春が過ぎて崖の緑が枝を伸ばして、伸ばして、伸び放題。わしゃわしゃですわ。
台風が来たときに崖の下から吹き付けてくる風の「風よけ」になってくれるのでありがたいのですが・・・・。
桜は良いよ、ちゃんと主張できてるから。
モミジ!モミジはどこ!?
なんかよく分からない緑どもに埋もれちゃってる。(^-^;
かろうじて2階から見下ろしたら存在を確認できたので、とりあえず生存は確認できたからヨシ。(ぇ)
ってことで、桜を「また一回り大きくなったなぁ」ってまじまじと見ていたら、ん?んんんんん??
これ、サクランボけ?
慌てて相方を呼ぶ。(笑)
崖からかなりこっちに伸びてる枝だったので、手元に引っ張ってもらって撮影!
すげー、まっ赤なサクランボだ。(⌒_⌒)
実家の方では街頭の桜の木になったサクランボが道端にボトボト落ちてた。
でもそれって、なんかもっと濃い赤。
紫色に近い赤だったような気がするんだけど、それは道端に落ちてたヤツ(熟したヤツ)だったから???
みてこれ、まっ赤でツヤツヤ★
断言しよう。
来週には鳥についばまれていると。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます