つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

放蕩息子

2021年10月21日 | 家族

とはちょっと違うか。
放浪息子?
まぁとにかく。

2号が2日続けて家に帰ってこないでやんの。( ̄- ̄)
一応「夕食は要りません。家には帰りません」ってLINEが来たけどさ、それ、もう夕食作った後だし!!

なんかアヤシイ動きをしてるなぁ。
彼女か?彼女なのか?ニヤニヤ
20歳過ぎてるけどまだ学生なんだし、ほどほどにしなさいよ。
ったく。

そんなこんなで、一方的に愛情を押しつけるヤツが居ないので、お腹を床にベッタリくっつけて伸びまくってるウサギがいますよ。
(写真撮り忘れた)
野生の生き物として、どうなのさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュアル三昧

2021年10月20日 | 日記。いろいろ

年末調整の担当者向けの手順書を作っていたら「新人君に期間社員の業務をレクチャーして下さい」と言われた。
あれ、お役御免?(笑)

って、ちょっとまって。
レクチャーって言われても、この会社に来て一番最初に手がけたカイゼンなんだよね。
もともとある手順書とは、かけ離れた手順になってるんだよ。
レクチャーする前に手順書作らねば。(^-^;

がーっと作って、ミッションコンプリート。
ま、こんなもんでしょ。

今週も金曜日が休業だから明日までか。
なんか忘れているような気がするけど、大丈夫か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間に!?

2021年10月19日 | 日記。いろいろ

2号だけちゃっかり毛布出してたよ。やいやい。
そうでなくて。

甘味渋滞も2号の怒濤の追い上げで解消されたと思いきや。
昨日ですよ。
宅急便が届いて中を見たら「塩けんぴ」(芋けんぴだけど塩の味がするヤツ)が5袋も届いたYO。

そうだった。これもかなり前にポチッとしたんだった・・・・・・・・・・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
だ、大丈夫よっ。
賞味期限は来年の2月だしっ!

「食欲の秋」って、もうこの歳だとヤバいんだけど。(木亥火暴)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴飲暴食

2021年10月18日 | 家族

しているのは、2号です。( ̄- ̄)
昨日の大会がラストでオフシーズンに入るので、しょーちゃんからOKが出たらしい。
昨日の帰宅は22時過ぎていたのに「セブン寄って」と言うので下ろしたら、唐揚げとか一平ちゃんとか買ってやがる。
振れ幅が激しいなぁ。(^-^;

そんでもって今日、会社から帰宅したらオイラが処理し切れてなかった甘味渋滞のカステラがなくなっていた。
昨日見た時点では1パック残っていたのに、欠片もなかった・・・・・・・・・・・・・・。
牛乳も空になってるし。(昨日買ったのに!!)

オフシーズンってそーいうもんだっけ?
っていうか、あれ?11月にも地元の大会があるって言ってなかった?

まぁいいや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱含み

2021年10月17日 | 家族

予選は27名で走ると思っていたのに、蓋を開けたら足切りで通過していたはずの7名が欠場。
えーっと、20名で走って、16名が残るの?(^-^;
それで落ちた4名がツラすぎる・・・・・・・・・・・。
タイム的には2号がその4名に入りそうっていうね。

速報のリザルトをお昼過ぎに確認。
あー、B決勝の方には引っかかりましたね。
ってことは15:30か。

8名ずつの16名残ったはずなのに、B決勝で1名、決勝で1名欠場とかさ、もうどーなってんの?
ってことでB決勝7名で走って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、まあそんなもんでしょ。
インカレに続く人生2回目の全国的な大会なので、ベストタイムの更新を期待する方が酷か。
予備予選で終わりだと思っていたから、棚ぼたとは言えB決勝に残れただけでも収穫かな。
きっと帰宅したら「ほれみ~、決勝まで残ったのに見に来ないから~~」とか言われそうだね。(苦笑)

っつーか、何時に帰ってくるんだろ?終電け?(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備予選

2021年10月16日 | 家族

山口で行われている大会。
エントリー数が多すぎて参加資格タイムの上から順に24名で足切り。
それ以下の24名は今日「予備予選」なるモノが行われ、上位3人が明日の予選に参加できる。(予選は24+3名で行われる)

ってーことで予備予選からスタートの2号。
参加資格タイムで並べると上に10人も居るのよ。(^-^;
今日の予備予選で終わるだろうから、夫婦で見に行ってもねぇ。ビビッと来る選手もいないし。
ってことでオイラ達は応援に行かなかった。(この件でしょーちゃんにドン引きされたけど)

そいたらですね。あらやだ奥さん。

予備予選2位で通過しちゃいましたよ。( ̄w ̄) ぷっ

よーくみたら、参加資格タイムで2号より上にいた10名のうち5名は棄権してやんの。
残りの5名の中で、勝ち残れましたねぇ。
ちょいちょい「持ってる」んだよね、2号って。

ってことで明日はお昼くらいに本予選。1組1レーンだって。( ̄w ̄) ぷっ
そこで上位8名が決勝。9位~16位がB決勝。

B決勝に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は無理かな、さすがに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘味が渋滞中

2021年10月15日 | 日記。いろいろ

やべーやべー。
スーパーのレジで「一六タルト」を見かけたので衝動的に購入したのは先週の話。
そいたら次の日に宅急便で「栗きんとん」が届いた。(自分で注文したヤツ)
あーねー、そう言えばそんな時期だったっけ。(^-^;

この場合、賞味期限との戦いなわけで。
栗きんとんは足が速い。
しかもアスリート気取りの2号が「オレいらね」と戦線を離脱したので、オイラ1人で15コを消費することに。
さすがにむり。( ̄- ̄)
会社で配ってようやく一六タルトに手を出したが、こちらも賞味期限が10/18と迫ってきている中、またもや宅急便が届く。

あ、忘れてた。
かなり前に「カステラの切れ端」なるモノを夜中にポチッとしたんだった。
あれの発送、10月だったんだ。
えー、なになに。賞味期限は・・・・・・・・・・・10/22。おふぅ。

さらに昨日、トドメのように宅急便が届く。
実家から栗きんとんが送られてきたYO。(木亥火暴)
まだ一六タルトが消費しきれてないのに・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li

この土日の朝ご飯は栗きんとんかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り旅

2021年10月14日 | 家族

(あれ?「公開」にしてなかったのか)
2号が山口へ旅立ちました。
向こうで監督と落ちあうけど、道中は1人。
新幹線のキップも1人で買う。(インカレの時は先輩が一緒に買ってくれた)

2号の独り旅なんて、小学生の頃、夏休みに実家へ行って以来ぢゃね?
あれはうみゃーの駅で乗り換えれば良いけど、今度は2回くらい乗り換えるし、新幹線だし。
ほんと、ダイジョブ?

お昼休みにLINE送ったら「いま京都」って返事が返ってきたのでホッとした。
「隣県隣市の駅の改札で「ブッブー」て言われたのは内緒」だとさ。(^-^;
なにやってんだか。

土曜日のお昼に予備予選。
タイムレースなので一発勝負。
上位3名しか残れないので、無理だとは思うけどね~~~。(苦笑)


さて。明日は会社休業日なので、久々に隣県隣市の道の駅でも行ってこようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタシの半日返して

2021年10月13日 | 日記。いろいろ

久々にやっちまったよ。
ちょっと手が空いたんで午後からオイラ達担当者に向けたマニュアルを作っていたのよ。
横から話しかけられて → 調べ物しながらいろんなファイルを開いていたので、話が終わったときに「保存せずに閉じる」をしたのよ。

はい、作りかけていたマニュアルを保存せずに閉じましたよ。il||li _| ̄|○ il||li

定期的に保存するようにはしているので、まったく最初からってワケではなかったが、もう終わり、ってところまで来ていたのにかなり巻き戻された。
くそぅ。

そんな水曜日。
やっべー、金曜休みだから明日で今週終わりぢゃん。

先月頼まれた、人の分布図
頼まれた翌日か翌々日にはお渡ししたので、かれこれ2週間以上も前の話よ。
今さらになって「この区分で作り直して下さい」って言われても、アタシ、過去は振り返らない人間なんでぇ。
しかもこっちが忙しくなったのを知ってるくせに「10/19までにお願いします」だってさ。
やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュアル

2021年10月12日 | 日記。いろいろ

半分くらい去年のコピペって言うね。(^-^;
だって公式のマニュアルがwebなんだもん。
キャプチャ取って1から作るの面倒だったし、流れは去年と変わらないし。
去年、個人が入力した生命保険なんかのデータは、金額以外は引き継いでいるんだから、変更がなければ金額を入れるだけなのさ。
むしろマニュアルなんて見ないんぢゃね?疑惑。(笑)

それにしても、去年のマニュアルもPDFからキャプチャ取って貼ってるから、画像が粗い、粗い。
仕方ないのでテキスト部分は新しく打ち直したぜぃ。

先週から年調にどっぷり浸かっていたせいで、首が回らなくなってきた。
月次はほとんど無い時期だけど、このタイミングでやたらと「就労証明書」の作成が舞い込んできた。
全部手書きだから、かなり面倒なんだよね。
唯一の救いは今まで部長印が必要だったけど、政令指定都市の就労証明は押印廃止の流れを受けてか、部長印が不要になったのでオイラが記入すればすぐに送付できるところかな。
そんなワケで3日分くらい溜めてたヤツ(10件くらい)を一気に記入したら、手首が痛くなった。(^-^;

やっぱ溜めるとロクなことが無いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする