2/4に箱根登山鉄道に行きましたが、大平台駅でモハ110復刻塗装車がスイッチバックするところを撮りました。
1枚目は、出山信号所から急勾配を上ってきて、大平台駅に向かうモハ110です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/f2fb7124f1c8acb02a2059f1c661a7c0.jpg)
2枚目は、大平台駅で乗務員が交代してスイッチバックし、上大平台信号所に向かって出発するモハ110です。
1枚目は、出山信号所から急勾配を上ってきて、大平台駅に向かうモハ110です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/f2fb7124f1c8acb02a2059f1c661a7c0.jpg)
2枚目は、大平台駅で乗務員が交代してスイッチバックし、上大平台信号所に向かって出発するモハ110です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/5e758849d1f9b99324b6368ad2f744f8.jpg)
もともと縦断勾配が急だと思いますが、さらにスイッチバックで高いところを目指すのですね。
大阪に住んでいると、スイッチバックに遭遇することはないので、大いに興味があります。
和歌山線も今はありませんし。
急勾配ゆえ、車両の負担も大きいと思いますが、きっちりメンテナンスをされているのでしょうね☆
ご来訪頂きまして、有難うございます
箱根登山鉄道は終点までに、3回スイッチバックが有ります
駅は大平台だけで、あとは信号所なので写真が撮れるのは、ここだけです
もう少しスイッチバックが分かるような様子を撮りたかったのですが、上手い具合に撮れませんでした