午後に駆け足で基本的な使い方を学ぶ。
すっげー、そんな風にチョイスして見るんだ!
ってかミリ波ってなに?ほぇ~。
と合いの手を入れつつ、ざっくり理解した。
ざっくりね。
んで実際のアノテについては今日はやらない。
まずは先方ですでにアノテしたモノと動画をペアでもらって、どのタイミングでタグを付けたのかを学習。
するんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
え?そんなふんわり加減で良いんだ?(^-^;
オイラ的にここぢゃね?って思った所からプラマイ2秒くらい違う。
このへんは南ちゃんに確認だな。
ふぅ。3日ずれでスタートか。
10月にはレクチャーできるのか?>自分
その前にお膳立てしておかないといけないんだよね。
じ、時間が足りない・・・・・・・・・・・。(>_<)
こっちの建物のIP設定と、5号館のIP設定が違うんだって!
んもう、知らないってば。
来てくれたITの人を引き連れて、5号館へ移動。
設定直してもらって、オイラのPCからリモート接続。
をぉ!できた♪
リモートでさらに専用回線の方へ繋いで、ようやくアノテの手前まで来た。
ここからはもう1段階、アクセス権が必要なので、その設定待ち。
ほんとうなら先週のうちにコレを終えていたはずなのに・・・・・・・。くそ。
10月からトライで作業してもらう人達の段取りも考えないとなぁ、って思っていたら隣の人が「本稼働と10月のトライ、なるべく同じ作業手順でないと」と言い出した。
それは分かるけど、物理でPCの購入が間に合ってないぢゃん。
5号館に置く踏み台PCがないと、作業してもらう人達がアノテに接続できない。
だから10月のトライはオイラのOneDriveからデータを拾って作業だけをお試ししてもらいます。
ってーのを説明したよね?(^-^;
あうあうあうあう。
事前説明でしっかりと伝えるんぢゃダメかなぁ。
この2週間はトライなので「作業」をお試ししてもらいます。
実際に「業務」ってなったら、ログインの手順からお伝えします。ってさ。
そーいう所のさじ加減が分からないから、オイラでは判断できないんだよねぃ。
ふぅ。
病で休む前、踏み台PCがリモート接続できることを確認した。
お休みしている間に面倒くさいおっさんに5号館に置いてきてもらったので、さっそくリモートで繋いでみたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?接続できない。
んもう、電源切っちゃったでしょ。(^-^;>面倒くさいおっさん
踏み台PC置き場も確認したかったので、面倒くさいおっさんと2人で確認に行くと、あれ?ちゃんと電源入ってる。
5号館は有線LANで社内ネットワークに繋いでるからそのせい???
(確認した時はWi-Fiだったんだよねぇ)
やっべー、本当なら今日から専用回線に繋いで、アノテのチャレンジしてるはずなのに、土俵にも立ててない。(-_-;
ITの人に有線の場合の設定を見てもらわなくちゃ。
って、アセアセしている時に限って、熱烈ラブコールの人の「スケジュール通りイケるのか?」って声が横からする。
オイラのチャレンジの後、10月から実際のメンバーにチャレンジしてもらうので、ソレがずれ込むのかどうかを気にしてるのは分かるけど、こっちだって焦ってるんだよ!
(いや焦ってもITの人が来てくれないと何もできないけどね)
明日に持ち越しです。( ̄- ̄)
やっぱ嗅覚がゼロっすね。
昨日、かすか~に戻ったような気がしたけど、今日またゼロっす。
ではなくて、本日のタイトルね。
前にも書いたけど、その地方が地元の人に、その地方の銘菓を安易に送ってはダメね。(^-^;
本日は栗きんとんです。
相方が知人からもらってきたらしく「ん!」って渡された。
うん、中津川でも有名店だね。
でもオイラが好きなのはそのお店ぢゃ無い。(笑)
たかが栗きんとん、されど栗きんとん。
それこそ同じ川上屋でも中津川と恵那では全然味が違うんですよ!奥さん。
ってことで相方がもらってきた栗きんとんは、2号が職場に持っていくことになった。
よしよし。
さて、明日から社会復帰ッスよ。
復帰してもそんなに仕事が無いから余裕のような気がしないでもない。(悲哀)
はい、今日からPC復活です。
スマホに向かってポチポチ打ってるのはダルかった。
やっぱこっちの方が楽ですわ。
ちょっとまだ咳が残るんだよねぃ。(>_<)
まぁ来週はマスク着用で会社に行くけどさ。
電車の中で咳き込んだら、オイラの周りだけ人が居なくなったりしないかなぁ。
そんな心配はさておき。(置くのか)
今日も回復してないオイラの嗅覚です。
まぁ10日くらいかかるらしいのでそんなに焦ってないけど、食べられる・食べられない、イケル・イケない(何が?)をニオイで判断するタイプなので、ちょっとイロイロが心許ない。
そんな今日の昼。
相方がカップヌードルのカレーを買って帰ってきた。
結構ニオイが充満するので換気扇は必須だ。
そのカレーの香りを、確かにオイラは感じました!!!!
すっげーうっすらと。(笑)
さらに買い出しのために車に乗り込んだら、相方が「車洗ったで!車内も清掃した!芳香剤も交換したから、ほら、良い香り!」
言われてみれば、かすかに芳香剤の香りがする。
香りがするよ!うっすらと!
「いや、けっこう香ってるよ」
そうなんだ。オイラ的にはうっすらだよ。
ふむ。ちょっとだけ嗅覚が回復した模様。