モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

総大会 9月12日

2023-09-12 05:47:48 | 総大会
「信仰がある」とはどういうことですか?

わたしにもっとも強い信仰があったのはバプテスマを受ける前でした。
知識はありません。
福音が何ものかも知らず、戒めを守っていたわけでもありません。
ただ信じる気持ちだけがありました。

「だまされているんじゃないの?」
周りには心配や反対する声もありました。
しかし、信じる思いはそれに勝りました。

四十年近くが経ち、知識は増えました。
それなのにあの信仰はどこに行ってしまったのでしょうか。

不思議ですね。
どうやらあの気持ちは、一時的な賜物だったようです。
同じように感じている方もあるのではないでしょうか。

‟信仰がある”とは、主を信じる心が他の思いに勝ることのようです。
アブラハムの信仰はそれでした。(創世記22章)
ダビデの心は他のものに奪われました。(サムエル下11章)
コメント