つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

むきー!!

2015年08月04日 | 日記。いろいろ
(何回このタイトル書いているかしら(苦笑))

ちょっと特殊な人が入社したんだけど、処遇についてのすり合わせをまったくしてないって、どーいうこと!?
入社する前に採用担当が「ジャクソンで管理できる?」とか「社会保険に加入する必要がある?」って個々には確認したみたいだけど、んじゃそれをまとめて実際にどーいう処遇なのかってーのを一覧にして担当者に展開するんぢゃないのかよ!
実務の担当者がだれも知らないって、どうなのさ。┐( ̄ヘ ̄)┌

ヨーコさんたちは「え?時給なの??聞いてないよ!」って言うし。
職場の○記は「ジャクソン使うって上司が言ってるんですけど、紙で管理なんですか?8時間ぢゃない日もあるって言ってるんですけど」とか言ってるし。
をいをいをいを~い!
結局なんだか分からないけどオイラがまとめて → ○記に勤務管理の方法と、ミキティとヨーコさんには処遇の連絡をしていたら半日終わっちゃったよ。

ってやってる間に「すいません、明日の午前中までにやって欲しい仕事があるんですけど」ってスギちゃんがぶっ込んできたのが、さらに怒りを誘う。
午後イチで室ミーティングしたぢゃん?
その席で自分の業務進捗状況を言うのさ。
ローテーションについて「連休前までにコレとコレをやります」って言っただけだったのに、ミーティング終わってしばらく経ってから「ローテーションのAccessを更新して、この人達の最新データを用意して下さい。明日の昼までに」てオイラに言うのさ。
もともとローテーションはスギちゃん&こばT&Mジョンイルの3人で進めていたぢゃん。
過去のミーティングでもそーいう流れだったから、まったくオイラは関係ない業務だと思っていたのに、Accessだからってイキナリ振ってくるってどういうこと?( ̄曲 ̄) ふんがー

だったらミーティングの時に「ローテーションのAccessをちょっと見て欲しいんですけど」って言えば、それなりに心づもりするのに、それもなくミーティング終わってから言う所がなんだかカンに障る。
ミーティングの席で言ったら、たかなっしーやMジョンイルに突っこまれるからでしょ。( ̄- ̄)
んで、これでオイラが明日の昼までにAccess直してデータを用意するぢゃん?
それを使ってスギちゃんはMジョンイルにリストを提出するのよ。全部自分でやりました風に、な。

アタシはおまえのアシスタントぢゃないっつーの!!
こばTが異動してきてから、アタシ達が連携する業務なんて無いぢゃん。
なんなのさ。

またローテーションのAccessが、誰が作ったか知らんけど、わけ分からんし。┐( ̄ヘ ̄)┌
だって、まずローテーションという業務自体、タッチしてない業務なので理解できてないのに、対象者の抽出クエリの中を見ても「?????」状態。
それを「更新してくれ」って簡単に言うけどさ、どこをどういぢって「更新」するのさ?知らんっつーの!!

IIF関数を4つくらい入れ子で組んでる中に「2014」とか「2015」って、いかにもクサイ数字があるから、これを「+1」して「2015」や「2016」にして走らせれば良いのか???

めんどくさー。なんで年を直接記述してるのさ。
毎年クエリ開いてその部分を修正しなくちゃいけないぢゃん。┐( ̄ヘ ̄)┌
Nowの年だけ抽出して記述しておけばこんな事は無いのにね。
やってあげないけど。(笑)

「クエリを更新して下さい」と言われても、ローテーション業務に携わってないので、そもそもの対象者がどーいう人達か理解してないまま「ここか?」と思う部分を修正してクエリを更新しました。
対象者の確認作業はそちらでお願いします。

ってメィルとともにExcelデータを添付してスギちゃんに送りつけてやった。( ̄- ̄)
もうしらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする