つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

雨の高速道路

2007年07月21日 | 日記。いろいろ
って怖いね~~(>_<)。
オイラ一人(&1号)だったら電車で行ったんだけど、相方が「一緒に行く」と言うので、家族みんなで高速飛ばして1号の矯正歯科へ。
って言っても高速なら40分くらいの所(料金所2つ分)。
だけど、雨で視界が悪すぎて1時間ちょっとかかっちゃった。
電車でも1時間なんだよね(^-^;。
確定申告で医療費控除のことを考えたら電車かなぁ。
電車代なら医療費に含めることが出来るし。

肝心の歯医者は、月に1回こっちの歯医者に来てくれるI先生のマイ診療所。
思ったよりも小さいところだけど、ま、そんなに数をこなせないからそんなもんでしょうね。
相変わらずソフトなしゃべりで、今回の検査の説明と今後のお金の事などを説明してくれた。

わお!横からの写真を見ると、見事な「出っ歯ちゃん」( ̄- ̄)。

そしてレントゲンで発覚する事実。
1号には親知らずが1本も存在しない。
オイラ自身は存在するけど真横を向いていて生えてこないと思う。状態だけど、まったく存在しない人もいるのね・・・・・。
と思っていたら、I先生曰く「最近は4本全部存在する人の割合の方が少なくなってきた。親知らずが1~3本の人が主流になってきた」そうだ。
人類の進化というのか、退化というのか????

今日の検査結果をもとに、どういう方向でアプローチするか来月お話し合い。
その後は月1回通うのか。へーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅーましん

2007年07月20日 | 日記。いろいろ
を検討しているんだけど、こーいうのって「お財布と相談」ってのが難しいよね。上を見たらキリがないし、適当な値段だとろくなモノに仕上がらないし。
とりあえず予算を決めていろいろ考えてみたけれど、立地的な問題でも不利だよね( ̄- ̄)。
通販でパーツだけGETするかなぁ。

とかなんとか考えていたけど、ちょっと待て。
これから1号が歯科矯正に通うことになったら、結構、お金かかるぢゃん。
それに「今月末からまた中国」とか言ってる人もいるし。
嗚呼、お金が飛んでいく~~~~。
そんな状態だから、にゅーましんもちょっと様子見かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車がっ・・・・

2007年07月19日 | 日記。いろいろ
こんな姿になっちゃいました。くすん。

本日、いつも通り萌えなCDをかけながら(笑)通勤してました。
会社前の信号が赤だったので停車(前から3台目くらい)。
左のコンビニ駐車場から出てきたそうな車(マーチ?)が居たけど、オイラと前車の車間距離は微妙。オイラ的にはちょっと通り抜けられないと思う距離。
左の駐車場から右折してオイラの後方へ出たいマーチ。
ちょうど対向車線は車が全然来ないので出たいらしく、クラクションを軽く鳴らすマーチ。
『いや、オイラも後ろに車がいるから下がれないし』と思っていたら、前車がちょっとだけ前進してくれた。

その間を通って右折しようとする際に、オイラの方をガン見しながら何か悪態を付いていたけど、窓閉めてるから聞こえなかった。
が、かなり不愉快な感じがしたのでこちらも負けじと、ガン見(笑)。
していたら、マーチのオヤジがやってくれました。
右折のタイミングが早かったのねぇ~。内輪差で思いっきりマーチのボディがオイラの愛車の右バンパを・・・・・。
「ガガ、ゴッ、ゲ」と、とんでもない音をたてて通る過ぎようとするオヤジ。

オイラはそのまま左にあるコンビニ駐車場へ。
降りてみると愛車はベッコリへこんでる。
振り返るとオヤジの車が見あたらないので「逃げた!?」と思わず口にしたら、通りすがりのおじさんが「大丈夫、戻ってきた」と教えてくれた。
ちょっと気が動転しちゃったのよ。えへへ。

どっかで見たことあるオヤジがマーチから降りてきた。
免許証で名前と住所を控えたら、ああ、ウチの会社を定年で辞めたオヤジぢゃん( ̄- ̄)。見覚えあるはずだわ。
全部弁償すると言うので(当然!)、こっちの住所と名前と電話番号を渡してその場は去る。

いや~。会社の前だったけど、そんなに通勤の人が居ない時間帯だったから良かったよ~(>_<)。
でもその後出社しても、なんだか注意力散漫でまったく仕事をする気になれなかったので、10時くらいに帰宅(^-^;。
オヤジに電話すると留守で、奥様らしき人が出たので事の次第を話し、保険会社を確認。
ディーラーに車を持ってって、しばらく入院することになった( ̄- ̄)。
バンパは全部取っ替えになるらしい。あはははは。


現実逃避のMHFプレイ。
が、こちらでもやっぱりノリきれない。
イャンクックにソロで挑戦→3死。
カニ親分にソロで挑戦→3死。
桃ゴリ親分にソロで挑戦→3死。

その後、カニ親分の募集があったので入ろうかと思ったけど、HRを確認したら「14・15・13」。
だめだ、このメンバーにHR6なオイラが参加したら「足手まといのいらない子」になってしまう(^-^;。
結局、ゲネポスとイーオスをちまちまと狩って、採取アイテムで欲しい物があったのでひたすら採取。

なんて有意義な午後のひととき


で、「仁義なき乙女」って(^-^;。
相変わらず素敵な仮タイトル♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うきー!!

2007年07月18日 | 日記。いろいろ
(うわ~。ここ数日、いつものウチでは考えられない200hitとかしちゃってるよ。(^-^;
何?なんだろ?どの言葉?MHF?それともフリーズ?)


何度も言ってるけど、もともとオイラはかなりズボラで大ざっぱな性格なんだよぅ(T-T)。
でもこの仕事は1円単位まできっちり合わせないと次に進めないから、合わせるポイントは押さえているんだけど・・・・・。
「ウチの会社的には収支ゼロで合っているのに、市役所的には合ってない」って言われても、どこをどう探したら良いやら(^-^;。
しかも、数ヶ月前のことを言われても、もう(住民税の)年度が変わった後だから古いデータはないし、ファイルは全部書庫行っちゃってるし( ̄- ̄)。
もっと早く言ってよね~。

ウチ的には合ってるのでそれでやって下さい。

なんて言えないから、ちまちまと数字を追っているんだけど「変更の変更の変更」みたいなトラップがいくつもあるから、正しい数字が出せないのもイライラする。
うきー!!!


にゅーマシン(ぼそっ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人面談

2007年07月17日 | 家族
夏休み前の個人面談、略して「こじめん」です。(いや、本当にウチの小学校ではそーい言うのよ(^-^;)
今年から2号もいるので、同じ日に時間をずらしてお願いしました。

まずは2号。
開口一番、先生が「国語の字が・・・・(汗)」
ええ。それはオイラも分かっています( ̄- ̄)。
全然読めない字を書くので「やり直して」と消しゴムで消すと、ぶーたれて更に汚い字で書くんですよヤツは!(怒)

オイラからは「たし算がまだよく分かってないようです(^-^;」と持ちかけると「繰り返しやるしかないので、(たし算カード、ひき算カードを)夏休み中に家庭でみっちりやって下さい」だって。なんだよ、それ( ̄- ̄)。
この後、夏休みが終わると9月から繰り上がりのたし算がスタートするらしい。
全然ついていけないぢゃん。どうする~?ア○フル~。

続いて1号。
去年もその前も言われているけど、1号は「提出物が出せない」。
学校の引き出しに溜めて(持って帰り忘れて)いるのか、鞄の中に入れっぱなしで「出す」という行為を忘れているのか・・・・・。
中学になると、学業の成績以外に「提出物」についても査定(?)があるらしいので、今のウチに習慣づけましょう。と言われてしまった(>_<)。
それと、これも去年の先生に言われた事だけど、やっぱり今年の先生にも言われちゃった。
「クラスメイトに対して、時々突き放した言い方をする」
・・・・・・・・・ごめんなさい。これはオイラのせいです(平謝)。
去年の先生にこの指摘を受けたとき、オイラがどきっとしちゃった。
だって、ふだんのオイラが子供達に対してそーなんだもん。
どっちかっていうと、ウチの相方もそーいう人なんだよね(^-^;。
「やりたきゃやれば?」とか言っちゃうし。
今年も言われちゃうって事は、まぢでヤバイね(汗)。
ちょっと気をつけて子供と接しよう。うん。

「こじめん」終了後、1年生はお約束の「あさがおの鉢」をお持ち帰り。
プラス5年生は「バケツ稲」があって、こっちはずっしり重いし泥臭いし。
この二つを車に押し込んで帰宅しました。車の中が泥臭い~~。



初めて知った。MHFをPTプレイすると、仲間に斬られたりするんだ。
吹っ飛ばされちゃったよ(>_<)。あはははは。
それと自分が倒したモンスターからしか、はぎ取れないのね。ふむふむ。
時々、何もない地面に向かって、PTメンバーがはぎ取る仕草をしているように見えたけど、あれもきっとそうなのね。


やっぱダメ。今日も2度フリーズ( ̄- ̄)。
そして3度目は回線落ち。今日はもう嫌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震っ!?

2007年07月16日 | 日記。いろいろ
祝日ですが仕事です。
ええ、ウチは祝日関係なく、きっかり「週休二日」なのです。

で、お昼休みに「午前中に地震がありましたよね?」と話を振られて、初めて地震が発生したことを知った。
え?そうだったの?(^-^;
って夕方のニュースを見たら、結構デカイ地震だったぢゃないですか。

かなり前から「地震が来るぞ~。地震が来るぞ~」って言われている(ウチのような)地域には、なかなか起きないものなのね。
いやいや東海大地震なんて起きて欲しくないけどさ。


そうそう。本物の「オーラの泉」を初めて先日みました。
ええ、最初に見たのが「オーマの泉」ではあまりにもアレなので、ちゃんと本物を見ようと思って(笑)。
あはははは。森川さんの美輪様は、まま、あんなモンでしょう。
檜山さんの江原氏は全然違うぢゃん!!
髪型に無理があったか。いっそのこと江原氏並みに短くしちゃえばいいのに。
なんで長いんだろ?ハゲ隠し?(をい!)
吉野君の「半分タヒチ(国分太一)」は似せるとかそーいうレヴェルではないので問題外( ̄- ̄)。
へー「オーラの泉」ってこーいう番組だったんだ。ふーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かー!フリーズしまくり!!

2007年07月15日 | アニメ・ゲーム など
お金も余ってるし、ロビーで今までとは違う格好がしてみたくて、全身カンタロスにしてみました。
でも、この時点では素材が足りなくて脚はヤオザミ(密林にいるカニもどき)だったりする。びみょ~(^-^;。
この後、カンタロス40匹クエをこなして、全身カンタロスになりました。
(じゃあ、その写真をUPしろよ!(笑))
ロビーではもっぱらこの格好だけど、クエスト装備はゲネポス&イーオス装備。
地味~~( ̄- ̄)。

剣をもっと違う形にしたいけど、素材がなかなか集まらない。
あと1つ、あと1つなんだけど、オイラが行けるレヴェルでは見あたらないから、火山とか雪山に居るモンスターかなぁ。
とりあえず、行ける場所で欲しいのはカンタロスの頭だから、今日も頑張ってカンタロス40匹クエを黙々とこなす。

このクエは、ある程度カンタロスを始末してから某所へ行くと大量発生。ってな流れだったりする。
この「ある程度始末する」のが、結構、地道な作業で萎えるんだけど、やっと大量発生して『よ~し!狩るぞぉ~~!!』って時に画面がフリーズしたので、かなり凹んだ(-_-メ)。

その後、PCを再起動してドスファンゴ狩り。
見事!狩り終わり「あと1分で街にもどります」画面が出たとき、ランポスが襲ってきたので応戦。
ドスファンゴの横でランポスに1撃加えた所でフリーズ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。
そのまま放置すれば動くかと思って、10分くらい放置したけど、相変わらずクエスト完了のファンファーレが鳴り響くばかりで、画面は進む気配がなかったので電源OFF(T-T)。

なんかフリーズしまくなんですけど!?


うわ~。先週が今週ぢゃなくて(?)良かった~。
先週のお出かけがこの土日だったら新幹線が恐ろしいことに・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアス購入

2007年07月14日 | 日記。いろいろ
雨が降っているから買い物に行きたくなかったけど、(先週お泊まりで出かけたから)一週間分の食料が無いし、ここにきてガキ共が通学用の傘をダメにしちゃうし、とにかく足りないモノだらけなので仕方なく出かけることにした。
雨が降ってる日は立体駐車場があるショッピングモールは激込みが予想される。
これはオープン時間に行くべし!
ってことで、割と早い時間にお店に到着。
よかった、地下の駐車場に駐められた(でも微妙に「お客様入り口」から遠かった)。

サマーセール中なので、ぶらぶらと見て回るんだけど、いかんせんガキ共が「また見るの~?」「もういいぢゃん~」と五月蠅いのでなかなかゆっくりできない(>_<)。
アジア雑貨なお店に良さげなピアスがあったので、チャレンジの意味も込めて購入。
いつも寄るストーン屋にもイイ感じのピアスがあったので購入♪

その後、食料品やら生活用品を買い込んで家へ帰り、さっそく購入したピアスを装着してみることに。
アジア雑貨で買ったピアスは、今までオイラが持ってない「輪」タイプ。
「輪」タイプは耳の後ろで留めるキャッチが無くて、フックのように留めて輪を完成させる(輪の始点を耳に刺し、輪の終点部分に安全ピンよろしく引っかける)。
のはずだけど、よ~く見ると耳に刺す始点の形が【¬】←こんな感じで先が少し曲がってるの。
まー確かに、この【¬】曲がった部分を終点部分に引っかけて輪が完成するんだから曲げは必要さね。
それにしては曲げの長さがすごく短いんよ。2mmくらいしかない。
耳に刺すんだよ?このまままっすぐ耳に刺したら2mmも出っ張ってるから入らない。
たぶん【「】こんな感じで耳に縦に突き刺した後、2mm部分が耳の裏に貫通してから90度に曲げて【¬】こうやってから留めて装着すると思われるが、耳の厚さくらいは曲げのリーチがないと、耳の中で90度に曲げるなんて無理だから!
加えてオイラは耳朶が厚いから全然足りないよ( ̄- ̄)。

指で押さえて、かなりがんばって耳朶を薄くして【「】←ぐいぐい入れてようやく片方が貫通。なんとか向きを【¬】こうしてフックに留めた。もうね汗だくだよ。
え~っと、ジャラジャラ系だからお風呂に入る時は外すんだよね。
なんかちょっと面倒・・・・・。2つも買っちゃったよ。あはは。
そーいやそろそろピアスケースに入りきらなくなってきたんだよね(^-^;。
片方なくしたピアスは、この際思い切って捨てるかな。
ストーン屋で買ったピアスは、なかなか良いカンジだった♪それだけが救い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彷徨う

2007年07月13日 | 日記。いろいろ
ヨロイ。
ではなく(^-^;。

発売が延期されていた「デザインズ2」の発売日をウッカリポッカリ忘れていたので、台風が来る前に近くの書店へ。
前回「デザインズ1」が発売されたときは、密林で予約購入したのに1日遅れで到着( ̄- ̄)。
しかもその週の土日には書店に平積みで山ほどあったのが記憶に残っていたので、今回もそんな感じだろうて、予約もせずに一番近い「町の本屋」へ。

あれ?無いや。
小さい本屋だし、発売日から3日経ってるからこんなコアな設定集はそんなに仕入れなかったかな(^-^;。
いつも買う月刊誌を買って。っと。
続いて、同じ市内だけどもうちょっと大きい本屋へ。
あれ?あれれれ???ここにも無いよ。
やっぱ隣市方面へ行けば良かった・・・・・( ̄- ̄)。

更に車を走らせ薬局の隣にある、いつも行ってる隣市の本屋。
うそ!?前回はこの店で平積みを山ほど見かけたのに、一冊もない!?Σ( ̄ロ ̄lll) 
あ、「GOTH」に続いて「失踪HOLIDAY」も漫画になってる。
この黒い表紙にそそられるわ~(バカ)。
目的のモノは見つからないが早速お買い上げ。

しかたない。ココまで来たら、この辺りではもうタツヤしかない。
タツヤで見つからなかったら諦める。ネットで買う。
そう心に決めて車を走らせる。タツヤ方面は帰宅ラッシュで車だらけ。
更にこの雨で事故った車とパトカーも居たりして、なかなかたどり着けない。
雨の中、最初に家を出てからすでに1時間近く経つ。
ここまでして買うモノなのか・・・・・・・・(爆)。

タツヤに来るのは実は3回目。
ここの駐車場はわがまま駐車が多くて無法地帯だし、出にくいから好きぢゃない。
目的の本がどの辺りにあるのか見当も付かず、かなりウロウロした。
まさかレジから一番遠いあんな所に漫画類が置いてあるなんて・・・・。
新巻のコーナーには見あたらない(T-T)。
この辺ぢゃないのかなぁ・・・・・・・・・・あ、あった!
はひ~。あと3冊だ。良かった~~~。

かくして長い放浪の旅に終止符を打ち帰宅したのでR。
こんなに彷徨うんだったら予約しておけば良かった。とほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回線落ちとフリーズ

2007年07月12日 | アニメ・ゲーム など
数ヶ月前から、雨が降ると回線落ちをするようになった。
今まではオンラインゲームをプレイしてなかったので、日記が途中で消えたりする程度だったけど、ここにきてMHFをプレイ中にはじかれること数回( ̄- ̄)。
加えて、ゲーム中にフリーズすることもしばしば。
昨夜も、もうちょっとでHRが4になりそうだから、2つくらいクエストをこなそうと、ゲネポス退治に行って1体目に攻撃を加えたところでフリーズ。
再起動して再度クエストに入れば、バッタに飛びかかられた姿勢のままフリーズ。
今度は再起動したらオープニングの「暴力シーンがあるから注意してね」の文字が出ず、真っ黒な画面のままフリーズ。
もうどうしようもなく、諦めて寝た。

PCはこの間蓋をあけて掃除したので、PCのせいではないと思う。
電話線or保安器orルーター・・・・・・。この辺は未知の領域だからなぁ(^-^;。

はぁ~~~。光が来るのはいつのことやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする