しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

ワカサギのてんぷら 【盛岡市薮川 岩洞湖産】

2025-02-09 | うまいもの♪
盛岡の旧玉山村薮川といえば本州で一番寒いといわれるところです。1945年にはなんと!-35℃を記録したことがあるとか。

そこに岩洞湖というダム湖があるのですが、冬はきれいに湖面が凍結します。そうなるとドリルで穴をあけてワカサギ釣りが楽しめるようになるのですが、、、釣り好きの友人が解禁を手ぐすね引いて待っているわけで、今年は2/6木曜日が解禁日でした。

ということで極寒の中釣ってきたワカサギちゃんをさっそく近くの料理屋で天ぷらにしていただきました♪
ふんわりサクサクで、とてもいい香りがします。ありがたやありがたや(^_^;



なんだか今年は、雪が深く不漁だと聞いていたので、別に天ぷらもオーダーしていました。こっちもおいしい。


ホタルイカや蟹の脚をノリで巻いてあげたものもあって、とてもいいです。
来年もこうしてワカサギ天を食べられるといいな。これからの人生一年一年を大切に生きて行きたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器正宗 特別本醸造 別撰中取り 【大木代吉本店 福島県西白河郡矢吹町】

2025-02-04 | Wine・酒
本醸造なんだけど純米吟醸みたいな飲み口。軽いラムネ系。でもしっかりお米感。渋味あり、軽い酸。軽い違和感があるのは、アルコール添加だからかな?
まあ、あれこれ考えずに楽しむ分には特に問題なくおいしい♪

わりと以前から飲んでいるお酒で、楽器正宗の名前の由来を考えたこともなかったんだけど、今回蔵元のサイトにアクセスして初めて理解しました。実は深いんだねー♪

岩手ではあまり売っていないお酒ですが、関東では人気があって比較的手に入れやすいようです。見かけたら飲んでみることをお勧めします。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする