goo blog サービス終了のお知らせ 

しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

きかね きかんこ【方言】

2025-01-22 | 岩手県奥州市の方言
この言葉は、以前取り上げた「はずごどね」とやや近い表現ですが、(気が強い)とか(頑固)とか(強情)を表す表現です。語源は、もちろん「いうことを聞かない」だと思います。

「おらえのかーちゃんとってもきかねをやー」
(うちのカミさんは、とても気が強いです)

「このわらす、なんたらきかんこだなや」
(この子供は、全然言うことを聞かないね)



ちなみにお酒や薬が効かないことは「きがね」と発音し、濁ります。
「なんたら両関酒造の翠玉いってできがねじゃ。なんぼでものまさる(^_^;」

たぶん大谷翔平選手は、聞けばわかると思いますが、話さないだろうなー⁉️


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛岡でジャズライブ | トップ | 廣戸川 純米にごり生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きかん気 (アナザン・スター)
2025-01-22 15:36:08
きかん坊や利発な児を差しますね。
強情さにも、理念在り。

きかぬ・誰の言うことにも染まず。
清廉潔白。
意志の強さも云うようですね。

少しのニュアンス違いで、割合聞かれる言葉でしょうか。
返信する
Unknown (コメントありがとうございます)
2025-01-22 19:34:14
やっぱりちょっとずつ違いますね。同じような言葉でも、意味が少し変わるのが面白いですね☺️
返信する

コメントを投稿

岩手県奥州市の方言」カテゴリの最新記事