昨日「あるある」なんて書いたのがフラグだったのか・・・・・・・・。
何があるか分からないから。って1ヶ月以上机の中で温めていた書類。
さすがにもういらないな、って思って3日前に捨てたら、今日、必要になるとかね。( ̄- ̄)
だってさー。
オイラはしかるべき担当者に連絡したし、そのあとその人から「この件はちゃんと連絡して解決したから」って報告までもらったんだもん。
さすがにもういいかな、って思うぢゃん。
それはこの件。
絶対にモメそうだったから、A4メモを岡Pに渡す前にコピーとって机に保管してたのにぃぃぃぃ。
「終わった」報告をもらったので安心していたらコレだよ。( ̄- ̄)
しかもメモを渡した岡Pも「もう捨てちゃった」って、どういうこと!?
クレーム対応のファイルに挟んでいたぢゃん。
どこにやっちゃったのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌
それでも机の中をひっくり返したら、電話を聞きながら走り書きしたメモ2枚が出てきたので、それを提出した。
聞き取ったフレーズを書き留めただけなので、かなり謎な感じだけど、無いよりは良いでしょ。
ってことで、ボスに呼ばれて電話応対の時の様子を伝えたけど、そのあと、その社員の所の部長がボスの所へやって来たし、うちの部長改め役員様も関わってるようなので、ちょっと厄介な所へ話を持ち込んだのか???
オイラが電話で聞いたときは「ココでは無いどこかへ異動したい」と言っていたので、その点もメモに残したはずだけど、どうやらその希望は叶わず、同じ職場にいるので、そこらへんでトラブル発生か???
オイラ的にはメモにも残したし、ちゃんと正しい担当へ渡したので落ち度は無いはずだけど、最初に電話を受けたのがオイラなので「片山さんが電話で話した」って言われ続けるのよ。(>_<)
え~~~~。
ただ電話で話しただけぢゃん。ほとんど愚痴で終わってたし。
オイラが所属異動を確約したわけでも無いし「くれぐれも内密に」「事をオオゴトにせず」って部分は何度も岡Pに念を押したもん。
なんか後味悪いわぁ。
どんなクレームだったんだろ。
何があるか分からないから。って1ヶ月以上机の中で温めていた書類。
さすがにもういらないな、って思って3日前に捨てたら、今日、必要になるとかね。( ̄- ̄)
だってさー。
オイラはしかるべき担当者に連絡したし、そのあとその人から「この件はちゃんと連絡して解決したから」って報告までもらったんだもん。
さすがにもういいかな、って思うぢゃん。
それはこの件。
絶対にモメそうだったから、A4メモを岡Pに渡す前にコピーとって机に保管してたのにぃぃぃぃ。
「終わった」報告をもらったので安心していたらコレだよ。( ̄- ̄)
しかもメモを渡した岡Pも「もう捨てちゃった」って、どういうこと!?
クレーム対応のファイルに挟んでいたぢゃん。
どこにやっちゃったのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌
それでも机の中をひっくり返したら、電話を聞きながら走り書きしたメモ2枚が出てきたので、それを提出した。
聞き取ったフレーズを書き留めただけなので、かなり謎な感じだけど、無いよりは良いでしょ。
ってことで、ボスに呼ばれて電話応対の時の様子を伝えたけど、そのあと、その社員の所の部長がボスの所へやって来たし、うちの部長改め役員様も関わってるようなので、ちょっと厄介な所へ話を持ち込んだのか???
オイラが電話で聞いたときは「ココでは無いどこかへ異動したい」と言っていたので、その点もメモに残したはずだけど、どうやらその希望は叶わず、同じ職場にいるので、そこらへんでトラブル発生か???
オイラ的にはメモにも残したし、ちゃんと正しい担当へ渡したので落ち度は無いはずだけど、最初に電話を受けたのがオイラなので「片山さんが電話で話した」って言われ続けるのよ。(>_<)
え~~~~。
ただ電話で話しただけぢゃん。ほとんど愚痴で終わってたし。
オイラが所属異動を確約したわけでも無いし「くれぐれも内密に」「事をオオゴトにせず」って部分は何度も岡Pに念を押したもん。
なんか後味悪いわぁ。
どんなクレームだったんだろ。