ネタが無いのでお嬢のことでも。
ウサギは換毛期があるってーのは聞いていたけど、年がら年中、毛が抜けてるような気がするのよ。
まぁ確かにその中でも恐ろしいくらいに抜けまくってる時期があるので、きっとそれが換毛期なんだと思うけどね。(^-^;
実家の犬は外にいたし、、いままで家にいた、初代:お嬢は毛の抜けない犬種だったから、こう、いろんな所にウサギの毛が付きまくるので大変よ?
ちょっと抱っこすればベッタリ付いてて洗濯しても取れないし。
放牧してないコタツの布団にも付いてるし。どーいうこと?
アレルギーとか無い家族で良かったわ。
そしてウサギの喜怒哀楽がまったくわからん。
撫でてるときは気持ちよさそうにするけど、犬みたいに尻尾が動くわけでもないので、びみょ~。
呼んでも来ないときが多いし。
縦抱っこしてたらノーモーションで服を噛んでくるし。(T-T)
あ!怒ったときはブゥブゥ鼻息がするわ。あれは分かる。
モフモフで癒やし担当だからいいんだけど、いまいち感情が分からん生き物よ。
10時の休憩ちょい前に係長的ポジションの人に呼び出される。
(イマイチあの会社の役職がよく分からん)
「課長が展開した4月以降の業務分担は、みた?」
ああ、はい。メィルでいただきました。
「どう?このへん(福利厚生あたり)はもう月次でやってもらってるし、他もすでにやってもらってるはずだけど?」
そうっすね、年金の方はまだ本格的にはいただいてませんが、他はほとんど引き受けてます。
「で、ぶっちゃけ、どうなの?」
昨日、仕事教えてくれてる人にもメィル送りましたが、月初が終わると手が空きますねぃ。
「だよね(^-^;」
ですね。
「どうだろ?このへんとか、これなんかも引き受けてもらえるかな?」
健康保険と雇用保険ですか。しらない業務ではないので教えていただければできると思います。
「今後は社員とのやりとりも増えると思うけど、んじゃ、このあたりは片山さんに引き受けてもらって。あと、お願いなんだけど、僕も抜けちゃうので3年目のサトちゃんと今年入った新人君しか残らないんだよね。新人君の教育とまでは言わないけど、サポートをお願いしたいんだけど・・・・・」
あらま。産休に入る人の話は聞いていたけど、係長的な人も抜けるのか。
今までメインで回していたのに抜けるということは、オイラに仕事を教えてくれている人がメインに昇格ですか。
先日の「片山さん、もう逃がさないから」は、ここにもかかっていたのか。(-_-;
派遣なんでサポート的なことしかできないけど、なにをどうサポートするのか、まったくビジョンが湧かないよ。(苦笑)
ってか新人君とは席が遠すぎて、からむ機会も無いってーの。
業務分担ごとに座らないか?普通。
もしかしてフリーアドレスを意識してる?(いやそれはないな(キッパリ))
ワリと人数が居るのに、どーいう分担になってるのかしら??
業務分担表の自分の部分しか見てなかったから、明日もう1回他の人の部分を見てみようっと。
そんなワケで、そろそろ本格始動です。(なにが?)
いやホント。月初を過ぎると無いわ~。
オイラのPCにはteamsがインストールされてないので、メィル送ったよ。
「今週&来週は比較的 手が空いています。めんどくさいもの、単純作業、求む!」
さてはて、どうなるやら。
多分、渡したい仕事はあるけど説明している時間が無いのかにゃ~。
経験上、そんなこと言ってるといつまで経っても仕事を手放せないので、無理矢理にでも渡した方が良いんだけどね。(^-^;
今ですら、社員さん達は回ってないような気がするのよ。
新人君が入ったとは言え、あれ総合職でしょ。
企業年金とか勤怠とか健康保険を受け持ってる担当者が8月あたりから産休に入るらしい。
そのしわ寄せはオイラに仕事を教えてくれている社員さんにのしかかる。わお。
「片山さん、もう逃がさないから」って言われたよ。(^-^;
オイラ的には余裕があるので、手足のように使ってくれて構わないんだけど、ちゃんと使いこなして?
言われたことはやれるけど、言われた以上のことはできんって。( ̄- ̄)
制度とか背景なんて知らないし。
そんなワケで月初が終わると途端に手持ちぶさたになる。
有期雇用者の管理用Accessのマニュアルでも作るか。
先日から話題にあがってる「喫食データのダブり」ですよ。
3月の実績でダブってるのは削除して1件として給与計算に載せた。
「遡及計算は2月だけ」って言うから2月のダブりデータを渡したよ。
でもさ中には退職した人や親会社に戻った人も居るから、それの扱いとか、いまいる人達に対してもどのような方法で遡及するかは聞いてなかったので、遡及分については社員さんの方でやってくれると思うぢゃん。
先週の金曜で給与計算は終わって、今日の朝イチ。
「片山さん、遡及のデータは給与のドコに入れた?」
え?( ̄- ̄)
ドコに入れた?もなにも、聞いてませんよ?
親方に帰った人の扱いとか、どうするのか。っていうのも伺ってませんし。
三遊間ゴロが連発してるなぁ。(反省)
しょせんオイラは派遣なんだから、社員さんが最後に見てくれるもんだと思ってるんだけど、微妙に投げっぱなしだったりするんだよね。
オイラも念を押す方向でいかないとダメだな。
ネタが無いので2号の話でも。
新年度が始まるので単位のコマ割りをイロイロ考えてる2号。
これを取ったらあっちと被る。
あれを取ったらこっちと被る。
と、あーでもない、こーでもないと模索中。
「おかんー。このままいくと、4年の後期に木曜の4限だけ学校行くハメになる。(>_<)」
あははははは。
やだあの先輩、4年の後期なのにまだ学校に来てる。( ̄w ̄) ぷっ
って言われるぜ?
「しかも体育のバドミントンやりに行くだけ(笑)」
なんだそれ。
やだあの先輩、4年の後期だからって学校でバトミントンして遊んでるわ。
「俺らのクラス、そんなカンジのヤツが多い」
んもう。ご利用は計画的に!
去年会社を辞めるとき「何が欲しいですか?」って聞かれてたの。
でもさ、そーいう時って全然思いつかないのがオイラなのよね。(^-^;
そうぢゃん。折りたたみ傘が欲しかったんだよ!
今持ってるのは、何年も前にポイント交換か何かでもらった、どこにでもあるやつ。
おっさん臭い濃紺で、風が吹いたら裏返っちゃいそうなやつ。
こんなんぢゃなくてちゃんとしたのが欲しかったのを思い出したよ。(^-^;
会社辞めて3ヶ月経ったけどな。(笑)
ちょうど相方も電車通勤になって折りたたみが欲しいと言ったので買いに行った。
今どきの折りたたみはサイズも種類もイロイロあるのねぃ。
12本骨の折りたたみもあるのか、すげぃなぁ。
すんごく軽くてナニコレ?ってーのもあったけど、この地方の横風に耐えられるとは思えなかったのでパス。
晴れ雨兼用もいらん。
ってことで、それなりの大きさで超撥水&丈夫そうな傘をお買い上げ。
色はオレンジ・カーキ・濃紺・黒・赤の中からオイラにしては冒険しました:オレンジをチョイスです。
会社のロッカーに入れて置き傘にするから出番はそう無いから良いの。
もうね、どんなスケジュールでやってるんだか。┐( ̄ヘ ̄)┌
新入社員の書類提出でドタバタっすよ。
その場で全員提出したか?とか、不備のチェックもしようよ?
前の会社は倍以上の人数がいたけど、もうちょっとスムーズだったじょ。
回収した書類が個人コード順になってないから並び直すところからやらないといけないし。
個人コード順に座らせて、書類の回収しながら個人コード順に書類を集める。ってーの、やらないのかなぁ。
「片山さん、新入社員から回収した書類、(先方の宛名が書いてある)この封筒に入れて郵送しておいて」って言われて → 念のため枚数を数えたら1枚足りんやん。
新入社員の名簿とつけ合わせても、やっぱり足りない。
今年はコロナのせいで社内ではなく、車で15分くらい行ったところで手続きしてるから、そんなに頻繁にやりとりできないの。(^-^;
だったら現地で常駐している人がチェックするとか確認しなくちゃ。
グループの保険会社に火曜日必着なのよ。
今日:金曜なのに全員分回収できてないって、どうなのさ。
他にも大学生は年金手帳を持っているはずなのに、回収して基礎年金番号を転記していたら、こっちも1人足りない。( ̄- ̄)
大学生なんて数人しか居ないのに、なぜに漏れる?
そのたびに担当者に再確認して → 作業が中断するぢゃんね。
全部チェックしてからオイラに作業を指示してくれ。
前の会社の時は入社式やら入社手続きやら職変で、とても嘘をついてるココロの余裕が無かった。
親方に異動してからは、会社では気軽に嘘をつけるような相手も居ないし、家に帰る時間も遅くてココロの余裕が無かった。
そうよ、今年こそ!
っつっても会社のメンバーは、こっちも入社式や辞令授与式でみんな忙しい。
定時が17時だし、木曜は2号の部活が休みなので2号がいたよ。
「2号、どうしよう?『4月いっぱいで会社に来なくて良いよ』って言われちゃった」と切り出したら、無言でビックリして、そのあとの一言が「オカン、何やらかしちゃったの?」だって。( ̄- ̄)
エイプリルフールでーっす、やーい、やーい。って伝えたら「オトンにもやってよ?横でオイラが『テッテレー、大成功★』って言うから」だってさ。( ̄w ̄) ぷっ
あんたも好きねぇ。
世の中のエイプリルフールネタをチェックしてるわけぢゃ無いけど、たまたま流れてきたTwitterでおもわず吹いたわ。
かなり前に「騎士団長 島耕作」ってフレーズを見て、島耕作は一体ドコへ向かっているのか?って思っていたんだよねぃ。
エイプリルフールネタはジェンダーの壁も越えてたね。
「女王候補 島耕作」 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
アンジェかよ。
そして、いいオッサンの島耕作が!?
でも守護聖は相変わらず男性キャラなんだ?(^-^;
(ってーか全然馴染みのない守護聖だったが、あれが最新メンバーけ?)
いや~、笑った、笑った。
そして相方は帰ってこないのでまだ嘘はつけず。