毎週水曜、京阪くずはモールを通り抜けて仕事場に行くのですが、その際すごくお洒落で清潔感あふれる紅茶の専門店があるんです。お店の名前はよく知りませんが・・
できた当初から「ええ雰囲気のお店やなぁ」って思っていたのですが。。。
でもいつ見てもお客さんがいません
いたとしてもほんの数人・・・
スタバをはじめ、カフェにはぎょうさんいてるのに・・・
という僕もまだ行ったことないんですけどね
僕もそうですけどやっぱコーヒー派の人が多いですね、この国は。
戦後アメリカに占領されたから?
イギリス領だったインドなんかは紅茶が主流なのかな?
でもたまに紅茶飲むとすんごい美味しく感じるんですよね。もちろんノンシュガーでね

できた当初から「ええ雰囲気のお店やなぁ」って思っていたのですが。。。
でもいつ見てもお客さんがいません

スタバをはじめ、カフェにはぎょうさんいてるのに・・・
という僕もまだ行ったことないんですけどね

僕もそうですけどやっぱコーヒー派の人が多いですね、この国は。
戦後アメリカに占領されたから?
イギリス領だったインドなんかは紅茶が主流なのかな?
でもたまに紅茶飲むとすんごい美味しく感じるんですよね。もちろんノンシュガーでね
