つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

半休 de フライング連休

2017年08月11日 | 日記。いろいろ
はい!予定通り半休で帰ってきました。
午前中なんて10時から天野っちとの改善活動で会議室に昼間で籠もっていたので、実質、席に座っていたのは1時間ちょっと。(笑)
でも、今のお昼休みは12:30~なので、12時に打ち合わせが終わって席に戻ってきたら「電話して下さい」メモが2つ。
まぢで、あと30分しかないのに電話するのか。(^-^;

1つは速攻で終わった。
次、あーそれはよく分かんないけど、そっちでコントロールできると思うからやってみて。ダメだったらこっちで強制入力かな。

よし終わった。あとは流すだけ~~。(⌒-⌒)
ってメィルを見たら、げげげ。
「助けて下さい」って件名のメィルを発見。

2つ向こうの島の人からのヘルプメィル。
えーっと、あー、はいはい。
共有フォルダにあるデータをzipに圧縮したら見れなくなった。(>_<)

うちの共有フォルダは、定期的にバックアップ取ってあるので「以前のバージョン」で巻き戻してサルベージができる。
時計を見たら12:20。コレなら楽勝かな。

メィルくれた人の所へ行って「午後半休でフライング連休のアタシに対する挑戦かしら?」と声を掛けて、速攻でサルベージ方法を伝授。
ミッションコンプリート★

連休前の業務終了!
ちなみに連休中の予定は何も無し。(木亥火暴)

しいて挙げるなら、PSO2の防具強化かな。(をい)
と行っても、先立つ資金が全くないので、そこからだけどな。






さっきニュースみたら、黒電話がグァムにプレゼントを贈るとか。(抽象的すぎてなんだか分かんないよ)
え?だってあの頭、黒電話の受話器みたいぢゃね?もしくは黒いクロワッサン。(笑)

あ、話が逸れた。
とにかく、グァムが狙われていることをどう思うか?グァムに来ている日本人旅行者にインタビューしていたけど、そのコメントが笑えた。

「せっかくの夏休みなのにそんな事しなくても」

いやいやいやいやいや。
てめーの夏休みなんて知ったこっちゃないし。( ̄- ̄)
ってか、黒電話の国は夏休みという概念があるのか???
っつーか、国民の休日だから戦争しないとか、どこの時代の国だよ。(夏休みは国民の休日では無いけどな)

1号が吐き捨てるように「この平和ボケした日本人が!」とTVに向かって吠えてた。
終戦記念日がいつなのか知らない子供が増えているのも納得ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ね~む~い~~~~~

2017年08月10日 | 日記。いろいろ
やべーやべー。
連休前ってーのもあるし、ひさびさにポチッとしていた(らしい)乙女ゲーだし。
気がつくと睡眠時間が4時間とかね。(^-^;
それが1日くらいならOKなんだけど、月曜から連続でこの状態だったりすると、午後の会議で意識がなかったよ。(をい)

さてはて。下火になったかと思っていたのに、CM効果なのかまたもや盛り返してきた感が否めない、ポケGO。
そんな波に乗って2号も再びやり始めたらしい。( ̄w ̄) ぷっ
ファイヤーをGETしたとか聞くと、オイラもちょっとウズウズしちゃうよ。

ケータイ死んだから、また1から始めるのもなぁ・・・・・・。
って思ってたら、アレですよ。
GoogleのIDにバックアップされて、プレイしていた時のデータが残ってましたわ。

へー。
ま、相変わらずこんな田舎では野良ポケモンもたいしたことは無いがな。( ̄- ̄)
連休中にヒマだったらやるかな。程度で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめだ、こりゃ

2017年08月09日 | 日記。いろいろ
時間がなさ過ぎ。(>_<)
いや人事考課webではなく。

他の件でもマニュアルを読んで → ジャクソンで可能かどうかジャッジしないといけないんだけど、まずその業務を理解しないとダメだし、やりたいことにまったくたどり着けない。
オーダーとしては5つくらいあったけど、ジャッジできそうなのは2つくらい?

