つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

朝の星座占いは絶対だ

2017年09月20日 | 日記。いろいろ
めざましテレビの星座占いを見てから会社に行くんだけど、12星座中、最下位だとちょっと行く気が萎えるんだよね。
まさに今日がそーいう日で、12位だったのよ。

案の定、隣の部の人から面倒な案件を持ち込まれる。
しかも、それをやるのはシステム部の人だと思い込んでて、画面の権限がウチにあるから了承してほしくて話を持ってきた。って言うんだけど、うん「その画面の権限があるってことは、その画面の開発をするのもウチ」って事なんですよ。(^-^;

ウチの会社は社内LANで繋がってる社内掲示板に財務システムとか勤怠システムとか調達システムとか36協定の申請システムとか、いくつも申請系のシステムがクリックでジャンプできるようになってるけど、じつはそれぞれ作ってる部署が違ってる。
財務や調達は親方のパッケージだったり、36協定や勤怠はシステム部で、今回話が挙がった人事申請はジャクソンだから、作ってるのはオイラ達なんだよね。

「え?作ってくれるのはシステム部の人ぢゃないの?」って驚いていたけど、最初に話を持っていったのは、たしかにシステム部が開発した画面なのでシステム部で正解だけど、結局そっちではできないからジャクソンにしたら?ってアドバイスをもらったんだよね?
その時にシステム部の人もちゃんと説明すれば良いのに(いや、説明したのに隣の部の人が聞いてなかった可能性が大だな)、画面の管轄はオイラ達だけど、開発はシステム部の人がやってくれると勘違いしてるんだもん。

2018年の1月に申請の運用をスタートさせる。って話ありきでドンドン説明し始めて、やるんでよろしく。くらいの軽いノリで終わるのよ。
いやいやいやいやい。
こっちの都合も考えずに「やるんで」って言われても、作るのアタシだし。( ̄- ̄)
アタシだってシステム開発がメイン業務ぢゃないよ?
年末に向けて職変でバタバタする中、web人事考課も抱えているのに、突然降って湧いてきたコレの開発も面倒も見るの?

しかも言いたい放題なのな。┐( ̄ヘ ̄)┌
できるかどうかもワカランのに「システム部の人が出来るって言ったので」と前置きして「期限が近い人にはアラートメールを送るようにしたい」とか「PC持ってない社員のデータを上司が代理で入れられるようにして欲しい」とか好き勝手言いやがる。
うん。それは最初に話を持っていった、システム部が開発した画面の方だったら、そーいう事もできるだろうけど、ジャクソンの申請はそんな自由度は無い。
代理申請はなんとなく無理くさい気がするし、アラートメールならできるかもしれないけど、それだって自信は無いのでコンサルに確認してテスト環境で動作確認しないと「できる」とは言い切れない。
って返事したら「システム部の人はできるって言ったのに」とか「できないんですか?」って非難めいた言い方されても、できんモンはできんわ。
システムの人が「できる」って言ったのは、ジャクソンに入っているデータをデイリーで裏から吸い取って、システム部の方で自動メールを送るようにプログラムを組んでメール配信する。ってーのだったら可能。って意味ぢゃね?
とにかく、今までうけた説明の、いろいろな部分を端折って理解してる感じがするニョロよ。システム部の人に裏を取った方が話をすんなりいきそうな気がするわ。

ってな感じで、見解の相違がありすぎて、なんか、本来なら「やりたいんで、作ってもらえますか?」くらいの頼まれ事のハズなのに、ここまで説明して「この画面でやるんだったら、システム開発はオイラかハマカーンが担当になります」って説明しているのに、最後まで「1月にやるんで、よろしく」って態度だったのも、カチーンときた。(-_-メ)

で、最後まで平行線だったけど、PCを持ってない人のデータ更新はどうするのかしら?
入力は紙で対応するにしても、本当にやりたい「有効期限が近づいたらアラートメールでお知らせする」ってーのは、PC持って無い人にはメール送れないから無理ぢゃん。
「部下がメルアドを持って無い場合は、その上司にメールが飛ぶようにできませんか?」って言うけど、申請画面の開発だけならワリと軽いけど、あるかどうか分からないそんな機能を模索して対応してたら、オイラの本来の仕事ができなくなるよ!
っつーか、それこそシステム部にお願いする案件ぢゃね?

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl。
なんかどっと疲れた。さすが12位だぜ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあ、やっちまった

2017年09月19日 | 日記。いろいろ
マサコちゃんに頼まれたリスト。
作って渡して → マサコちゃんがチェックして → ハマカーンもチェックして。
昨日の定時後、各部に展開したのね。

今朝、昔のボスから電話が入って、ある人達のコメントが1年ズレてることが発覚。
他のコメント欄は確認したけど、まさかあんな所に計算式を書き込んでいるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 il||li _| ̄|○ il||li

それがさ。
本来の担当はマサコちゃんとその隣の役職者ぢゃんね。
でも、マサコちゃんの上司はハマカーンだからハマカーンがチェックしたけど、本当なら隣の役職者がやるべきことなのよ。
案の定、各部からの問合せはマサコちゃんと隣の役職者に来るのよ。(問合せ先がそうなってるんだもん、そうだよね)
で、今日はマサコちゃんが出張で居ないので、たまたまハマカーンが電話を取って → 事件発覚 → オイラと二人してDBに貼ってあるExcelを必死こいて修正している間も、役職者は手伝いもせずに「なにが原因?」とか「なんでこんな事になるの?」ってソレばっかり。
そーいうのはあとで良いぢゃん。
今はとにかく展開しちゃってるDBを各部の担当者が見る前に張り直さないといけないってーのに!!

リストの作成も、DBの貼り付けも、データのチェックも何一つやってないくせに、問い合わせの電話に対して「ああそのリストね、なんかデータがデタラメらしいぢゃんね( ̄- ̄)」とか言ってるの。
むきー!言うに事欠いて「デタラメ」ってなに?[デタラメ」って。( ̄曲 ̄) ふんがー
ある一部の人のコメントが1年ズレているだけなのに、なにその言い方。
神経を逆なでするのな!そんなんだから担当課長止まりなんだよ!
まったくなにもやらないでおいて言われる筋合いは無いっつーの!

で、午後に業務進捗状況を確認する週1ミーティングがあったの。
その席でハマカーンがやんわりと「昨日の定時後にマサコちゃんが展開したリストに修正が見つかったので、10時にリカバリしました」って言ってるのに、横から「ああ、あの大事件ね」って口を挟む。
うっせーよ!なんにもやってねぇくせに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念!

2017年09月18日 | 日記。いろいろ
ちょっと期待してたんだけど、やっぱダメだったか。(^-^;

今日は定年のイベントがあったのよ。
最近は定年後もそのまま働き続ける人が多いので、3ヶ月くらいまとめて定年を迎える人達を集めて、ご苦労様ってことで役員数名とちょっとした立食の会を行うのね。
定時間内だから飲み物はノンアルコールだけど、オードブル、お寿司、プチケーキ、フルーツなんかが出る。
17時くらいにお開き → 余った食材をウチの島のみんなでいただいちゃうのよ。
残っている時はけっこう残ってて「夕食いらないや」ってくらい食べれる時もあるけど(前回がそうだった)、今回は隣の会議室で親会社のエライ人達が品質不良についての会議をしているとかで、そっちの人達が帰ってからでないとこっちの片付けができなかった。

会場の片付けが遅れたので、テーブルのセッティングをしてくれた食堂の人達が食材を全部撤収しちゃってて、片づけに行った時には、おまんじゅうしか残ってなかった。
次からはパックを用意しておいて、食材を撤収する時に食堂の人に入れてもらうべ。(ぇ)

だって~、もったいないよ。
お寿司とかローストビーフとかエビチリとかさ。
紅玉シュウマイも美味しいし。
カットフルーツだってバナナ以外だったら全然OKよ。

そんなわけで、おまんじゅう2つをGETして帰ってきましたとさ。
こしあんだったから許す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び込みマッサージ

2017年09月17日 | 日記。いろいろ
どうにも今週乗り切れるような気がしなかったので、ここ数日ネットの海を彷徨って、当たりを付けたサロンのネット予約状況を見たら、台風の接近でキャンセルが相次いで発生したらしく、金曜日に確認した時は予約で埋まっていたのに、今日見たら空きがあったので飛び込みで施術してもらった。

リラクゼーションサロンなので、そんなに期待してなかったけど、かなりグイグイ揉み込んできて、女性の担当者なので、脇の下とか胸のギリギリまでやってくれて、そうそう、そこなのよ!状態。(⌒-⌒)
ヘッドマッサージでは頭が割れるんぢゃないかと思うほどキツかったけど、終わったらスッキリしていたので、あれがデフォルトの力加減なんでしょう。

でも、そうねぇ・・・・・・・・・。ちょっとお高いかなぁ。(^-^;
今までは2週間おきに整体に行っていたけど、ココにするとしたら1ヶ月に1回。かな。
でもここは、アロマリフレクソロジーやリンパドレナージュとかもあるので、年末とか連休前とかにガッツリ120分お願いしても良いかもね。

かなりスッキリしたので、もう1回、来月にも予約を入れて、経過を見てみるわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるの?来ないの?

2017年09月16日 | 日記。いろいろ
ぐいーんと曲がってきた台風ですが、いまどこ?まだ九州??
日曜日に来るって言ってたから、今日の家に買い物をしちゃわないと!って買い出しに行ってきたんだけど、なんか微妙に明日も大丈夫っぽい??
む~~。ワカラン。

まぁいいや。
慌てて買い出しに行ったから、三角コーナーネットやバスマジックリンやイロイロ買い忘れていたので、明日大丈夫だったら買いに行くべ。
無理そうだったら来週1号に行かせれば良いや。(ぇ)

そんな土曜日です。
すっかり涼しくなったので、便座のスイッチを入れました。2号が。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体ジプシー

2017年09月15日 | 日記。いろいろ
8月の終わりに行きそびれた整体。
最近、波長が合わないなぁ。って思っていたので、別の所に変えようと思っているのだけど、これといってアテがあるわけで無し。
お試しで行った鍼は良かったけど、かなり悪い人が行く所のようで「もう来なくて良いよ」って言われちゃったんだよね。

ネットで検索するも、ワリと良さげ、と思っても土日にやってなかったり、遠かったりして、なかなかビビッと来る所が見つからない。
こんな田舎ぢゃ、なかなか良い所には巡り会えないねぇ。
ふぅ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首が絞まった

2017年09月14日 | 日記。いろいろ
そんなに忙しくないはずだったのに、なんか朝からフル稼働。(>_<)
急ぎの仕事は終わったから、残りは明日でいいやと思って帰ろうとしたら、タッキーが「例のヤツ、明日の15時に欲しくなったんで、なんとかお願いします」と囁いていった。
できれば今日やろうと思っていたけど、イッパイイッパイだったから明日に回したのよね。
りょ、了解ッス。

そんなズル休み明け。

相変わらず人事考課webに手が付けられませんが、ナニカ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズル休みではない、ココロの洗濯だ!

2017年09月13日 | 家族
とかいう言い訳は置いといて。(ぇ)
今日は「グループごとに外国人講師と英語でカンバセーションをしましょう」の日。
スギちゃんが進めている部内啓蒙活動のひとつなんだけど、はっきり言って迷惑以外のナニモノでも無い。( ̄- ̄)
毎週どこかのグループが輪番で講師と「趣味について」「休日の過ごし方」あとなんだっけ、たしか4つくらいの事について英語で会話するっていうヤツ。
それが順番に回って来て、とうとうオイラ達のグループが今日だった。

それ以外にも自分達の仕事で使っている単語を英語でなんと言うか調べて → その英単語を使って英語で一文作って披露する。ってーのも毎週水曜と金曜にやってるのよ。
そっちはグループのメンバーで島の近くに集まって、さらっと2・3分で説明してオシマイ。なので苦では無いけど、今日のカンバセーションは、会議室でガッツリ30分。
まったく英語を話せない人間にとっては、もう苦行だよね。(-_-メ)

ってことで、絶対にドタキャンすると心に決めて、今朝、決行ですよ。(木亥火暴)

まー、休んだら休んだで、やることあるしね。
まずはお嬢の動物病院。
狂犬病の予防接種は、時期を外して今頃行くとガラ空きですぐに診てもらえるというのを、うっかり接種を忘れて督促状が市から届いて → あわてて行った去年に味を占めたので、今年も督促状の期限ギリギリの今日ですよ。(をい)

そんでもって午前中だけの特売でキャベツが1玉78円だったので、新しくできたスーパーへ。
ここはプライベートブランドを前面に押してて、欲しいメーカーの牛乳とか豆腐とかを置いてなかったりするので、欲しいものがある時しか来ない。
11時に行ったので、残りが5玉だった。ギリセーフ。

キャベツの値段、ぜんぜん下がらないよね~。
去年も結局高いままだったし、春になってようやく値が下がったかと思ったのに・・・・・・・。

帰りに忘れずにマックに寄って、リニューアルしたという月見バーガーをドライブスルー。
変わったと言われれば変わったような気がするけど、1年に1回しか食べないから、正直よく分からないや。(をい)

午後は、夏期講習が終わったかと思ったら、もう冬期講習の申し込みが始まっていたので、慌てて1号にプリントアウトを渡して、Excelでタイムスケジュール作って → 講座の申し込み調整と、郵便でセンター願書が届いたので、やっべー!この間の模試の結果と比較して大学の資料請求しなくちゃ!って物色してたら、あっという間に終わってた。

もう願書を書くのか。( ̄- ̄)
そんなに劇的に成績が上がるわけでもないので、模試の結果も変わりばえしないよ。
余地を残しているのは英語と日本史なので、その2つがどれだけセンターで取れるか?なんだけど、相変わらず模試を受けるたびに上下に振れるので、今年も運任せか!?(木亥火暴)

そんな水曜日です。( -_-)フッ
PSO2をプレイしようと思ったら、アプデだった。あははははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの:その2

2017年09月12日 | 家族
ネタも無いので数日前の話を。
カルピスのいただき物と同時期に、宅急便が届きました。

これまた相方のボウリングの景品:但馬牛(すき焼き用)。

我が家は牛肉を食べる習慣が無いのよね。
日常で牛肉が食卓に上がるのはカレーくらい。
焼肉だってそんなに頻繁に行かないし、しゃぶしゃぶも年に1回行けば良い方。

ってことで食べ慣れない牛肉、しかも但馬牛さまですよ。
どうする?どうする?
「すき焼き用」なんだからやっぱすき焼きでしょ。
でもでも見るからに量が少ない。(^-^;

ってことで人数が少ない日曜日の昼に1号とオイラですき焼きです。
野菜がお高いこのご時世にネギも買ってきて万全の体制です。(笑)

すき焼きなんて、ここ数年食べてないわ。
ご丁寧に牛脂も付いていたので、さいしょにソレを溶かすぢゃん?
もうその臭いでヤられました。
だめ、気持ち悪い・・・・・・・・。(をい)

できあがったすき焼きは美味しかんったんだけど、正直、牛肉はダメかも。
オイラのお皿には焼き豆腐としらたきがてんこ盛りでした。

で、その後。
数時間経ったら、はい!きました。

なんなんでしょうねぇ。やっぱ牛肉が身体に合わないんでしょうね。
お腹が緩くなってトイレに直行ッスよ。(>_<)
焼肉もちゃんと焼かないとダメだし、量を食べるとこうなるよね。
すき焼きは少量だったし火が通っていたから大丈夫だと思ったのに・・・・・・・・・。

やっぱ牛肉は苦手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

む~~~

2017年09月11日 | 日記。いろいろ
また波が来ましたよ。
頭痛の波が。(>_<)
なんだろうねぇ。
ちょっとした体調不良が重なるとダメなのかなぁ。

日曜の夕方からバタンキュウ → 朝まで目覚めず。
朝食が食べられたので大丈夫かと思って会社に行ったけど、会社に行ったらまた頭痛。

もういや。
いつもだったら帰って来ちゃうけど、左の方の人達が金曜日に騒いでたヤツがくすぶってて、それ待ち。( ̄- ̄)
頭痛薬を飲んだら、とりあえず乗り切れたわ。
午後からは普通になったので、やっぱ「波」なんだよね。

あーやだやだ。更年期かしら。(木亥火暴)

そんな状態だったので、ガッツリ仕事したくなくて、フィードバックレポートの打ち込みを始めたんだけど、相変わらずエライ人の書く字は読めない・・・・・・・。
共感って書いてあったらしいけど、オイラには「共」が「芝」にしか見えない。
「感」も崩れまくって読めないよ。(>_<)

む~~~~~~~~。って悩みまくりで、ぜんぜん先に進まなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする