☆カツハウス☆

すべり知らず?
カツハウスです。

波長

2007-09-18 03:00:29 | ☆カツ日記☆
誰しもいっしょにいてて‘波長の合う人’っていますよね。言い換えると‘居心地のいい人’みたいな。

そういうのって理屈じゃなく、なにか本能的なものだと思います。

だから理由を聞かれても「何となく」としか答えようがないわけで。


で、逆に合う人もいれば当然‘合わない人’もいますよね。

これは好き、嫌いとはまた別の次元やと思うんです。

だから‘合わない’ことは決して悪いことじゃないし、無理して相手に合わせる必要もないのかなぁって思います。(もちろんこれはプライベートの話であって、仕事が絡んでくるとそういうわけにもいかないですけど)


僕の場合、「たぶん○○さんから避けられてるなぁ」って感じたら、そのことに対してどうのこうの悩むんじゃなくてその事実をすんなりと受け入れちゃうんです。それが同性であれ、異性であれ、惚れている相手でもね。

「なんで?」じゃなくて「あぁ、そうなんだー」みたいな。もちろん相手に何か失礼なことをした場合とかは別ですけど。

まぁ早い話が「しゃーないなー」って感じですね。

だってねー、人間なんてみんな平等におんなじだけ好きでおんなじだけ嫌いなんてあり得ませんもん。

やっぱり相手によって差は出てくるだろうし、それが悪いことじゃないし、そこに明確な理由づけをする必要性もまったくないと思います。


えっ?そんな理由で好きな人をあきらめられるかって?

そんな理由だからこそ、答えは‘Yes’ですね。・・・あきらめ早い?(笑)