しかも「多分できると思う」という、なんとも自信の無さ。( ̄- ̄)
ジャクソンのことだから、できるけど前提としてこっちの設定にコレが必要。とか、できるけど、verいくつから対応可能です。とかね。

今日はそんなこんなで、ずーっとマニュアルとにらめっこ。
午後には睡魔も加わって(をい)、全然進まないったらありゃしない。
はぁ。もう水曜日か。

ふぁいとー!>自分



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首っ引き

2017年08月08日 | 日記。いろいろ
人事考課のマニュアルを読もうと思ったけど、ページが多すぎて目が逃げる。
結局最後はやってみないと分からないのだから、「設定体験版」を片手に最初から設定してみる。
しかも本番環境に。(をい)

だって~~~。
テスト環境に作っても、連休中の18日にアプデが入って全部本番環境に塗り変わっちゃうんだもん。
給与とか、根幹部分の設定だったらテスト環境で作るけど、サブの人事考課だし。それもweb。
アクセス権さえ付けなければ誰にも迷惑を掛けないので、本番環境に作り始めちゃった。

なんだかよく分からないけど、マニュアル通りにとりあえず作ってみる。
webのジャクソンで見えないことにはどーいう動きをするのかさっぱりなので、とりあえずはマニュアル通りで。
そこからやりたい事が、できるのか、できないのか。
結局は手探りだわよ。(木亥火暴)

ふぅ。
とりあえず目標設定の画面はできたかも。多分。
あとは効果の画面を作って、自分だけにアクセス権を付けて公開してみるか。
どうなるやらやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風ですよ

2017年08月07日 | 日記。いろいろ
今のところとくに台風の影響は感じられませんね。
隣県隣市が全国ニュースで取りあげられているけど。

15時くらいにすっごい大雨が降って、これが定時まで続いたら帰れへんわ。って思ったら、16:30頃にピタッと止んだので、慌てて帰り支度して → 現在に至る。
「片山さんは車なんだから、、そんなに濡れないでしょ」って言うけどさ、台風の時って横なぐりの風がハンパないぢゃん。
腰から下がずぶ濡れ。ってパターンを何度も経験してるんだもん。そりゃ濡れないうちに帰りますよ。( ̄- ̄)

人事考課webのマニュアルを片っ端からDLして → とりあえず基本部分を印刷したら、200ページもあって軽く萎える。
機能別のマニュアルは他にあるんだよね。ふぅ。 
自分達のやりたいことが「できるかどうか?」のジャッジをマニュアル読んで自分達で判断しないといけないってーのがツライよね。
コンサルに金払えば良いんだけどさ、そーいう所はケチるのよ。

その前に、いまいち人事考課がどーいう流れで行われているのか?分かってないので、そこからおさらいなんだけどね。
あはははは。(^-^;
はぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎる

2017年08月06日 | 日記。いろいろ
昨日は雨を含んで湿気で暑いなって思ったけど、今日はなんかもう熱気で暑くて、フェスタが昨日で良かった。って思ったよ。
今日みたいな天気だったら、熱中症で倒れる人が出るって。まぢヤバイよ。

あ、熱中症で思い出した。
昨日、スタッフだから1時間早く集合したの。(まぁ実際にはやる事が無くて、30分前とかデモ全然OKだったんだけどね)
オイラ達の区画は、ボールプールとか模擬店のコーナーで、1時間前にテントに行ったら、まだ業者のオジサン達が作業をしている最中だった。

なんかね。違和感があったのよ。作業しているオジサン達に。
よーく見たら、ムキムキしてるって言うか、上半身が膨らんでるのよ。

ああ、あれだ!!服にファンが付いてて空気を取り込むヤツだ!!
(ググってみた)
ふむふむ。「空調服」っていうのね。なるほど。

炎天下の屋外の作業だからほとんどの人がそれでしたね。
どんなもんなのか感想を聞いてみたかったけど、イキナリ初対面の人に声を掛けられるほど度胸は無いし、作業中だったので遠巻きに見つめるだけにしました。


さて。あと1週間。
最終日は半休を取るつもりなので、4日半。
がんばってこー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った

2017年08月05日 | 日記。いろいろ
オイラの今日は16時からの1時間のためにあったようなものだね。

朝からあいにくの天気だったのでこのまま中止になればいいのにって願っていたら、14時過ぎたら晴れてきたし。( ̄- ̄)
日焼け止め対策バッチリでチケット売り場のテントに行ったら、思いっきり日が傾いてて、自分達でチケット売る机を動かしてテントの影になるように移動したけど、膝から下は日に当たって暑かった。(>_<)

当初の予定では、チケットを売るのは部次長会のオジ様2人で、オイラ達は金庫番なのでオジ様達からおつりを受け取ったり、いろいろ聞いてくる人にアナウンスをする係。
たかなっしーは売り場のテント前で人の誘導。って話だったけど、オイラ達の売り場は人が一番最初に来る場所なので、チケット購入者がひっきりなしに訪れたり、チケットを渡している最中に場所の確認や質問を受けたりして、その案内で売り手が止まったりするので、開始早々からガッキーとイッシーを売り子に投入して、オジ様と合わせて4人体勢でチケットを売り、その後ろでオイラが金庫番をしつつお札をさばく。という方法にしたら、けっこう楽に回せた。
オープニングの1時間は人が集中するので、次回もこの方法が良いと思うよ。

15時に集合して → 16時にチケット販売開始。それから17時までがオイラ達の担当だったけど、1時間って、結構長いのね。
なんかもうヘロヘロ。
その後、ガッキーは家族と合流するってんでお別れして、イッシーと食料を買って帰宅。
今日の夕食は焼きそばとシュウマイっすよ。あはははは。

あ、そうそう。
ちょうど、スタッフの服を本部へ返却する時に本部横のステージでキュウレンジャーショウをやっていたのね。
おねーさんと一緒にキュウレンジャーを呼ぼう!ってくだりでちびっ子達が真剣にキュウレンジャーを呼んでたのよ。
嗚呼、そんな頃がウチのガキ共にもあったっけなぁ。って、オバちゃんは遠い目になっちゃったよ。(苦笑)
でも人が多くて早々に立ち去ったので、ステージに出てきた赤色は確認できたけど、他にあと4人、何色が来ていたのは知りません。

もうだめだ。今日は早く寝る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どいつもこいつも

2017年08月04日 | 日記。いろいろ
天野っちと進めている足元改善ですが、なんつーの?こー、いろんな人達に話を聞くぢゃん?
そうすると、人の異動に仕事がくっついてる場合があって「本来、その仕事ってその部署ぢゃないよね?」って疑問を、担当者自身も持ってたりして。
今回の聞き込みの時に、ちょいちょいそーいう話に脱線する。(^-^;

この仕事は本来あっちの島だと思うんだけど?
でもあっちの島だとしたら誰がやるの?誰もやる人が居ないよね。
でもいい加減手放したい。本来、ウチの仕事ぢゃないし。

って堂々巡るんだよね。(^-^;
そーいう話は上司との面談の時にやってくれ。

仕方ないので、上期(9月)で天野っちのレンタル期間が終わるので、最終的な報告と効果の程を部長様と役員様に報告する会があるから、その時に今回のように挙がった話を並べて、相談だな。

ハマカーンとも話していたけど、なんとなく「やるべき担当者」や「それはこの部署だよね?」って分かってる仕事は良いけど、どこの部署でもないような「ジャネットの開発」とかになると、ハマカーンとオイラに回って来そうで嫌なんだよね。( ̄- ̄)
はふ~~ん。





さて。明日は夕方からフェスタです。
たかなっしーの担当している「チケット売り」のお手伝いをすることになりました。
最初の1時間だけ。(笑)

その後は、てきとうに食べ物を買って帰るかな。
キュウレンジャーが5人が来るけど、興味はないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だりぃl

2017年08月03日 | 日記。いろいろ
やっぱ平日に飲み会とか、つら過ぎる。
って、酒は一滴も飲んでないんだけどね。(をい)

さて。人事考課webですよ。
室長様にスケジュールを見せてキックオフです。
ジャクソンの公式HPから使えそうなマニュアル類をガーッとDLしてみたけど、以前より使い勝手が良くなっているような気がする。
クライアントで作らなくても、ブラウザの方で操作ができるっぽい。ような気がする。
まだざっと斜め読みしただけだから分からないけどね。( ̄- ̄)

ほんとにね、ジャクソンには何度煮え湯を飲まされたか。
アタシがやりたいのはこーいう事なのに「それはできません」「仕様に無いです」ってレス受け取る事がちょいちょいあったんだよね。
ユーザーが自由に記入する欄は改行禁止にしたいだけなのにぃぃ!!!とか、ちょっと幅を広げたいだけなのに!!!とかね。

さて、根買うの人事考課はどうなることやら・・・・・・・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした

2017年08月02日 | 日記。いろいろ
このタイミングで飲み会ですよ。(^-^;
年に2回ある部の飲み会、夏の陣です。
いつもだったら連休前の金曜日にやるんだけど、今年は土曜日にフェスタがあるので金曜はそれどころぢゃない。ってーのは分かるけど、だからって水曜日ってどうなのさ。

なんつーの?結婚式の二次会とかで使うような場所でした。
部で集まると50人は居るので、会場を押さえるのも大変だよね。


最初のサラダと締めのデザートです。
その間の料理は食べてしゃべるのに一生懸命(?)で、写真を撮るのを忘れました。(笑)
同じ部内と言えども、ほとんどしゃべらない人も居るので、なかなかに興味深い時間でした。(⌒-⌒)

遠方から来ている先生に飲み会の席だからこそ言える相談事があったのに、遠方から来ているだけに新幹線が無くなるからって、いつの間にかお帰りになっていた。
ショック。まぁいいや。

木・金は流して終わりだな。(ぇ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする