つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

時間が足りない

2023年09月27日 | 日記。いろいろ

マヂで!
ちょっと前までのヒマヒマモードを返して!(>_<)
それもこれもコロナの5日間が全部悪い!

今日になって、実際のアノテを見た隣の人から山のようにオーダーが入る。
メンバー集めてキックオフミーティングする前に、熱烈ラブコールの人に説明をするとか。
キックオフミーティングの前にお世話係さんには個別にレクチャーするとか。
そいたら横から面倒くさいおっさんが「熱烈ラブコールの人に見せる前に僕に見せて」とか言い出したyo!
そういう所が面倒くさいんだよ!( ̄- ̄)

10月の2週間は「トライ」なので、メンバーにやらせてみて → つまづいた点や疑問点を潰していく。
って方向でオイラは考えていたけど、今までの実績がある隣の人が言うには、そうではないらしい。
「ひとまずやってみて」ではダメなんだって。
押さえるポインが理解できるか、練習問題的な動画をオイラが作って → メンバーの回答と正解を比較して本人に気づかせるんだって。
違ってても「ここ違うよ」とか「間違ってる」って言葉はNGなので「もう1回見て気づく点ない?」とかニュアンスも考えないといけないらしい。
難しいなぁ。(>_<)

ってか、キックオフの資料も中途半端なのに、南ちゃんから渡された中国のアノテもやらなくちゃいけないし、作業マニュアルも必要だし、練習問題の動画も作るんですか?
「ここのフォルダを見に行って、動画を再生させて」ってマニュアルもNGなので、デスクトップにフォルダのショートカットを置いてそれをWクリックさせるようにしないといけないらしい。
ちょっとまって、共用PCだから1人ずつ設定かよ。(>_<)

動画もOneDriveに上がってるのを再生させようとしたら、OneDriveからの再生だと複数の動画を順番に見れない!
仕方ないから個人のマイドキュメントに動画を全部落とす事になったよ。とほほほほ。
それも1人ずつのアカウントでPCにログインして → マイドキュに落としてって・・・・・・・うきー!

本来、PCが揃っていればこんな面倒くさい設定は不要だったのにぃぃぃ。
購入が間に合わないからOneDriveとかマイドキュとか不要な手間が増えてる。

もういい。( ̄- ̄)
キックオフの資料はありものを切って貼って終わり。
熱烈ラブコールの人への説明は、キックオフの資料を見せてあとは口頭だ。
面倒くさいおっさんへの説明も同じく。知らんわ。
とにかく南ちゃんのアノテの続きを優先して、南ちゃんの打ち合わせが終わったら練習問題と解答と作業マニュアル。
って、それでもてんこ盛り。
こうなると6時間勤務が恨めしい・・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする