つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

回復の兆し

2006年01月20日 | イベント
二日も寝たきりだと起きあがるとクラクラするし、食事も取れるようになったのでリハビリ(?)がてら日記でも。

来週は京都で「おまえら!」だから、風邪ひいたのが今週で良かったと思いつつ、チケットと宿の場所を再確認。
え~っと、す列とき列ね。参加し始めた頃はかなり前の方の列が届いていたけど、最近は『半分から前』くらいだなぁ・・・・・。
ま、それでも会場が小さいから普通サイズに見えるけどさ。

そこで一緒に届いていた案内書にふと目をやると、こんな注意書きが。
「客席先頭列は『ぬ』列となります。(ぬ→あの順で、あいうえお順の逆となります)」
なんやねーん!その紛らわしい配置は!?Σ( ̄ロ ̄lll) 
え、ってことは何?ホール全体で23列しかないの!?
んで11列目と17列目!?どっちも半分より後ろやん(T-T)
こーいう事が何度もあると、一部で言われている「常連さんがいつも最前列」説も嘘ぢゃないかも、って思っちゃうなー(^-^;。



あー、全然話違うけど、それにしても、この無線マウス、すっげー使いづれー(-_-メ)。
こんだけ近くに(マウスから10cm)に受信機を延ばしてきているのに、微妙に1行ずらそうとすると動かへんし、クリックやWクリックを認識しなかったりする。
もうだめ、イライラする。
明日体調良くなったら。有線マウスを買いに行くべ( ̄- ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきまへん

2006年01月19日 | 日記。いろいろ
18日の夜中にすっごい悪寒というかふるえが止まらなくて、直後にガーっと熱が上がり、絶対インフルエンザと思って、もう一度病院へ行きました。
昨日の病院はお休みなので、近くの病院へ。

ここは小児科と内科が同じ建物で、別の先生。
小児科は込み込みで2時間待ちがザラなのであまり来たくない所。
内科はそんな事はないはずだったのに、今日は胃カメラの検査の人が数人いたらしく、ええ、待たされましたよ、2時間( ̄- ̄)。

38度の熱で9:30に入ったのに「インフルエンザではありません」と言われて、昨日他の医者でもらった薬と似たような薬をもらって帰らされたのは12:30っすよ。辛すぎ。

自分の食事も取りたくないし、子供の食事は作れそうになかったので、相方のババにヘルプを頼む。感謝感謝。



(まだ会社休んでいるけど、ちょっと落ち着いた20日に書いてます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの風邪

2006年01月18日 | 日記。いろいろ
やっぱ今日も朝からノドが痛いし、乾いた咳が出る。
でも熱は出ないのでやっぱインフルエンザではないみたい。
で、お昼頃、頭痛までしてきたので、診療所へ行ったら37度あった。
とりあえず普通の風邪薬を貰ってお昼に飲んだけど、やっぱ体調が思わしくない。
今日になって20日振り込みの給与で問題が発生( ̄- ̄)。
「全部、今日中になんとかしてくれ」とペ様がたたみかけてくるので、微熱でぼーっとする頭でPCに向かい、ガシガシと処理→更に頭痛が非道くなる(T-T)。
もう、どうにも辛かったので「とりあえず2時間フレックス。月末まで行ってマイナスが返せなかったら半休で」と言い残して病院へ。

相変わらずボソボソとしゃべる医者に現状を訴えた。
やっぱ高熱&背中や腰の痛みがキーポイントらしいが、昨日痛かった背中の痛みは今日無かったので、やっぱ寝過ぎと判断して言わなかったら「普通の風邪。だと思う」という診断。

貰った薬はいつもの風邪の時に飲む錠剤と、熱が出たり痛かった時に飲む薬。
それに加えて今回は、咳止めのシロップ(というか液体)までくれた。
こんな液体の薬、子供の時以来だよ。
最初、うがい薬かと思ったら「咳止めですから、食前に飲んでください」と言われて「飲むんですね」と復唱してしまった(^-^;。

食欲はあるのでうどんを食べて、薬を飲んだら咳も止まったし頭痛も治まった。
あとは暖かくして寝る。今度こそ早く寝る。
でも21時はやっぱ早すぎだから、22時くらいかなぁ・・・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん(^-^;

2006年01月17日 | 日記。いろいろ
日曜日カラオケに行って歌いまくったせいか、昨日、ノドが痛かった。
午後になったら体がだるくなって、ちょっとヤバイかなぁって思ったので、大事を取って子供と一緒に21時に寝た。
そいたら今日。なんだか背中というか腰が痛い。

ここで迷うのは、節々が痛い→高熱が出る=インフルエンザ。なんだけど、↑のような要因(歌いすぎ&寝過ぎ)も考えられるので、インフルエンザと思えない(思いたくない(をい))。
ココで一発、高熱が出れば、完全にアウトなんだけど、ウチにはまともな体温計がないので、アテにならない。
一応、さっき測ったけど37度だった。
そんなにアツイって気がしないから、まー熱はな無い。うん。

今は相方も居ないし、実家のババは旅行中。
最悪の場合は相方の母を呼ぶしかないんだけど、家の中があまりにも汚すぎ&ちらかってて、恥ずかしくて呼べない(^-^;。

倒れる前に家の中を片付けないと・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むっきー!

2006年01月16日 | 日記。いろいろ
1号が恒例の頭痛で学校を休んだので、オイラも半休。
天気が良かったのでお嬢を久しぶりに外に繋いでみた。
案の定、すっげー興奮していて、走り回ったり穴掘ったり・・・・・(苦笑)。
郵便屋さんが来れば吠えまくる。牛乳屋さんが来れば吠えまくる。
その都度叱るけど、興奮して聞きゃーしねぇ。

お向かいのお宅に来客のようで、外で奥さんが立ち話をしていた。
お向かいの犬も吠えまくり、ウチのお嬢も吠えまくり、で、ちょっと五月蠅かったのでそろそろ叱ろうかと思って窓から顔を出しかけたら、どこからともなく「うるさい!」と叱る男性の怒鳴り声。
え?は?誰?(^-^;
と思ってそぉっと辺りを見回すと、隣家のバカ犬がピッとお座りをして上を見上げてる。
まさか、隣家の父!?

忘れもしない。隣家がバカ犬を飼い始めた頃。
外に繋いでいるバカ犬が、夜の20時頃から毎晩のように1時間~2時間以上吠えまくりで、ご近所に多大な迷惑をかけた事は記憶に新しい。
そのせいでお嬢を飼うと決めた時、外に繋ぐのをためらったのだ。

そんなあんたに、たかだか真っ昼間に5分も吠えてないのに「うるさい!」と大声で怒鳴られる覚えはなくってよ!(怒)

隣家の家族にはいろいろな面で『してやられっぱなし』なので、どうにかして欲しいにょろよ(>_<)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ

2006年01月15日 | アニメ・ゲーム など
ちょうど1ヶ月くらい前。行ったカラオケが楽しかったのか、今日もお昼を食べたら、思い出したように1号が「カラオケ行きたい」と言い出した。
別にやることもないので、またまた3人で腹ごなしに行くことに♪

前回同様、機械を扱えるのがオイラしかいないので、適当に2号が歌える曲を混ぜて、ガーッと入力。
う~ん、選曲が前回とあんまり変わらない(^-^;。ま、いっか。
アニメの新曲はオイラ向きではないのばかり。残念。

とりあえず聖地系と平成ウルトラマン、マジレンジャーを押さえつつ、デスティニーとハガレン、最近またDVDを見てるメタルスにクレヨンしんちゃん。
今回の発見は、ダイナのEDをアルフィーの高見沢さんが作ってたって事。知らなかった。
だって、ダイナはそんなに好きではないので、なにかで当たった「ばっちしV」以外、持ってないし。

さて。他の人が居ると(リズムや歌詞運びに)自信がある歌しか入れられないけど、こんなメンバーだからやりたい放題。レッツ・チャレンジタイム!
まずは今プレイ中のTOAよりBUMP OF CHICKEN「カルマ」。
ゲームのOPでしか聞いてないワリに歌えます。大丈夫そうです(⌒-⌒)。
続いて、ちょっと前から気に入ってるHOME MADE家族「JYORIDE」。
ふむ。こーいうラップ調な曲はカラオケで歌うと結構難しいのですね。
勉強になりますた(・_・)。
さて、最後に思い出したようにFIRE BOMBERの「SEVENTH MOON」(苦笑)。
結構好きだったんですよ、このグループ(?)。
知り合いとカラオケ行っても、絶対に知らないから「なにこの曲?」って突っこまれて自爆するから今までカラオケで歌ったことがなかったのよねぃ(相方と行っても)。
久しぶりすぎて、シャウト部分がよく分からず失敗。
(あー、なんか久しぶりにアルバム聞きたくなってきた。ベストしか持ってないけど車に乗せるか)


教訓:カラオケは予習してから行きましょう(・_・)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイア、来た♪

2006年01月13日 | アニメ・ゲーム など
あれから検索をかけてみたら、やっぱり外伝があった。
しかもビデオで出ていたヤツの「完全版」が出ているらしい。
これは、もう「買い」でしょ(爆)。
しかしこのサイトは7000円にならないと送料が無料にならない。
あ、デスティニーも揃えようと思って1巻を買ったままだっけ。
んじゃ2巻をついでに買って・・・・・。
オッケー♪オッケー♪

それから数時間後、そーいえば、映画もあったよな。と思いだし、またもや検索。
そうそうティガとダイナとガイアの3体で戦うヤツ!
リアル世界の子供がガイアを呼び出す、これ!これ!
ありゃ。さっきの注文に追加できないのか。
え?注文のキャンセルもダメ?
んじゃ、これにデスティニーの3巻を買って・・・・・・・。ヨシ!

って時間差で注文したモノが、本日、届きました。
もちろん段ボール2つ。嗚呼、地球に優しくないわ(^-^;。

それにしても驚きです!「完全版」
普通のDVDパッケージを上下に2枚置いたくらいデカイ。A4サイズ?(^-^;
それに本編DVDと特典DVD(まだ見てないけど、出演者からのメッセー?)それにブックレットがついていて、中には絵コンテが載ってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あんまり魅力を感じないんだけど(汗)。
外伝は・・・・・・・これ書いている横の部屋で2号が真剣に見ています。
オイラも後で見よおっと(⌒-⌒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で?( ̄- ̄)

2006年01月12日 | 日記。いろいろ
ある社員の給与計算が落ちていて、まるっきり計算されてないことが分かった。
ま、支払はまだ日があるから良いけど、勤怠は入ってるのに計算されないってどういうコト?

システム担当に聞くと「そっちの向こう島のミス」って言うから向こう島の、やったっぽい担当者に「所属無しってコトで給与が落ちたんだけど。だれ(のせい)?」って聞くと「ん~。こっちは特別な事はしてませんけど、給与が計算されてない?そうですか。とりあえず謝っときますね。すいません(^-^;」というふざけた回答だった。

そうじゃないだろ( ̄- ̄)。
原因究明や再発防止を促してるんだよ!

自動計算に慣れているので、一からハンド計算で明細票作るのって、結構、面倒いぢゃんね(^-^;。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイア

2006年01月11日 | アニメ・ゲーム など
相変わらず2号は「ウルトラマンガイア」のDVDをとっかえひっかえして見ています。
まー、オイラも好きだから良いのだけどね(⌒-⌒)。
オイラとしては全話見たつもりだったけど、つい昨日、まったく見たことがない回を発見!ありゃりゃ、そんな話が!?と驚きました。

意外な人が出演していて、今更ながら楽しい発見♪
「逃亡者 木島丈一郎」で一躍有名になった寺島進さんが居たり、今田耕司がエセ教祖だったり、コント赤信号の小宮さんが脇のちょっとした役で出ていたり。
他にも「あら?この人見たことがある。あれあれ、あの人(^-^;」ってな人が結構出ている。
TVシリーズはコンプできた♪
外伝とかあるみたいだし、探してみよぉっと(⌒-⌒)


マイルームがそろそろ本当に閉鎖っぽいので、慌てて過去の日記倉庫としてここに移行。
でも、ここは過去の日記部屋( ̄- ̄)。
あんまり振り返ることもないでしょう(ぢゃ、いらない?)。

にしても過去の日記。読み辛いなぁ・・・・・。
へんな改行入れた覚えないのに。
それに「前月」とか月指定できるボタンを作ってよね。遡りづらいぢゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぅあ!

2006年01月10日 | 日記。いろいろ
な~んか、ちょっとどうよ?って思っていたんだけど、やっぱりってカンジぃ。
ピアス穴がまだちゃんと出来ていないうちに、フックタイプをしてみたり、とっかえひっかえしていたら、どうやら見えにくい裏側がちょっと微妙な感じに・・・・・・( ̄- ̄)。
表側は(見えるし)差し込む穴が確認できるけど、その先は手探りぢゃん?
キャッチタイプなら真っ直ぐだから大丈夫かと思ったんだけど、一番裏で引っかかる感じ→イタタ!ってなって、なんだか血混じりの液体が出てきたり・・・・。
今日なんて、ピアス取って消毒ジェルでお手入れしようとキャッチを外したら、なんか茶色いようなバッチィ粘着物が・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
しかもほのかにクサイし。いやん。どうなっちゃってるの??オイラの耳朶。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする