モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

ごくわずかな信仰から

2021-09-30 06:42:31 | 総大会
たとえ信じようとする望みを持つだけでもよい…ただ御言葉を試し、ごくわずかな信仰でも働かせるように
(キリストはよみがえられた ネルソン大管長)


初めて宣教師に出会ったとき、彼らの話を聞いてみようと思いました。
ごくわずかな信仰です。

「教会に来てみませんか」と誘われたので、行ってみました。
信仰は少しだけ成長し、試しに行動してみました。

「モルモン書を読んでみませんか」と言われ、読み始めました。
祈りについて教えられたので、祈りました。
モロナイの約束を試してみるよう勧められました。


気まぐれほどの‟信じようとする小さな望み”から信仰は始まりました。
そのごくわずかな信仰を働かせるとき、
信仰の種は芽を出し、心の中に根を張り始めました。


最初は聞いただけです。
次に、少しだけ行動しました。
試してみる心が生まれたのです。

心は変化し始めました。
小さな決心が心を動かし始めたのです。

ひとつずつ試して、少しずつ確認して、ついには確信に至りました。
コメント

希望と幸せ

2021-09-30 06:14:32 | モルモン書
「彼らの心は広がり…彼らは今救われている」アルマ5:9


落ち込んでガッカリして下を向いているとき、
心は萎んで、とても狭くて暗い空間の中に閉じ込められているような気持ちを覚えます。
そのときどんな顔をしていると思いますか。

希望と喜び感じて顔を上げるとき、心は広がり、光の中にいる自分を感じます。
その表情はどのようなものでしょう。


主の救いは希望と喜びをもたらします。
心は主の愛に満たされ、そこには幸せがあります。
その気持ちを言い表すことのできる言葉は見つかりませんが、表情には表れます。


幸せはどこにありますか。

未来の幸せを信じてそのために生きているとき、人は幸せです。
そのために今は我慢をして耐えなければならないとしても、
その心にある希望が人を幸せにします。

未来の幸せを信じることができなくなる
そのときから不幸が始まります。
コメント

招く

2021-09-29 06:02:23 | 福音について
招くとはどういうことですか?


「あのお店のケーキ、この前食べたの、美味しかったよ」
そんな話をするとき、あなたは招いています。

聞く側は「そのケーキを食べてみるようにと勧められている」と感じていることでしょう。
‟招く”とはそういうことです。

「じゃぁ、今度一緒に食べに行こう」
と言われたなら、相手を招きを受け入れました。


「昨日ね、こんなことがあって、とても嬉しかった」
そのように話すときの心は、その出来事を一緒に喜んでほしいと招いています。

相手が「そぅ、よかったね」と言って、一緒に喜んでくれるなら、
招きを受け入れてくれたのです。


「何か食べようか」と言って招きます。
「久しぶりに会いたいね」、「頑張ってごらん」、「試してみて」…

わたしたちは心にある思い(愛)を語り合うとき、招き、招かれています。
コメント

目覚めて

2021-09-29 05:37:19 | モルモン書
「神は彼らの心を改めさせ…深い眠りから覚まされたので…目覚めて神に従った」アルマ5:7


「飢えた者が食べる夢を見ても…、渇いた者が飲むことを夢見ても…」イザヤ29:8
福音に出会う前はそんな人生を歩んでいました。

何をしても無駄に思え、心は疲れ果てていたように思います。
渇いた砂漠の中を当てもなく歩き続けているようでした。


「七つの雷のような声で人々を目覚めさせることができたら、どんなにいいでしょう」ブリガム・ヤング

‟目覚める”とはどういうことでしょう。
それは実際に目覚めた人にしか分かりません。

‟神に従う”とはどういうことでしょう。
その真の意味は神に従っている人にしか分かりません。


子供のいない人にも子供を愛するということを想像はできます。
しかし、その真の意味を知るのは
‟自分に子どもができて、実際に真心からの愛を感じたとき”です。
それと同様だと思います。
コメント

招き

2021-09-28 05:34:34 | わたしに従って…
「来てごらんなさい」という救い主の招きを受け入れるとき (ソアレス長老)
(わたしに従ってきなさい 9月26日)


初めて宣教師に出会ったとき、「教会に来てみませんか」と招かれました。
「宣教師の話を聞いてみませんか、モルモン書を読んでみませんか」とも、
「祈って自分で神からの答えを受けてみませんか」とも招かれました。


「来てごらんなさい」という招きを受け入れるために何をしますか。
わたしがしたのは‟言われたとおりに行ってみること”です。
その結果は‟教えられたとおり”でした。


今も招きを受けています。
そして時々、招く側に立つようになりました。
招きを受け入れた結果、そこに喜びがあったからです。

あなたもいかがですか。
コメント