東京でがんばっている沖縄出身倹lたちのお笑いライブ、『漫才師(わらわさぁ)』が、沖縄凱旋ライブ。東京で定期的に行なってきたライブを、地元に持ち帰った。

キャン×キャンを筆頭に、しゃもじ、三日月マンハッタン、浦添ウインドゥ、スパプリ、大判小判、初恋クロマニョンの6組の元気の良い若手お笑い倹lが、次々と舞台に登場した。みんな、ホームに帰ってきたせいか、のびのびとネタを披露していた。観客も優しかったと思う。
構成は、6組のネタを順番に披露し、三日月マンハッタンの仲嶺の一人ネタを挟んだあと、後半6組がもう一巡ネタを披露、最後に大喜利形式の「玉城お笑いクリニック」(だったっけ)、エンディングトークがあり、スパプリやーすーのツッコミレゲエのおまけ付き。
キャン×キャンは別格として、しゃもじと三日月マンハッタンの2巡目が特に面白かった。しゃもじは得意の「トトロ」ネタ。何回見ても面白い。三日月マンハッタンは、九九を使ったボケから、なぜか50音のボケにスライドしていくネタで、これが今回一番楽しめた。
三日月マンハッタン、上手くなってる。頑張って欲しいなあ。

キャン×キャンを筆頭に、しゃもじ、三日月マンハッタン、浦添ウインドゥ、スパプリ、大判小判、初恋クロマニョンの6組の元気の良い若手お笑い倹lが、次々と舞台に登場した。みんな、ホームに帰ってきたせいか、のびのびとネタを披露していた。観客も優しかったと思う。
構成は、6組のネタを順番に披露し、三日月マンハッタンの仲嶺の一人ネタを挟んだあと、後半6組がもう一巡ネタを披露、最後に大喜利形式の「玉城お笑いクリニック」(だったっけ)、エンディングトークがあり、スパプリやーすーのツッコミレゲエのおまけ付き。
キャン×キャンは別格として、しゃもじと三日月マンハッタンの2巡目が特に面白かった。しゃもじは得意の「トトロ」ネタ。何回見ても面白い。三日月マンハッタンは、九九を使ったボケから、なぜか50音のボケにスライドしていくネタで、これが今回一番楽しめた。
三日月マンハッタン、上手くなってる。頑張って欲しいなあ。