このお酒は出雲大社のお神酒だそうです。名前の由来は、「無窮天穏とは、天が穏やかであれば窮することは無い、世界とその未来が平和であることを願う言葉 」だそうです。詳しくはリンクを見てね。
温燗でいただきました。名前の通りおだやか。スッキリ酸味。軽くて、やや渋。のみやすくていい酒だなー。料理の邪魔をしない。まさに名前の通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/9fb75ac51f87af6ae9e960998d97d91b.jpg?1739246718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/4ee79fd071e793651ca55a29d04c5c38.jpg?1739246718)
出雲大社には20年以上前にお参りしたことがあるのですが、とても清々しくていいところだと思いました。小泉八雲の記念館や足立美術館、荒神谷遺跡とかも見に行ったなぁ。学生の時の同級生も住んでるんだけどどうしてるかな。久しぶりに遊びに行きたいかも♪