つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

HappyBirthday

2017年12月21日 | 家族
この島に来てかなり経ちますが、毎年、職変の追い込みでしっちゃかめっちゃかで、誕生日有休なんて取れなかったよね。
それを思うと、今年はやっぱり規模が小さいのかもね。(^-^;

誕生日有休を取っちゃいました。

と言っても、とくにすることも無く。(^-^;
この時期だけ入荷するカキフライランチに行ってきたお。(写真下ね)
浜名湖と言えばウナギだけど、実はカキの養殖も有名なんです。

土日は予約が必須だけど、平日だし、どうかな?って思ったけど、念のために予約して行ったのね。
正解でした。満席だよ。( ̄- ̄)
ナニコレ?
奥様達ってこんな所でランチするの?すげーなぁ。
アタシなんて平日のお昼は150円~300円なのに。
ここのランチって安くても1500円よ?

有休の目的はランチだけだったので、ミッションコンプリート。美味しゅうございました。(⌒-⌒)


ではなく、上の写真だよ。(^-^;
2号の誕生日も迫ってるし、クリスマスもあるので、誕生日のケーキを買うと連日ケーキラッシュで非道い目に遭うのよね。
冷蔵庫も圧迫されるし。
ここ1~2年はオイラの誕生日にケーキは無かったんだけど、2号の誕生日ケーキを物色すべくネットを彷徨っていたら、プチタルトの詰め合わせ的なのを発見。

ホールケーキだとちょっと胸やケガするお年頃になってきたので、これならいろんな味があるし楽しそう♪
ってことでポチッとしてみましたよ。
手作り感満載で、かわいい!
うん、一口サイズ(実際に一口で食べると大変なことになるけど)で、ちょこっとつまめてgoodです。うまし。

さて。明日から最後の追い込みです。
ファイトー!>自分

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれあれあれあれ????

2017年12月20日 | 日記。いろいろ
今日でバッチリ確定したと思ったのにぃぃぃぃ。
15時の時点で、あと数カ所。( ̄- ̄)
それを直して展開したので、これで確定のハズだけど「OKです」の返事が明日の12時。

くそう。結局3日は必要だったか。

明日は有休なので、メィルの宛先にたかなっしーとマサコちゃんを入れて「全員からOKもらったら確定だから」と言い残して帰る。
マサコちゃんは確定データを使ってその後の作業がしたいらしいので、全員がOKしなくても、そっちには支障が無いかな。


ふぅ。
なんか風邪引いたみたいでノドが痛いのよね。(>_<)
明日は医者が休みだから今日早く帰って薬もらいたかったのに、それどころぢゃなかったよ。
とりあえず市販の風邪薬とのど飴でやり過ごすか。
でも市販の風邪薬って、いまいち効かないんだよねぃ・・・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひでー、ひでー

2017年12月19日 | 日記。いろいろ
所属のコードに変更が無いので、まぁ、昨日の早出でなんとかなる程度には(かなり必死だったけど)、例年より規模は小さいっちゃー小さい。
ってことで、昨日の午後イチに展開したら、クレーム続出っすわ。( ̄- ̄)
処理が面倒なので、受け取ったExcelをそのまま作業用のExcelにコピペして使ってるの。

「データがデタラメ。修正した部分が直ってない!」というお怒りの電話が1件。
受け取ったExcelを見たらある部分の行を非表示にして送ってやがる。
非表示の部分はコピペできないので、そらースルーっすよ。┐( ̄ヘ ̄)┌

「デタラメ」って、オイラのイメージ的に「めちゃくちゃ」とか「いい加減」ってカンジだけど、別にデタラメぢゃないぢゃん。
修正をした(と思った部分)が、前の状態だっただけぢゃん。「デタラメ」とは違うんだけどなぁ。

それはさておき。
「こっちも時間が無いので事務処理的にコピペして使っているので、行が非表示になっていても気がつきませんよ。( ̄- ̄)」と返してやったぜぃ。

そして次は「せっかく修正して送ったのに前の状態ってどういう事!?」というお怒りの電話。
展開したExcelにはあらかじめC列に所属コードが入ってて、それを見ながらD列に1月の所属コードを入れて返送してもらうのさ。
それを作業用のExcelにがーっとコピペして、C列とD列に違いがあったらマスターの所属を変更するのね。

オメーがよこしたExcelは、C列もD列も1月の所属コードにしちゃってるぢゃん。
なんでそんな事するのよ。(-_-メ)
前任者から引き継いでこの方法だから、今までそんなトラブルは無かったはずなのに・・・・・・・・・・・。

ここにきてなんなのさ???

明日には確定させたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたらいた

2017年12月18日 | 日記。いろいろ
金曜日に残業できなかったのが効いてるわ。(>_<)

そんな気がしたのでかなり早出をしたんだけど、データをコピペして整えるだけで結構かかっちゃった。
さらに前もって準備してなかった昇格や昇進のデータを作り込んでたら、お昼休みを返上してどうにか午後イチの展開に間に合ったけど、ホントに「間に合った」だけで、イロイロが洩れてて、ダメだこりゃ状態。(>_<)

もうだめ、次のフィードバックでキレイにするわ。うん。











パトラッシュ。
ぼく、もう疲れたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ屋敷

2017年12月17日 | 家族
AB型の相方が、先週の有休の時に急に思い立っちゃったらしく「日曜日の15時に回収業者が来るから」とか言い出したのは、金曜のこと。
え?は?それってどーいうこと?(^-^;
問いただしたら、物置に放置されている自転車(補助輪付いた子供用のヤツ)とか、駐車場で野ざらしになってるタイヤ8本をメインに考えていたらしい。
いや、ちょっと待ってよ。
どうせ引き取ってもらうなら、物置部屋のアレやコレもお願いしてよ。

ってことで土曜日にダメもとで聞いてもらったら、何でもかんでも引きとってっくれるそうなので、かくして、物置部屋から玄関先まで荷物の大移動ッスよ。
こんな時に限ってガキ共は誰もいないので、オイラと相方で階段の往復。(>_<)

扇風機、灯油のファンヒーター、電子レンジに炊飯ジャー。
PCのラック、小型TV、子供用のイスとチャイルドシートに座椅子。
いや~、結構あるわ。(^-^;

2tの軽トラで15時に来たワカゾーに、相方が自転車とタイヤを見せたら「コレだけですか?」と聞くので、玄関の扉を開けて「こっちも」と言うと、座椅子に難色を示したが、全部引き取ってもらえた。
ふぅ。

あとは会社に置けなくて持って帰ってきたブラックボックス(ぇ)を適当に小分けして捨てればミッションコンプリートかな。
もうさすがに時効だから捨てても大丈夫でしょ。うん。

ようやく物置部屋の床が見えたよ。(ぇ)
それにしても、花火とか出てきちゃったんだけど、これ、どうやって捨てれば良いのさ。
湿気てるとは言え、火薬が入っているから危ないよね。(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃です

2017年12月16日 | 家族
数日前から、ようやく。

む、なんかココに貼ったらピンクに見えるね。(^-^;
(オイラだけか?)
えっとね、実物はちゃんと鮮やかなオレンジ → 紅色でキレイなのよ。

ってことで、裏の崖のモミジが見頃です。(苦笑)
崖の中腹にモミジがあるので、この写真は上から見下ろしてるアングルっす。
下にあるので、モミジが散ってもなかなかこっちまで飛んでこない。
時々崖の下から強風が吹くので、それでようやく届くかな?って感じ。

昨日車に乗ろうとしたら吹きだまりに飛んできた1枚が落ちていたので、拾って家の靴箱の上に置いて家族に知らせてみた。(⌒-⌒)
をぉ!これがホントの紅葉狩り?(いや、違う)

この画像、モミジの手前にニョキニョキと伸びている枝が、何年か前に植樹したドングリ:クヌギ。
植樹したことすら忘れた今頃、急に枝が伸びまくりで → 葉っぱが茂ってモミジにあんまり日が当たらなくて → ようやくクヌギが落葉したので色づきました。(よく見ると、まだ下の方は緑だけどね(^-^;)

そーいや、葉っぱが茂ったところは見たけど、春に花は付いてなかったような気がするので、(栗系の花は、独特の臭いがするから、さすがに気がつくはず)ドングリがなるのは、まだ先かなぁ。
それともこの春、花を付けてくれるのかなぁ。楽しみ♪
あ、ちなみに、(まったく画像には写ってないけどもうちょっと左に桜の木ッス。

やっぱオイラはズボラなので、花を育てるのは、がーっと熱が上がればやるけど、結局続かないね。(^-^;
今、庭はとんでもない状態ッスわ。
冬だから雑草も枯れちゃってるけど、夏場は、まぢでどこの荒れ地?状態だった。あははははは。
なんとかしなくちゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノド痛い

2017年12月15日 | 日記。いろいろ
人数が多いと会場がうるさくて、同じテーブルの人と話しているだけなのに、ノドが痛い。(>_<)
今年は役員様の入院があったので夏のイベントをやってないから、忘年会の景品が豪華、豪華。

USJとTDRのペアチケットが1本ずつ。
米と和牛が5本?
カタログギフトにドライブレコーダー、アイロンにドライヤー。(←このへんは幹事の好み?)
なんだかんだで全員に景品がもらえて、1番ショボイと思われる景品でもリンツのチョコだったわ。
あ、最後の人は液晶TVをもらってたっけ。

入り口でくじ引いて → 座席が決まったのに、オイラが座ったテーブルは先週やった島の飲み会とほぼ変わらないって言うね。(^-^;
50人くらい参加してるのに、同じ島の人間が集まるとか、どんだけ~~~~~。

来年、どこに居るか分からないけど苦笑、このメンバーで集まって忘年会をやろう!
って誓いました。絶対だぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shootingstar

2017年12月14日 | 日記。いろいろ
(shootingstar と言えば、オイラ的にOwlcityなんだけどね)

いつもはそんな気が起きないのに、めずらしく「見てみよう」って思い立ったので、見ましたよ。(⌒-⌒)
なんだっけ?ナントカ流星群。(をい)
ふたご座?(^-^;

昨日の「深夜0時頃が良い」って聞いたので、まぁ起きてる時間だし、見てみるかと、ブランケット(というか、ガキ共が小さい頃のお昼寝毛布)を巻き巻きして手袋装着。
家を出る前は、ちょっと歩いて見晴らしの良いところで見ればイイか、って思ったけど、玄関を一歩出たらあまりの寒さと、とっぷり真っ暗で、歩くのは断念。
でも家の周りも真っ暗なので、玄関のポーチライトを消して真上を見上げたら、ちょうどオリオン座のベルトの部分に長く尾を引く流れ星を見ることができた。(⌒-⌒)
寒いし、上を見上げる首が痛くなったので5分くらいしか見てなかったけど(ぇ)、ワリと次々に流れては消えていったので、オイラ的にはかなり楽しめました。


さて。
職変の方は順調なんだけど、ここに来てオーダーがポンポン入って、そっちに時間を取られてる。
まぁ、なんとなくそんな気がしたけど、昨日のオーダー、メンバーを絞って一覧にしたら「こっちの人達でも同じモノを作ってくれ」だって。

ベースがあるから良いけどさ、だったら最初に言ってよね。┐( ̄ヘ ̄)┌
さすがに役員様にそんな事は言えないので「へーへー」と引き受けて、抽出条件を変更。
なにげに職変後の状態に修正しないといけないので、手作業が加わるからちょっと面倒だったりするのよねぃ。

ふぅ。
明日は部の忘年会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加オーダー

2017年12月13日 | 日記。いろいろ
15時過ぎに新部長様から追加オーダーが入りましたよ。
あれ、役員様からのオーダーだったけど、部長様と共有案件なんだ。

あちゃ。
オーダーもらった時点で役職が無いのは気がつかなかったよ。失礼、失礼。

で、これ。
オーダーもらったときも嫌な予感がしたんだけど、さらに「コレも追加して」って部長様に言われた項目を追加したんだけど・・・・・・・・・・・。
うわ~~~~。
ぢつわこれ、一覧にして、ウチのフロアのメンバーをいろんな【ふるい】にかけてるのよ。(爆)

やべー、アタシが残ってるぢゃん。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
嬉し恥ずかし、電車通勤デビュー!?

やだよ。( ̄- ̄)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダー入りました

2017年12月12日 | 日記。いろいろ
去年あたりは頻繁にあったんだけど、今年に入ってピタリと依頼されなくなったな~。
まぁ、ハマカーンやタッキーがいるからオイラの出番は無いのか。
と安心していたら、久し振りに来ましたよ。

役員様の特注品。( ̄- ̄)

今日のは、朝依頼されて → 明日の朝には使いたい。ってヤツだから、まだ余裕があるけど、非道いと「午前中に」とかって言われるので、その後の予定がガタガタになるから嫌ぢゃんね。
2つ頼まれたうちの片方は、15分くらいで出来たけど、もう片方が非道い。
欲しいデータがキレイに取れなくて、ゴチャゴチャやってるうちに飛び込みで打ち合わせが入ったりして、気がつけば残業突入ッスよ。(>_<)
くそう。

で、その中で、特定の人達の社外資格を拾ってる部分があったんだけど、社外資格って言ってもイロイロあるんだけど、何も考えずに人に紐付けてガーッと引っ張ってきたら、オイラも知ってる可愛い系の女性が「小型船舶」とか持ってたり、上のフロアのせんせーなんてアマチュア無線だって。( ̄w ̄) ぷっ
いや、欲しいのはそーいう資格では無く。
くそぅ。コードを絞って紐付けるのが面倒だったわ。

役員様にはメィルで送りつけたけど、なんかこの先もまだなんかあるっぽいぢゃんね。
やだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする