アセスメントのあれこれは、今までデコちゃんがやっていた。
それを引き継いだんだけど、デコちゃんもオイラも大枠が出来ていれば細かい違いは気にしないタイプなので「コメントを部長に見せて → 添削されたモノが返ってきたら → 展開です」って流れだけを引き継いだ。
別のアセスはWordにだーっとコメントが打ってあって、それを切って貼って展開だったので、今回も部長に「とりあえず全部打って」って言われたので、Wordにだーっと打ってメィルで送りつけた。
そいたら青ペン先生で紙が返ってきたので、またソレを整えていたら、たかなっしーが「デコちゃんと、ちゃんと引き継ぎしたよね?」って確認してきた。
「ちゃんと」がどのように「ちゃんと」か分からないけど、まぁ、やるべき事は押さえて引き継ぎましたが?
と答えたら、なんだか歯切れが悪い。
あれ?部長に何か言われました?って更に聞いたら「う、うん。なんかアセスの引き継ぎちゃんとやれよ的なことを言われたんだよ」だってさ。
あー。すいません、アウトプットさえ正しければ途中の手順はこだわらなくて良いかと思って。
「全部打て」って言われたのでWordにだーっと打って、部長にメィルで「うりゃ!」と送りつけたのが気に入らなかったんですかね?(^-^;
「それだ!『何でオレが自分で印刷せにゃイカンのだ』って部分に引っかかったと思うわ。細かいところでうるさいから」だって。
え~~~~。めんどくさ。┐( ̄ヘ ̄)┌
あとでデコちゃんに確認したら、「だーっと打つ」時点から、すでに工房のコメントと一緒にした最終形態で部長に渡していたらしい。
いやん、デコちゃんも早く言ってよ。(苦笑)
整えたのをWordで渡そうと思ったけど、最終形態に直してから渡すか。
んもう。ちくちくちくちく。
メンドクサイなぁ。
それを引き継いだんだけど、デコちゃんもオイラも大枠が出来ていれば細かい違いは気にしないタイプなので「コメントを部長に見せて → 添削されたモノが返ってきたら → 展開です」って流れだけを引き継いだ。
別のアセスはWordにだーっとコメントが打ってあって、それを切って貼って展開だったので、今回も部長に「とりあえず全部打って」って言われたので、Wordにだーっと打ってメィルで送りつけた。
そいたら青ペン先生で紙が返ってきたので、またソレを整えていたら、たかなっしーが「デコちゃんと、ちゃんと引き継ぎしたよね?」って確認してきた。
「ちゃんと」がどのように「ちゃんと」か分からないけど、まぁ、やるべき事は押さえて引き継ぎましたが?
と答えたら、なんだか歯切れが悪い。
あれ?部長に何か言われました?って更に聞いたら「う、うん。なんかアセスの引き継ぎちゃんとやれよ的なことを言われたんだよ」だってさ。
あー。すいません、アウトプットさえ正しければ途中の手順はこだわらなくて良いかと思って。
「全部打て」って言われたのでWordにだーっと打って、部長にメィルで「うりゃ!」と送りつけたのが気に入らなかったんですかね?(^-^;
「それだ!『何でオレが自分で印刷せにゃイカンのだ』って部分に引っかかったと思うわ。細かいところでうるさいから」だって。
え~~~~。めんどくさ。┐( ̄ヘ ̄)┌
あとでデコちゃんに確認したら、「だーっと打つ」時点から、すでに工房のコメントと一緒にした最終形態で部長に渡していたらしい。
いやん、デコちゃんも早く言ってよ。(苦笑)
整えたのをWordで渡そうと思ったけど、最終形態に直してから渡すか。
んもう。ちくちくちくちく。
メンドクサイなぁ。