトークだった。
こんどはヨーロッパにまで遠征を企てているとか。まさにジプシーのように、酔いどれ達の楽団は海を越えてゆくのだろうか。彼の地の人たちには、マルチーズロックの音楽はどんな風にきこえるのだろうか。

さて、ライブの途中にshyさんがふらりと表れた。島々を伝ってライブをして、沖縄に帰り着いたところで、何かやってないかなーと思って箆柄暦をチェックしたら、このライブがあるのを知って見に来たのだそうだ。意外にもgrooveに来たのは初めてだったそうだ。
ステージの上のもりとにめざとく見つかって、アフターセッションではギターを手に歌ってくれた。ベースとサイドギターに、バタフライコレクターズの永山さんとTOMAさんが参加。ふたりはハートビーツの大ファンで、当時ライブを見にいって握手までしてもらったという。この共演は本当に嬉しそうで、楽しそうだった。
こんな出会いに、箆柄暦が役に立って嬉しい夜だった。