熱烈ラブコールの件。
ラブコールもらっても、業務内容がサッパリ分からなかったので見学に行ってきた。
入門の所であらかじめメィルで受け取ってたQRコードをかざしたら、守衛のおねーさんが端末で確認してて「元社員の片山様ですね(入門の申請名がそうなってた)。現在はお勤めでは無いということでしょうか?」ってツッコまれちゃったyo!(笑)
言われたとおりガラス張りの建物2Fへ行ったら「用がある方はこの電話で内線を下さい」って場所に出る。
な、なるほど。そーいうシステムですか。(^-^;
ラブコールの人が出てきて、ちょっとした会議室に案内される。
オイラ専用のパワポ(6枚くらい)が用意されてるし。(苦笑)
現在の業務内容、今後の展開、それに伴ってオイラにやらせたい業務。
勤務時間などの処遇を提示された。
業務内容はなんとなく分かった、ような気がする。たぶん。(ぇ)
それでもイメージが掴めないけどな。
勤務時間は6時間で良いってさ。( ̄w ̄) ぷっ
時給もこのあたりで派遣やるよりはずっと良い。断然いい!
そう来ましたか。
そのあと一通り見学させてもらった。
広々としたオフィス、机や椅子も今どきな感じ。
5月末まで居たところが昭和テイストなザ:事務机&椅子だったので感動しちゃったが、よく考えたらもともオサレな感じだったわ。(^-^;
パッと見た感じ、女性は少なそうだにゃ~。合わなかったら大変そうだにゃ~。
交通費代わりにお昼のランチを奢ってもらって、いったん持ち帰って相方と相談して2~3日後に返事する。ってことにした。
ラブコールの人的には半年契約でも1年契約でも良いらしい。(そんなに人が居ないの?)
まぁね、ラブコールの人があと1年半くらいで居なくなると思うから、やるとしたらそこまでかなぁ。
どうすっかなぁ。
5末まで行ってた派遣先に再派遣で行く案は、オイラの中で「無いな( ̄- ̄)」とは思ってるのよ。
んぢゃ現在のスキルで即戦力になるから、その方向で派遣としてどこかを探すとすると、勤務時間は相談に応じてくれるとは思うが、時給はねぇ・・・・・・・。
ラブコールの人が提示した時給は絶対に無理なのさ。
6時間でその時給かぁ。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。どうすっかなぁ。