而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

負けないで

2025-02-11 | ちいちゃな家族たちです
粉雪がずっと舞っております。
ふくはお奉行さまの席がお気に入りで
すきあらばすぐに占領します。

きょうのお奉行さまは負けません。(๑˃̵ᴗ˂̵)
わたしは避けないわよ!


きょうは避けたくないの!


ここにいたいの・・・
ちょっと苦しいけれど
邪魔しないで・・・ね。(*´-`)

お奉行さまも がんばれ!負けるな(笑)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴れておりました

2025-01-04 | ちいちゃな家族たちです
きょうはずっと粉雪が降っており、
木に降り積もった雪が時折りふく大きな風に
音を立てて雪が落ちてきます。

義兄に正月の挨拶をしに行くと
いつも駅伝を見ていたなぁ・・・
テレビで駅伝を見ながら義兄を思い出しておりました。

今朝は新聞を読んでいるお奉行さまに
抱っこされに来たふくです。
お奉行さまの腕の中でウトウトしております。

ふくはmaman布団の上で寝ていたのですが
骨折をしてから、寝起きが大変なので
ふくには居間で寝てもらっていたのです。
甘えん坊で、寂しかったのか
このごろ朝起きて居間に入るとびっくり‼️です。
暴れた跡がくっきりです。(-。-;
あれこれと策を練ってはいるのですが・・・
mamanもだいぶ動けるようになって来たので
また前のようにmamanと一緒に寝てみようかと・・・(*´-`)

穏やかにスッキリと朝を迎えられますように・・・






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齧らないでね・・・

2024-11-06 | ちいちゃな家族たちです
秋深し となってきました。
ちいちゃな庭にも紅葉がやってきました。(๑˃̵ᴗ˂̵)



イトモミジも色付いてきました。

昨夜のニャンコのふくは
ストレスの発散だったのか、あちこち齧り始めて・・・
カーペットに爪研ぎ台まで齧り出して
特に集中して齧ったのが

いつもウトウトしているクッション。
ビリビリと音がするくらい引きちぎっており
穴だらけにしてしまいました。(-。-;

むこ殿のクッションなのになぁ・・・
きっとこれを知ったらショック受けるだろうなぁ・・・
とりあえずフエルトが残っていたので
齧ってきらして穴を開けたところに
切り張りしてみました。
長持ちはしないだろうけれど・・・(*´-`)

何かを察知したのかクッションには近づきませんねぇ(笑)

今のところ 齧りはないけれどどうかなぁ(¬_¬)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窮屈そうだけれど・・・

2024-10-03 | ちいちゃな家族たちです
きょうは外の気温は20度を下まわったとか・・・
そして 時々雨降りです。

床の間で洋服の型紙を写していると


ふくがやって来て
空き箱に入ってお昼寝です。
もっと小さい時に入っていたベットを置いたのですが
全く入る気がないようです。(-。-;
ずっと側にいて窮屈な箱に入って寝ておりました。
それにしても 大きくなってきました。
エド君より大きくなったりしないでほしいなぁ(*´-`)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推定の誕生日

2024-09-12 | ちいちゃな家族たちです


ヤマボウシの実が赤くなってきました。

きょうは我が家のニャンコふくの誕生日です。
思うにふくが保護された日が誕生日になったのではないのかなぁ
と思うのですが・・・
去年亡くなったももは6歳で
エドは東京から1歳と6ヶ月で
ふくは生後2ヶ月で我が家に来てくれました。
先代のわんこたちは長生きしてくれたので
みんなみんな長生きしておくれ
mamanもみんなを看取るまでは長生きしなくちゃ!
きょうの主役はこんな格好で寝ております。(笑)

こんなに小さかったのになぁ
お誕生日なので



大好きなおやつを奮発です。(๑˃̵ᴗ˂̵)

誕生日なんて知らんわ のエド君は


玄関でお昼寝中です。
きょうも暑いね。(*´-`)

ゆったりまったり 一緒に暮らしていこうね。(*^^*)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりんとなんとやわらかいんでしょう

2024-08-04 | ちいちゃな家族たちです
今朝は早起きをして、涼しいうちに庭の草取りをします!
と 固く決心をしたのに・・・
オリンピックのサッカーと、柔道の決勝を見ていたら
なんと2時すぎてしまった。(゚o゚;;
ということは起きた頃にはおひさまがすっかりのぼって
暑〜い となっていたので草取りは延期です。

ずっと欲しかったものを買うことができました。


とっても音色が綺麗で癒されるのです。
わたしには仏具のおりんなので
買うとしたら、仏事のある時にしよう・・・
と思っていた事を思い出しました。
ずいぶんと前のことなので、おりんのことがうろ覚えだったので
お店の方におりん売り場に案内してもらって
これです。と言われたのですが・・・
うろ覚えていたの形や色とは違うような気がしたけれど
音色はこの音色です。
やさしい癒される音色です。
音色の余韻に浸っていたいくらいです。
天然石で叩いて音を出します。
石はタイガーアイを選びました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
小さなちいさなおりんで持ち運びが出来ます。
新しいおりんをお奉行さまは気に入ってくれたようで
毎朝のご挨拶に音色を響かせております。

あまりに暑いので、ワンニャンの水入れに
氷を一つだけ入れてあげました。
エド君は見向きもしませんが・・・
好奇心旺盛なニャンコのふくは


こんなことやをして
つめた〜〜い らしいです。(笑)


遊び疲れて眠っております。
めんこい 肉球です
とってもやわらかい・・・

こんな格好でねております。
身体のやわらかさには、驚かされております。
落ちるぞ落ちるぞ!と思って見ていたのですが
落ちることはありませんでした。(*´-`)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催促です

2024-04-02 | ちいちゃな家族たちです
きょうもいいお天気です。
今朝の4時30分ごろ、地震警報で目が覚めました。
震度4の地震が来るとのことでしたが
いつのまにか震度3になっておりました。が
幸いなことに地震を感じることもなく過ごしましたが
それからが眠りが浅く、うとうとと朝を迎えましたが
我が家のワンニャンはぐっすりと眠れたようです。(*´-`)

ふくは かまってと新聞を読んでいるお奉行さまの
じゃまをしております。(๑˃̵ᴗ˂̵)

ワンニャンのごはんの用意をしていると



それぞれが催促にきます。(笑)
お腹が満たされると
お気に入りのカーテンの陰でお休みをするふくです。(*^^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんやわんやで・・・

2024-03-04 | ちいちゃな家族たちです
天気予報通りの雪、時々風雪となっております。
さんびぃ です。




我が家のふくさんは気になるものは
何でもかじる!という事をいっとき忘れてしまいました。
それが 大変な事になってしまいました。
買って来た柔軟剤をこたつの側に置いて
そばを離れてしまったのがいけなかった(ーー;)
ん???なんか湿っている と気がついたら
カーペットやこたつカバーやあれこれ
側にあったクッションまでもが
ふくのかみかみによって、エコ袋の上から
詰め替え用の柔軟剤まで穴が開いており
柔軟剤の半分が漏れ出したようです。(゚o゚;;
はい 直ぐにしまわなかったわたしの過失です(T_T)
いくらお天気が良くても、外ぼしはまだまだのこちらです。
カーペットを始めとして大物も洗濯となり
さてこんなにいっぱいどこに干しましょう
と なりましたが
部屋の中が暗くなるのは我慢してもらって
とりあえずはカーテンレールにかけております。
こたつの上掛けなどは乾いたのですが
カーペットはあと数日かかるかな?
コインランドリーに持ち込んだ方が良かったなぁ・・・
と 洗い出してから気がつきました。
今年は早めにこたつ終いをする事になりました。
まぁ いいか・・・です。
もちろんふくは反省する事もなく、
大きなあくびをして今もお昼寝中ですが
mamanは多いに反省しております。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同作業が終わりました

2024-02-23 | ちいちゃな家族たちです
降り積もっていた雪が少しずつ溶けてきておりましたが
また 雪がふわりふわりと舞いながら落ちて来ております。
明日はなんの祝日?
お奉行さまがカレンダーを見て
天皇誕生日🎂だよ と・・・(-。-;
令和になって6年にもなるのに天皇誕生日を忘れておりました。

ふくの爪が伸びて来たので、共同作業をする事になりました。
もらったマスクをかけて


お奉行さまにしっかりと抱っこしてもらって
恐る恐る爪を切ります。
爪切りが終わると





おやつが待っております。
ご褒美のおやつは死んでも離しません。(笑)
トリマーさんは抱っこしたまま
ふくの爪を切っておりました。
我が家は2人がかりでやっとでしたのに・・・(*´-`)
いつか・・・
爪切りが終わるとおいしいご褒美がもらえると
思っておとなしくしてくれるようになってくれたら
いいのだけれどなぁ (๑˃̵ᴗ˂̵)

あれこれと躾の途中です。
猫に躾なんて・・・
いつかはわかってくれるかもしれないなぁ と思いながら
気長にやっております。
こんなふうに2人でゆっくりと子育てしたかったなぁ
と 子猫を育ててながら思ったりしております。

てんやわんやをエド君は


頑張って・・・と離れてみております。(^_^*)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前を間違えたかなぁ・・・

2023-12-14 | ちいちゃな家族たちです
きょうはどんよりの鉛色の1日です。
きょうもふくは元気です。(๑˃̵ᴗ˂̵)


ストーブの前床暖のそばのこの位置が
ふくのお気に入りの場所になりました。

こたつの上はもちろんのこと
ダイニングテーブルの上にも簡単に登るようになりました。(-。-;
登ることができないように
あれこれない知恵をしぼったのですが
やすやすとその上をいかれました・・・

何年か後には名前の通り ふく になってくれると願っておりますが
名前は ギズモ が良かったのではないのかなぁ
と 密かに思ったりしております。(*´∇`*)

エド君もふくとの追いかけっこに疲れて
クッションを挟んで寝ております。
エド君はぐっすりといびきをかいて


ふくは背中を向けて・・・


ゆっくりゆっくり・・・

ギズモではなくふくになってくれる日が来ることを待ちましょう。(๑˃̵ᴗ˂̵)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする