つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

レッツトライ

2023年09月20日 | 日記。いろいろ

午後に駆け足で基本的な使い方を学ぶ。
すっげー、そんな風にチョイスして見るんだ!
ってかミリ波ってなに?ほぇ~。
と合いの手を入れつつ、ざっくり理解した。
ざっくりね。

んで実際のアノテについては今日はやらない。
まずは先方ですでにアノテしたモノと動画をペアでもらって、どのタイミングでタグを付けたのかを学習。
するんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

え?そんなふんわり加減で良いんだ?(^-^;

オイラ的にここぢゃね?って思った所からプラマイ2秒くらい違う。
このへんは南ちゃんに確認だな。

ふぅ。3日ずれでスタートか。
10月にはレクチャーできるのか?>自分
その前にお膳立てしておかないといけないんだよね。
じ、時間が足りない・・・・・・・・・・・。(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親方あるある

2023年09月19日 | 日記。いろいろ

こっちの建物のIP設定と、5号館のIP設定が違うんだって!
んもう、知らないってば。

来てくれたITの人を引き連れて、5号館へ移動。
設定直してもらって、オイラのPCからリモート接続。
をぉ!できた♪

リモートでさらに専用回線の方へ繋いで、ようやくアノテの手前まで来た。
ここからはもう1段階、アクセス権が必要なので、その設定待ち。
ほんとうなら先週のうちにコレを終えていたはずなのに・・・・・・・。くそ。

10月からトライで作業してもらう人達の段取りも考えないとなぁ、って思っていたら隣の人が「本稼働と10月のトライ、なるべく同じ作業手順でないと」と言い出した。
それは分かるけど、物理でPCの購入が間に合ってないぢゃん。
5号館に置く踏み台PCがないと、作業してもらう人達がアノテに接続できない。
だから10月のトライはオイラのOneDriveからデータを拾って作業だけをお試ししてもらいます。
ってーのを説明したよね?(^-^;
あうあうあうあう。

事前説明でしっかりと伝えるんぢゃダメかなぁ。
この2週間はトライなので「作業」をお試ししてもらいます。
実際に「業務」ってなったら、ログインの手順からお伝えします。ってさ。

そーいう所のさじ加減が分からないから、オイラでは判断できないんだよねぃ。
ふぅ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぢか

2023年09月18日 | 日記。いろいろ

病で休む前、踏み台PCがリモート接続できることを確認した。
お休みしている間に面倒くさいおっさんに5号館に置いてきてもらったので、さっそくリモートで繋いでみたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?接続できない。
んもう、電源切っちゃったでしょ。(^-^;>面倒くさいおっさん

踏み台PC置き場も確認したかったので、面倒くさいおっさんと2人で確認に行くと、あれ?ちゃんと電源入ってる。
5号館は有線LANで社内ネットワークに繋いでるからそのせい???
(確認した時はWi-Fiだったんだよねぇ)

やっべー、本当なら今日から専用回線に繋いで、アノテのチャレンジしてるはずなのに、土俵にも立ててない。(-_-;
ITの人に有線の場合の設定を見てもらわなくちゃ。
って、アセアセしている時に限って、熱烈ラブコールの人の「スケジュール通りイケるのか?」って声が横からする。
オイラのチャレンジの後、10月から実際のメンバーにチャレンジしてもらうので、ソレがずれ込むのかどうかを気にしてるのは分かるけど、こっちだって焦ってるんだよ!
(いや焦ってもITの人が来てくれないと何もできないけどね)

明日に持ち越しです。( ̄- ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それダメなヤツ

2023年09月17日 | 日記。いろいろ

やっぱ嗅覚がゼロっすね。
昨日、かすか~に戻ったような気がしたけど、今日またゼロっす。

ではなくて、本日のタイトルね。
前にも書いたけど、その地方が地元の人に、その地方の銘菓を安易に送ってはダメね。(^-^;

本日は栗きんとんです。

相方が知人からもらってきたらしく「ん!」って渡された。
うん、中津川でも有名店だね。
でもオイラが好きなのはそのお店ぢゃ無い。(笑)

たかが栗きんとん、されど栗きんとん。

それこそ同じ川上屋でも中津川と恵那では全然味が違うんですよ!奥さん。
ってことで相方がもらってきた栗きんとんは、2号が職場に持っていくことになった。
よしよし。


さて、明日から社会復帰ッスよ。
復帰してもそんなに仕事が無いから余裕のような気がしないでもない。(悲哀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけよ~ん

2023年09月16日 | 日記。いろいろ

はい、今日からPC復活です。
スマホに向かってポチポチ打ってるのはダルかった。
やっぱこっちの方が楽ですわ。

ちょっとまだ咳が残るんだよねぃ。(>_<)
まぁ来週はマスク着用で会社に行くけどさ。
電車の中で咳き込んだら、オイラの周りだけ人が居なくなったりしないかなぁ。

そんな心配はさておき。(置くのか)
今日も回復してないオイラの嗅覚です。
まぁ10日くらいかかるらしいのでそんなに焦ってないけど、食べられる・食べられない、イケル・イケない(何が?)をニオイで判断するタイプなので、ちょっとイロイロが心許ない。

そんな今日の昼。
相方がカップヌードルのカレーを買って帰ってきた。
結構ニオイが充満するので換気扇は必須だ。
そのカレーの香りを、確かにオイラは感じました!!!!

すっげーうっすらと。(笑)

さらに買い出しのために車に乗り込んだら、相方が「車洗ったで!車内も清掃した!芳香剤も交換したから、ほら、良い香り!」
言われてみれば、かすかに芳香剤の香りがする。
香りがするよ!うっすらと!
「いや、けっこう香ってるよ」
そうなんだ。オイラ的にはうっすらだよ。

ふむ。ちょっとだけ嗅覚が回復した模様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離生活:最終日

2023年09月15日 | 日記。いろいろ
ようやく最終日です。
今日の夜はこの部屋で寝るので、そこまでッスな。
来週月曜から出社か、大丈夫け?>自分

てか出社うんぬんより、ワリと今、ヤヴァい状態なんよ。

アタクシ、昨日から嗅覚がバカになってます。(⁠ ̄⁠_⁠⁠ ̄⁠
症状としては「なにも匂わない」。

手始めに家にあるもので片っ端から試した。
歯磨き粉、カビキラー、キムチの素、ハチミツ、2号の練習着(笑)。
どれもカケラも感じない。

味覚は辛いとか甘いとかは分かるけど、嗅覚がバカなので、なに由来で甘いのか分からん。
キットカットを食べたが、チョコのにおいは皆無なので、ただ甘い。
ベリーのヨーグルトを2号がくれたけど、甘酸っぱいのは分かるがベリー感は皆無。

これ、マズくね?

慌てて町医者に連絡入れたら「しばらく様子を見て、治らなかったら受診して」ていうし、ググったら10日間くらいで治るかもね〜てところなので、それぐらいは放置か。

たしかに、鼻づまりは解消しているはずなのに鼻の奥というか喉の奥?がぼんやりするんだよね。
何か詰まっているような、覆われているような?
これのせいか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離がツライ

2023年09月14日 | 日記。いろいろ
もう鼻づまりがするくらいで体調は良いけど、言われた通り金曜までは隔離生活ッス。

隔離してるこの部屋、子供部屋という名の漫画置き場なんだけど、テレビが無いんよ。
そして全く使われなかった勉強机と椅子はあるが硬い、硬すぎて座りたくない。
ベットも柵があってヘリには座れない。
布団の上に座ろうにも、2段ベッドの下に寝てるから頭がつかえて座れない。
ずーっと横になってスマホいぢってるんだよねぇ。ツライ。

今回、珍しく相方がずーっと会社休んでくれてんの。
昔はオイラがインフルでグッタリしてて「病院つれてって」てお願いしても「仕事あるから午後でないと無理」て、午後の診療は15時からなんですが?それまで放置!?(←実際に放置されました)て状態だったのに、いやー、人って変わるもんですねぃ。

いやでもね、たしかに3日目まではオイラも何もできなかったのでありがたかったけどもさ、今日なんて別に居なくてもいい、いや、むしろ会社に行ってくれ。
相方が1階に生息しているせいでオイラが階下におりられず、この部屋に監禁状態なんですよ。(苦笑)
明日も休む気まんまんらしい。
ソウデスカ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隔離生活3日目

2023年09月13日 | 日記。いろいろ
今日のオイラは違います!

朝の時点で37.4℃で、このときは腰も痛かったのでロキソニンを飲んだ。
その後から身体が軽くなって、呼吸も普通にできるようになって、症状は喉痛と鼻づまりと咳になった。
喉はねえ、風邪の時も喉から来るから最後まで残るかな。

お昼にようやく「お腹が空く」という現象が起きたので、ご飯を少し食べたら、速攻で下痢った。やいやい。

これで「吐き気」以外の体調不良は、ほぼ体験したぢゃん。
あ、今回、痙攣も無かったか。

お昼過ぎたらもうずーっと36.8℃あたりで平熱。
身体もシャンとした。
腰も痛くない!
でも隔離部屋からは極力でないようにしたいので、スマホが友達ッス。

そこで問題です。
この自主隔離生活、いつまで?
会社は15日まで出社NGだから、そこまで?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツラすぎ

2023年09月12日 | 日記。いろいろ
本日も隔離生活です。
と言っても寝室を分けているだけで、ご飯は時間をずらしてゼリーを流し込んでます。

解熱剤で熱が36.5℃まで下がる→その隙にシャワー浴びて汗流す→ゼリーとプリン食べる→隔離部屋に戻る→横になって仮眠→熱が38.3まで上がる。
てなカンジ。

腰が痛いのはコロナなのか、寝すぎなのか不明。
でも、どの体勢でも痛いのがツライ。

オイラの身体が一生懸命コロナと戦ってるんだなと思えば、少しは頑張れ・・・・んわ!(苦笑)
老体にはまぢツラタン。
今日は昼くらいから鼻水と吐きそうな咳が続いて、なんか次のフェーズに入ったのかも?
いや、熱は下がらんし喉も痛いがな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖精

2023年09月11日 | 日記。いろいろ
昨日ブログを書いてから一転。
ガーッと熱が上がって39.3℃。
どの体勢とってても腰が痛い。
これ、インフルぢゃね?
日曜の夜だから緊急外来か?
でもそこまでヒドくないし。(ノドと腰は痛いけど)

結局、アイスノンと冷えピタで一夜を過ごした。
腰が痛すぎてなんかへんな夢ばかり見てたわ。

んで今日、相方に乗せてもらって町医者に行ったが、月曜なので込みまくり。
1時間くらい車で待たされて、検査したらインフルではなくてコロナだった。
マヂか。
解熱剤もらって帰宅。

そして現在、使ってなかった子供部屋で隔離生活ッス。
この部屋、エアコンの効きが悪いんだよね。
だから2号はオイラたちと寝てるんだけどさ。

もらった解熱剤のお陰で36.5℃まで下がったので、うどんを食う。
昨日の昼からDAKARAちゃんとゼリーだけだったんだよね。

会社にも連絡入れた。
まず声がガラガラなのに驚かれ、次いで陽性と伝えて「あらまあ」と。
15日まで出社できない旨お伝えした。
面倒くさいおっさんが、先週コロナだったんだよね。
島も向こうだし、こっち向いてないからまさかと思ったが、オイラも罹患してしまいましたよ。(面倒くさいおっさんからもらったかどうかは分からんが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする