すべては借りもの
衣類も、食物も、住まいも
この身体ですら自分のものではない。
一切が恵み、すべてがありがたい。
たしかに・・・
そういう発想ありですね。!?
ただし・・・借りものなんですが入れ替えがきかない!?
この身体とは、一生モノのお付き合い・・・
メンテナンスも自己責任という所が責任重大ですね。
5月10日・・・
第25回高崎マーチングフェスティバルにむけて講習会が始まりました。
私は、カラーガード部門の会場担当で片岡小へ行ってきました。
三村工業株式会社の軽トラが大活躍です。(笑)
社名入りですので移動中も手を振ってくれる方が(笑)2
あの身体でよく車にのれますねっていう方も(確かに窮屈です(苦笑))(笑)3
それに先だって?
10月10日から始まる大会本番に向けての本部会議も始まっています。
あっ今年の高崎マーチングフェスティバルは日程が早いです。
http://www.takasakimarching.com/contents/index.html
まだ10日の事は記載されていませんね・・・
10月11日(土)が記念イベント+キッズ+夜のコンサートと盛り沢山
10月12日(日)が通常のパレード+城南のフィールド+街角コンサート??(企画中)
25回記念大会という位置づけで日程も内容もかなりボリュームUPとなっています。
この情報はおいおい?逐次?流させて戴きます。
高崎マーチングフェスティバルのFBも出来上がりました。
https://www.facebook.com/takasakimarching
(講習会の内容まだUPされていませんね(苦笑)→これからやっておきます)
音楽のある街KATAOKA♪はコアな地域からの発信!?です。
その大元は、音楽のある街・高崎♪→これが高崎から全国への発信(特に今年は!)
10月・・・いろいろな意味で熱い時期になりそうですね。(*^_^*)