PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20190506 PTA談義はお休みで?一気編その2-6でいきます。

2019-05-06 23:59:59 | PTA談義(全般)

当たり前のことに

 磨きをかける

 

あいさつ、返事、後始末……。日々の習慣的に行って

いることは、見直す機会が少ない。

まず一つ、「これは」と決めて。改善改革に努めたい。

 

 

家族移ネタなので PTA談義はお休みで?

えーと・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編第345弾お休み 

一気編その2-6はあり?で(笑)

 

 

090506 タイミングと巡り合わせを感じた瞬間!?・・・・こんなことってあるんですね。(笑)

2009-05-06 05:31:44 | 家族ネタ?

だれもうらむ
ことはない
身から出た
さびだなあ
 みつを

これって!?・・・・何か悪い事が起きた場合のこと??(笑)
良い事が起きたら・・これも自分のおかげ?それともひと様の・・・おかげ様!?(笑)
我が家では、ご先祖様の徳積みのおかげと言う事になっていますが・・・うん

さて・・軽井沢のアウトレットに到着(違うブログで道中の件はレポート中です。)
到着したのは9時をちょっと回った位・・・・
家内は、ナイキとアディダスのショップをしっかり見たい・・・・
子どもたちは、頭がもうすっかりLEGO状態!?(笑)

所が朝から何も飲んでいない・・・(車中で)
のどが渇いている状態・・・・・
二男君は、スターバックスに入りたい!?(のどが渇いているのとは違う理由も(笑))
ちょうど通り道なので…
『じゃあ後で買ってね』・・・と二男・・・
その時は数名の列だったので・・・

でも、まだオープンして間もないと言うのにテーブル席はほぼ満席!?
こういう時って・・・・
用事を済ませて買いたいって時は・・・もう長蛇の列!?(笑)
『飲みたいなら今買って飲んでおいた方がいいよ!』って・・・・私
『じゃあ飲む』って・・・・長男と三男君たち(笑)・・・・
家内は、笑いながら・・いいって・・・たぶん気持ちはもうお店の方へ!?(大爆)

列に並んで・・・・
それでもすぐに買えました。・・・・・子どもたちはアイス系・・・私はホット
テーブル席に一つ空きが出ましたが・・・(4人掛け)
子どもたちも早くお店モードの気持ちはあった・・・・・
飲みながらの移動に・・・・
でも・・ナイキ・アディダスショップまでは・・・・物の1,2分(笑)
当然、飲みきる訳がない・・・・・

何か不都合!?・・・・飲み物を飲みながらのショッピングはNGなんです・・・
さぁどうしたのか?・・・・
お店のレイアウトをご存じの方は・・・・・私たちの立ち位置のイメージが…・(笑)
実はここからLEGOのお店まではかなりの距離があります(数年前に移転した為に)
ここで思いついた…・
移動までの距離=飲みのものを飲みきる時間(笑)

で、移動開始・・・しかも家内は一人に・・・ゆっくり買い物が出来る!?一石二鳥!!
何時も思いますが・・・・女性と男性って買い物に対する時間軸が違うのかな??って(笑)
みなさんもそうおもいませんか???

さて・・・われら男衆4人組みは・・・飲みながらLEGOのお店へ・・・
途中食事が出来るお店ゾーンの前を通りながら…
モカソフトの前で・・・・『軽井沢に来たらこれだよ』って私・・
でも・・スタバのフローズン系のトールサイズの飲み物を格闘中のみんなは・・・
特に、軽井沢は思ったよりも涼しくて・・・さすがにW攻撃には・・・いけなかった(笑)

そうこうしている内にLEGOの近くに到着・・・・・
飲み物・・・長男君はクリアー・・・もちろん私も途中でクリアー
三男君がちょっと前に私にバトンタッチ・・・温かい物の直後の冷たい物でちょっと危険?
二男君・・お店の直前になったら・・・兄弟二人はそのまま入店モード・・・あせった!?
残った飲み物を私に・・・・どうぞ!って・・・・
おいおい・・・さらに冷たいもの攻撃!?・・・・私のお腹・・・やばいじゃん(笑)
と言う前に・・・あっという間に姿が消えました。

でも・・・甘いもの好きな私は・・・しっかり全部飲みほして…・
私は、チャイテェイラテだったのに・・・・抹茶とキャラメルマキアートのアイスを・・・
過日の健康診断(人間ドック)の時のアドバイザーに・・・デザートを我慢!?かなって
言われたばかりだと言うのに…・しっかり全部・・お腹の中に・・・・色々な意味で危険

えーと・・・・
遅れること数分で・・・私も入店・・・・
子どもたちの目は爛々としています。・・・・・
ただ我が家の場合・・・・おもちゃ等の購入は・・・事前に私の許可が必要(笑)(誰でも)
基本的には、計画的に個人〃の記念日に合わせて購入が多い!?(それとお約束の祝日等)
衝動買いと言うケースは少ない!?・・・・・
今日はそう言う意味では・・・・子どもたちにとってはチャンス!?

その子どもたち・・・『何か買って・・・』って・・・・何か買ってで私が買う訳ないって
長男君はよぉーく理解(笑)
私がお店に到着したら・・・最初のプレゼンテーション・・・
LEGOのチェスセット・・・・ブロックの番の上にキャラクターの人形が・・
個人的にはかなりいいなって・・・
でも値段と・・・キャラクターと実際のチェスの駒との整合性を考えると・・・うーん
ちなみに値段は、6,950?円だったかな・・・・私の中の価値観は3,000以下?(笑)
残念ながら・・・我が家の財産にはならなかった・・・

まぁ、色々吟味はそれぞれに・・・でも今回は子どもたちにもこれっ!!って言うものが
恐らくなかった!?・・・・いつもなら・・・どうしてもって言うものがあるのに!?(笑)
結果・・・・
くじを引きたいって話になりました。・・・・・
何時もだと?大きなくじ引きマシーンがあった(移転前のお店だと特に・・・・)
1回500円の・・・・
今回は、レジカウンターへ問い合わせ?・・・状態だったらしくて・・・・

子どもたちなりに考えた末に・・・くじを引きたいって結論に・・・二男と三男が
厳密には二男が・・・
長男が二男に・・・・『じゃんけんをして俺に勝ったらお金…出してあげると』って
『でも負けたら・・・三男君の分も出してあげて』って・・・・
二男君『いいよ!!』って・・・・やる気満々(笑)
じゃんけんって言った瞬間・・・パーとチョキ・・・・・長男の勝ち!?(笑)
『最初は、グーだよ』と二男君・・・・
『でも・・・君はパー出しているよね・・・(笑)』って

『もう一度最初はグーで』って私・・・・
『最初はグー・・・じゃんけんポン』・・・・結果・・・長男君の勝ち(笑)
『ははは・・・・1,000円だねって』長男君
『500円だけ出すよ・・・これ三男君に・・・自分は我慢するから』って二男君
その“こころ”は・・・・お小遣いが決まっているので友達へのお土産を考えると
ここで1,000円の出費は出来ないって・・・・彼の計算・・・
でも約束の負けは負け・・・弟の分だけは出す・・・という彼の“こころ”内・・・


『いいよ・・・私が1,000円だすから・・二人で行っておいで』ってわたし・・・
『えっ!?・・・いいの』って・・目をきらきら輝かせている二人・・・(笑)
『自分を我慢してまで・・の心境にお父さんが負けたね』って長男・・
みんなで・・レジカウンターへ・・・1,000円を握りしめて・・・・

ところが・・・くじ引きはレジの横の専用コーナーでって・・・・
しかもこれから準備!?・・・・あらあら・・・・・
見ると数名の親子連れがなんとなく待機中!?・・・・
私たちが・・・そのくじ引きカウンターに並ぼうとしたら…
自然と列が出来る形に・・・・
カウンター近くの親子が一番に・・・・私たちは三組目・・・・・

子ども二人を残して移動しようと思った時に・・・・アナウンスが・・・・
『本日のくじは、25名様限定です。・・・商品はこちらです。』って・・・・
限定25名!?・・・しかも商品は特等、1等、3等、4等・・・・結構豪華賞品!?
この瞬間・・・二人して同じことを考えた男が…・
長男と私・・・・お一人様1回限り・・・やるしかない・・・・
このアナウンスの瞬間・・・店舗内がざわついた…
一斉にその列にお店の中にいた人全員がと言うくらいの勢いで(笑)

そりゃそうですよね…・
通常くじと言えば・・・・おいおい当たりって本当には言っているの??って言う世界
所が限定ってなると・・・間違いなく辺りが入っているっていう証明!?(笑)
まずは・・・25名の確認と集金作業が・・・・・
私は2,000円をだした・・
すると三男君・・・『えっ!?・・僕4回もやっていいの??』って・・・賢い(大爆)
『一人1回だって・・・だから4人で1かいずつだよ』・・・・・三男納得のうなずき(笑)

箱を持った女性が皆の所を回る・・・・順番に一人ずつくじを引く・・・
子ども二人が引いた・・・・
次の瞬間・・・次の組へ行こうとした・・・
『すみません・・・・・私も買いました。』って(笑)
そして・・・長男『原監督の左手!!』って・・・・おまじない!?(笑)
この時アナウンスが・・・・『くじを引いた皆さんまだ開けないで下さい!』って
後で思ったのが…・
この時先に引いた人がくじを開いて・・・『あたりぃ!!』って言えば・・
後の人たち・・・返金して帰ります!?ってなるのかなって(笑)

まぁ・・・そんな対策かどうかは別として・・・・みんなくじを引き終わった・・・・
そうしたら次の指示が・・・
『三角くじの真ん中の赤い丸の部分だけ切り取ってください!!・・まだ開けないでね!!』
みんな真剣にくじの真ん中を切り取っている・・・・大体が親子ずれなので・・・
でも普通だったら・・・親がくじにこれだけ参加することってないよなぁって(笑)

『さぁ・・・皆さん準備はいいですかぁ!!』・・・・
この時の男4人衆の会話・・・・たられば談義(笑)
『お父さんは、特等だね・・・・いただき』って・・・・みんな大笑い!?
こういう時ってマイナス思考派とプラス思考派ってわかれる!?(笑)
まぁあれこれ・・・・みんな語っていました。・・・

さぁ運命の開封・・・・『いいですかみなさ~ん・・・せーの!!』
4人で一斉に開いた・・・もちろん他の21名も・・・・
あっ・・・限定25名・・・列は軽くその倍以上になっていたようです。(笑)
まさに限定!?・・・・

紙を開きました・・・・・
二男君・・・“2等”!!!、長男君“3等”!!・・・三男君“4等”(残念)
そして・・・
私の文字は・・・“特等”!!!!
『おめでとうございます!!カラン♪カラン♪カラン♪』鐘の音が響き渡った!!
我が家の定番・・・くじ運は三男君が抜群(笑)・・・
この日ばかりは“父の威厳”を・・・・神様が(笑)

『やったー!!』って思わずガッツポーズ
でもこの日は・・・5月5日・・・子どもの日・・・選定は子どもたちに(笑)
恐らく買えば・・・数万円の商品をGET!!!!ってなりました。
ものすごいタイミングで…・物凄いくじ運でしたね。(笑)
この後母親の所へ報告会に・・・・(この模様は別ブログに記載します。)
しかし・・・“特等”・・・・まさに棚から牡丹餅!?・・・これって自身の力!?(笑)

えーと・・・母親への報告会・・・もちろんみんなで作戦会議して(笑)
しかし・・・・
くじ・・・・
その過程で・・・しっかり家族で・・厳密には男4人衆で・・・楽しみました。
そして・・・最後にとてつもないご褒美も(笑)
神様?ご先祖様?・・・・ありがとうございました。m(_ _)m

連休中で・・・すっかり家族ネタですみません・・・・・(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする