つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

x-day

2013年12月21日 | 日記。いろいろ
はひ~。やっぱ休出はツライね~。(>_<)
誰も居ないフロアにポツーンという状況だけで、もう気分は帰りたいのに、やってもやっても進んでいる気がしない。
ゴールが見えない。というか、ゴールって何?
そんな感じでどっぷりはまっているのに、そーいう時に限って変な外線が鳴って、応対していたら1時間もロスしちゃったよ。
そんな事のために休出しているわけぢゃ無いのに!!!!( ̄- ̄)

古巣の時とか、たいてい休出すると各自で勝手にお昼を取っていたので、今回もそんなつもりだった。
まー家に帰るか近くのコンビニですまそうかなぁって思っていたら、スギちゃんは寂しがり屋なので「一緒にご飯に行きましょう」と誘ってきた。

久し振りに県境の喫茶店に行っちゃったよ。
喫茶店とか言いつつもガッツリお食事メニューがあるんだよね。
が、気をつけないと、ココのはどれもボリュームがあるんだよなぁ。(^-^;
いつもなら残しても相方か1号が食べてくれるので気にしないけど、ここは少し考えてチョイスしないと・・・・・・・・ってことで、これまた懐かしい鉄板ナポリタンを注文した。

そろそろ2ヶ月経つけど、まだスギちゃんという人が掴めない。
草食系なことは確かだけどね。
サッカーと野球が好きで、ももクロのファンってのがイマドキだよなぁ。
って話をしていたらスギちゃんが注文した日替わり定食の方が先に来た。
まー待たせるのもアレだし「お先にどうぞ」って勧めたら「僕、ご飯食べるのすっごく遅いんで、先にいただきます」だって。
食堂でお昼を食べる時も、行きは同僚と一緒に行くのだけど食べるのが遅いからいつもおいていかれるとか。
確かに遅れてきたオイラのナポリタンと、あまりかわらないくらいに食べ終わってるし。
若い男性でそれはちょっと珍しいね。

しかも、しかもですよ。
やっぱりナポリタンも量が多くて、オイラは少し残しちゃったのさ。
そいたら「あ、ぼくもらって良いですか?なんか久し振りにちょっと食べたい」とか言うの。
「ま、まぁ。オイラの食べ残しが嫌ぢゃなければどうぞ?」って念を押したら「全然平気です~」って自分の箸で食べてるし。
仕事を教えてもらっているときも「ちょっとその距離近いよ!(^-^;」って思うくらい接近して話をしてくるときがあるけど、やっぱり気にならないコなのね。
おばちゃん、妙に納得だわ。

で、午後も相変わらず進んでいるのか後退しているのか分からない状況の中、ようやくジャクソンにデータの投入となった。
が、投入した後も整ってないイロイロを手直ししたり、同時進行で作り込むモノがあったりして、やっぱり全体が見えてるようで見えてないまま終業時間を迎える。
アタシは2号の塾があるから速攻で帰ったけど、この後スギちゃんはどれくらいやっていくのかしら・・・・・。
そして月曜もこの続きかよ、やいやい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のための

2013年12月20日 | 日記。いろいろ
明日はx-day。スギちゃんと「この日は休出ね」って決めた日。
それまでに用意できるものは用意する。
ってーことで取りかかってみたけど、やっぱり手探り状態なので、進んでいるやら後退しているやら。
「3歩進んで2歩さがる」をリアルでやっているような気がして仕方がない。(-_-;
それでもスギちゃん曰く「去年より2日早いペースで進んでいます」と言うので、そうなんだろうけど、精度は期待できないので、明日ジャクソンに投入してみて、エラーが大量発生とかね。わはははは。

定時後に様子を見に来たシステムのM氏が「ねーさんは時々、思ってもみなかったところに爆弾を落として【やらかす】んで、ちゃんとみといた方が良いよ」などというアドヴァイスをスギちゃんにしていた。オイラの目の前で。(笑)
まぁね。否定はしないけど。(ぇ)
古巣時代に、M氏にはさんざんご迷惑をおかけしたからねぃ。

今日できる範囲ではやりきったつもり。
あとは「ここは僕がやります」ってスギちゃんが言うから残してきた。
実際オイラではよく分からない部分だったので、これはもう仕方ないさ。
あーあ、明日はきっかりかっちり8時間拘束されるのか・・・・・・。
だから指定代出って嫌いよ。( ̄- ̄)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんですと!?

2013年12月19日 | 日記。いろいろ
11月からこの職場に異動して、早々に「新年の年頭挨拶式のお手伝いを願いしますね?(⌒-⌒)」と言われていたけどさ、毎年参加するのはホワイトカラーだけなので、ぶっちゃけ、どんな事をやっているのか、まっくもって謎。
昇格者の辞令交付なんかもあるらしく、その対象者に向けた業連の控えがオイラ達にも送られてきた。

えーっと、なになに。わお。(^-^;
部長になった人達は1人ずつ壇上に上がるんだ。
それ以外は代表者が壇上に上がって辞令を受け取るのね。

で、どんなお手伝いをするのかしら??と思っていたら、今日、デコちゃんが笑顔でやってきて「片山さんには、壇上でおぼんの上げ下げ役をお願いします」だって。( ̄- ̄)
初めての年頭挨拶式なのにハードル高くない?
「中途の入社と重なって、他の女性はそっちに行っちゃうんで、私(デコちゃん)と片山さんだけです。あ、司会の方が良かったですか?」
ムリムリムリムリムリムリ。
ってか、なんだよ、司会とおぼん係の2択かよ。(-_-;

まさかこんな仕事が回ってくるなんて思ってもいなかったから、昔の職服(ジャケット)は捨てちゃったのにぃぃぃぃ。
ジャケット着用でスカートも黒だってさ。
インナーはタートルネックでもOKらしい。よかったぁ、多目的って寒いぢゃん、ブラウスとか言われたらババシャツを引っ張り出さなくちゃいけないところだった。
んが!?厚手の黒タイツでも良いのかなぁ????
ジャケットかぁ、技術長女に聞いてみようっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝り侍

2013年12月18日 | 日記。いろいろ
今日はスギちゃんが朝から教育で席を外していた。
昨日と今日が締め切りだったデータ2種類を「ガーッと作り込む」ように昨日言われていたので、各職場から集まったexcelをひたすらコピペする。

が、項目が洩れていたり謎なシートが付いていたり。
そのたびに作成者に確認を取っていたら、逆に作成者から質問されたりして、しどろもどろ。

そーいう時に限ってイロイロ発生するモノでして。
ちょっと前にスギちゃんに頼んだモノが届かない、とか。
ジャクソンのパスワードを再発行して下さい、とか。
「この書類が入ってます」って書いてあるのに、入ってない!!(>_<)とか。

短時間にぎゅぎゅっと問い合わせがあって、久し振りにワタワタしちゃった。
さて、ガーッと作ってみたけど、いろいろな元データが足りてないので、分かる範囲で埋めていったらかなり歯抜けな感じに・・・・・・。
まぁいいや。今日はこのくらいにしといてやろう。(ぇ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2013年12月17日 | 日記。いろいろ
世間ではクリスマス→新年に向けて。って所でしょうか。
我々は長期休暇に向けて。って感じらしいけど、今だに実感が無い。(^-^;
各部署から集まったデータを元に、土曜日に向けて「ガーッと作り込みます」というスギちゃんの説明だけでは、何をどうすれば良いのか、おばちゃんサッパリよ。┐( ̄ヘ ̄)┌

ってことで「もうちょっとかみ砕いて手順をプリーズ」とお願いして → 流れとやり方を説明してもらったけど、スギちゃん自身がまだ2回目のこの仕事。
前回は間違えながらでも時間が無いからって、強引に本当に文字通り「ガーッとやった」らしく、改めて説明してもらうと「これをこうし・・・・・・・・たらダメですね。あれ?んぢゃ、こっちのデータから持ってき・・・・・・たのは使えなかったんっだっけ」と前へ後ろへ、右へ左へ。

うん、わかった。
分からないという事がよく分かった。( ̄- ̄)
一番最初に使う資料と各部から集まったデータ、それと最終的にはき出すcsv:前回OKだったverをくれ。
そいたら後はなんとかするから。

こんなんで土曜日大丈夫か???

そーいや土曜は相方が帰ってくるんだよねぃ。(^-^;
休出しているから迎えに行けないよ。
最寄り駅はエレベーターやエスカレーターが無いから、重い荷物を持って階段を上り下り。( ̄w ̄) ぷっ
ってかその前に、冬の服を持って行ってないから東京で凍えるね。( ̄w ̄) ぷっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ探し

2013年12月16日 | 日記。いろいろ
この日記の話では無く、「3分間スピーチ」の、ね?
(いや、ここのネタも最近枯渇ぎみ・・・・・げふんげふん)

パソ通ライフについて語ろうかと思ったけど、なんかぼんやりとした話になりそうだし、3分ではまとまらないような気がしたので、他を考えようかと・・・・・・。
オイラの机の上ギャラリーを見た新しいボスから、PSO2の話をしたときに「次回はガンダムネタで(⌒-⌒)」って言われたけど、それこそ、どこからしゃべって良いか分からないし、3分では収まりきらない。ぜったいに。
で、思いつきました。

そうだ、BHCについて語ろう!
説明しよう、BHCとはバンダイホビーセンターの略である。(オイラが勝手に略してるだけ)
えーっと、確か1号と見学に行ったときの写真が・・・・・・・・・・・ごそごそ。
わお、こ、これはちょっと古すぎるか?(^-^;

たしかこの時にもらった真っ黒なガンプラがまだどこかにあるから(あるんかい!)それを持参して、BHCの特色とか工場見学について語れば3分で収まるんぢゃね?
よし、それでいこう。

スピーチは来週だけど、今のうちに真っ黒なガンプラ(たしかザク)を探しておかなくっちゃ。(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたー!!

2013年12月15日 | 日記。いろいろ
初めてPCを1人で組み立てました-!
初号機と弐号機はオイラが買ってきたパーツを相方が組み立てた。
参号機は面倒になったのでお店の人にお願いした。
途中でグラボの差し替えとかそーいうのはやったけど、最初からってのは無かったのよ。
四号機にして、初体験。(〃∇〃)

それにしても、最近のケースは親切設計ね。
HDDやSSDはカートリッジ式でガコンって入れれば良いんだもん(ねじで留めるけどさ)、おばちゃんビックリよ。

それにしても、これって、組み立て方に順番ってあるのかなぁ??
ちょっと見たサイトに書いてあった順番で載せていったら、グラボ挿して固定した後にグラボと電源ユニットの間の狭い所にファンの端子を挿すところがあって、よく見えないし、指が届かないし。
そう、グラボがデカいんだよ。(^-^;
HDDとSSDの端子を挿す所もグラボで隠れてて、手探りで挿すけど向きが合わなくてムキー!!

教訓:グラボは最後に挿しましょう。

そんなこんなで仕上がりました。今までのPCより一回り大きい。
今までのグレー → 黒になったので締まって見えるはずなのに、存在感がありあり。(^-^;
でも、今日、セッティングとかいろいろで1日中電源入れっぱなしだったけど、すっげー静か。
これは良いです。
今までのはかなり頑張ってます感がする音がしていたけど、これは全然音がしない。
pso2をプレイしたら、さすがにちょっと唸ってるけど、前ほど非道くない。(⌒-⌒)

Win8になって、ほんとにベツモノで戸惑いしかないけど、とりあえずメィルソフトは確認できたし、その他いろいろ設定できたのでOKかな。

2Tも要らないくらいスカスカだな。(苦笑)
組み立ててるときケースの中もスカスカだと思ったが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たべたー!!

2013年12月13日 | 日記。いろいろ
1週間に2回も飲み会があると(いや、飲んでないけど)イロイロ大変だわ。
今日はQCの全社大会お疲れ様の会です。
土日のお昼は激込みでガキ共は「絶対に行かねー」と拒否ってるパスタ屋に行きました。
夜も混んでいるイメージだったけど、ここはお酒が無いから忘年会では使われないか。

久し振りに古巣のメンバーとお食事会です。
古巣に今年入った新人のcoke君と、ようやくガッツリ話す機会が巡ってきました。(〃∇〃) てれっ☆
なにげに「今年のお気に入り」ぢゃんね。うふふ。
今年入ったと言っても実習があるから古巣に来たのは10月。
まだ2ヶ月なので古巣の中でも仕事で接点の無いおねぃ様達も興味津々。(笑)
ん~~。期待通り、素直そうな感じだけど、もうちょっと自己主張しないと良いように使われちゃうぞ。
おばちゃん、ちょっと心配よ。(^-^;

まぁ、このくらいになると、ほんと1号と変わらない感じで接しちゃうんだよね。
coke君自身にも「え?甘いのは大丈夫なコなの?」って普通に「コ呼ばわり」で聞いちゃってるし。あはははは。

あーお腹いっぱい。楽しかったぁ。
思わぬ出会いもあったしね。
ドリンクバーで物色していたら、わざとらしくぶつかってくる人が居た。
そんな事をするのはおねぃ様だろうと思って見たら、同期のソウルシスターが居たよ。やいやい。
リアルで会うのはこの時以来ぢゃね?
わお、1年も経ってるよ。早いなぁ。

そうね、また少人数で同期会やるか。
LINEのメンバーに声掛けると、隣県隣市あたりの美味しいお店かな。
っつっても年末年始はムリっぽくね?
年が明けてからかな・・・・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ?

2013年12月12日 | 日記。いろいろ
書いたのにupされてないや。やいやい。
「毎日更新」がウリなのに・・・・・・。

ま、たいしたネタが無いけどね。


PCを買い換えるために今使っているPCの中味のチェックです。
面倒なので外付けHDDにガーッと全部移して、また新しいPCに入れちゃおうかと思ったんだけど、あまりにも使ってないものが多すぎるので、この際キレイに整理してから本当に要るモノだけを移そうかと・・・・・。
もう二度とやらないと思われるゲームのデータとか、なんだかよく分からないけどDLしたアレとかコレとか多すぎて、時間がかかるぅぅぅ。

あと、新PCに引き継ぐモノのバックアップも何処に何があるやら・・・。
ATOKの辞書ってどこよ?ノートンのシリアル???そんなのあったっけ?
あ!PSO2のPC入れ替えを確認してないや。(^-^;

そんなこんなで、ちょっとバタバタしています。
すんなり終われば、今週の土日には新PCです、(⌒-⌒)

PSO2のスコアを控えておいたので、どれくらい上がるのか楽しみです。
(あ、SSも撮っておくか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会 de BINGO ★

2013年12月11日 | 日記。いろいろ
はい!やってきました忘年会シーズン。
去年は泊まりだったので不参加でしたが、今年は「しゃぶしゃぶ:霜降り和牛食べ放題」だったので参加してきましたよ♪♪♪
フロアのほぼ全員と教官チームが集まったので、60名弱ってところか。
席はクジで決めたんだけど、女性が多いテーブルになったので肉が減らない。(^-^;
ってか、1枚の肉が大きすぎて、そんなに食べられないよ。

途中で恒例のビンゴが始まった。
今年の景品は、なんでもそーいう「ビンゴ景品セット」なるものがネットで売っているそうで、ディズニーのペアチケットやフルーツがアイスになるヨナナスだっけ?とか、ネスカフェのドルチェグスト(これが欲しかったのにー!!!)とか、Kindlpaper、国産和牛やカニなんかが入っていた。
他にはカーヴィーダンスや美木良介のDVDと、幹事の趣味なのか?ももクロのDVDなんかもあった。

早くビンゴしても景品はクジなのでどれが当たるのか分からない。
1番ビンゴのもとっきーは育毛剤が当たっていた。
(ちなみにもとっきーはフサフサなので「これ以上生えても困っちゃう」とコメントしていた)
オイラは8番手くらいでビンゴしたが、流石に幸薄いわ~。
QUOカード500円。( ̄- ̄)
今回の景品は、先着26名分。(ハンパな数字だな)
残りは参加賞のレトルトカレーなのね。
その26コある景品の中で、26番目がQUOカード500円だったらしい。あはははは。

さて、これで水曜なんだよね。
金曜日はQCサークルのご苦労さん会もあるし、「12月」って感じになってきたなー。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする