まずはこちら。
昨日書いた「2号作:かえるのお面」です。
持って帰ってきたのでUPしちゃえ。( ̄w ̄) ぷっ
緑や黄緑のカエルが教室を埋め尽くす中、ひときわ目立っていました。
何度見ても「カエル」っぽい部分を見つけてあげることができません(^-^;。
相方にこの画像を添付して「これ、なーんだ?」と送ったら「・・・・・・た、タヌキ?」と返ってきました。
「ぶっぶー。カエルです」って返したら、それ以降レスがありません(笑)。
この衝撃な画像。
あなたは「カエルらしい」部分を発見することができますか?
まったく別件。ちょっと前に目にとまったモノを。
「竜」と書いて、なんと読む?
オイラは「りゅう」が一番最初に思い浮かんだよ。
「子爵」は、まー普通に「ししゃく」と読んだよ。
が、この二つがくっついた時、オイラの頭の中は・・・・・(T-T)。
「竜の子爵の・・・・・・」=「たつのこしゃくの・・・・」。
仕方ないよ。『昭和の子供』だもん。
ヤッターマンからイタダキマンとかイッパツマンも見てたしね。
昨日書いた「2号作:かえるのお面」です。
持って帰ってきたのでUPしちゃえ。( ̄w ̄) ぷっ
緑や黄緑のカエルが教室を埋め尽くす中、ひときわ目立っていました。
何度見ても「カエル」っぽい部分を見つけてあげることができません(^-^;。
相方にこの画像を添付して「これ、なーんだ?」と送ったら「・・・・・・た、タヌキ?」と返ってきました。
「ぶっぶー。カエルです」って返したら、それ以降レスがありません(笑)。
この衝撃な画像。
あなたは「カエルらしい」部分を発見することができますか?
まったく別件。ちょっと前に目にとまったモノを。
「竜」と書いて、なんと読む?
オイラは「りゅう」が一番最初に思い浮かんだよ。
「子爵」は、まー普通に「ししゃく」と読んだよ。
が、この二つがくっついた時、オイラの頭の中は・・・・・(T-T)。
「竜の子爵の・・・・・・」=「たつのこしゃくの・・・・」。
仕方ないよ。『昭和の子供』だもん。
ヤッターマンからイタダキマンとかイッパツマンも見てたしね。