最近、わりとガッツリ目の仕事を振られることがチョイチョイあって、そのたびに「アタシ派遣なんで~、いつまで居るか、分かんないよ?」って冗談で言ってたら、ガチ目に受け止められた?
7月で産休に入った人と、12月で辞める人が居るからってんで、グループの業務分担を見直したらしい。
その結果をまとめた紙を持ってきて、オイラに説明してくれた人が、オイラの業務を今年の新人君にいくつか渡すように。って言ってきた。
あーはいはい、って聞いていたら「片山さんは1月末で終わるつもりなんだよね?」って確認された。
うーん。
確かに1月末までは契約して、その後は様子見かな。って思っていたけどさ。(^-^;
次が決まらなければ更新し続けようかなぁ・・・・・・・とも思っていたけど、会社としてはいつ辞めるか分からないなら、たいした業務も頼めないし戦力外ぢゃん。って認識かな?
っつーか、そもそも派遣に頼む仕事ぢゃ無いでしょ、それ。ってーのが多すぎ。
本来は社員で回して、手足のように派遣を使うべきなのに、正社員並の業務内容とか、どんだけ~~~~。
また無職?無職なのか?(苦笑)