知ることは愛の端(はじめ)
相手の話に耳を傾ける。もっと詳しく
調べてみる。人も物も、
知れば知るほど愛情が湧く。
知る=学び?・・・
Intercity Meetinng・・・
大人の学びの場面に参加してきました。ε=ε=┏(・_・)┛
開会
点鐘
国家並びにロータリーソング「奉仕の理想」斉唱http://www.rid2840.jp/takasaki/
趣旨説明
講演
事例発表
1.会員増強退会防止対策の発表
2.ロータリー財団未来計画実施状況と来年度の計画発表
3.過去3年のプログラム工夫
講評
閉会
点鐘・・・という次第でした。
事例発表の詳細というモノが次第に補足でこんな感じに・・・
6つのロータリーの代表の方が次々に・・・
発表内容も個性がありますが・・・・
発表者にも個性がありました。(笑)
さすが百戦錬磨の大人の集まり??って・・・
正直な感想です。(笑)
私は、昨年の暮れに入会したばかりの新米です(苦笑)
不思議ですね、はたで見ているのとは(聞いているのとでは)違いますね(笑)
当たり前ですが、何事も経験!?組織というモノは特にそう感じますね・・・
40前の若さ?というモノを出した青年時代(青年会議所というくらいだから)
子どもというモノをキーワードにしたPTA時代(年齢ではなく子どもがカギに??)
ロータリーライフ?今後学びながら知っていきたいと思います。スタートラインです。(笑)