かなりふんわりとした感じだがな!
いいの!明日もう1回、最後の打ち合わせをするからその時に確認するもん。
結局「で、何をすれば良いの?」の部分が詰め切れてないように感じるんだよねぇ。
手順は理解できたけどさ、細かいニュアンスが共有できてないんだよねぃ・・・・・・。(^-^;
「1回でも作動したらチェックする」って簡単に書いてあるけど、注目するのが左の後ろなのに、右前が作動したらどうなのか?とか、そーいう細かいところが書いてないんだよねぃ。
そのへんも明日に持ち越しだな。
どれくらいでメンバーにレクチャーできるかなぁ。
マニュアルの枚数がハンパないんだけど。(^-^;
やること的には3つに別れるけど、全部通して作業しないと効率悪そうだからパートごとに分けられないにゃ~。