PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140513 幸せのサイクルって幸せ(*^_^*) ”いえづくり”でもなんでもそうですよね!?

2014-05-13 06:15:13 | ”いえづくり”系

信じられない時こそ

   信じる

 

心の底から信じる人をごまかせない。

無条件の信頼には、反抗できない。

信は愛へ昇華し、人を動かす。

 

この心情?わかります・・・

うまく言えませんが

“いえづくり”という生業の中でも感じますね。

“いえづくり”・・・

いつでも一生懸命?いつでも誠心誠意!って思っています。

 

ただ?(苦笑)

はなから負けてください!(金額を少しでも値切る?)

負けてもらうことに価値がある?的な言動??

すると・・・こちらも構えてしまう時があります。(苦笑)

頑張ってやすい見積もりを作成しても・・・

最後の最後で『で?どのくらい値引きが出来るの??』的な(笑)

そうなってくると値引きが多い方が喜んでいただける??(苦笑)

 

結果、最初から値引き代を用意しておかないと・・・いけない??(苦笑)

本末転倒ですが・・・

想定した金額に値引き代を用意した見積もりを準備しないといけない??

それって単に高い見積もりになってしまう時がある??(苦笑)

逆にお任せ的な言われ方をされていて・・・(実際にお任せ!?)

すると、こちらは任されている以上は、それに応えないといけない!?

まさに今日の言葉の心境になっていくのでしょうか??(それこそ過剰なサービスも(笑))

 

“いえづくり”手を抜くことは一切ありません(笑)(出来ません!!)

でも、双方の思いが通じていいモノをつくろうという波長が合うと幸せのサイクルが!?

サッシメーカーのキャンペーンでフレームレスのサッシが無償でグレードアップとか(笑)

『縁とタイミング』でありえないような事が起きることもあります。(笑)(特にプレゼント?)

今日の言葉のような気持ちでいつでも気持ちよくそして幸せのサイクルで!!が◎ですね。

不幸なサイクルほど怖いモノはありません(苦笑)いつも笑顔で感謝と信頼ですね。!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする