モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

総大会 11月20日

2023-11-20 06:00:10 | 総大会
「あなたの教会は他の教会とどのように違うのですか」
(栄光の王国 オークス管長)

わたしは他の教会を知らないので、
違いといわれてもよく分かりません。

数年前、一人の女性と知り合いました。
お父さんが牧師で、彼女の名前は‟九実子”さんでした。
「その名前は御霊の実(ガラテヤ5章)ですか?」
 「そのことに気付いたのはあなたが初めてです」
そんなことをきっかけに信仰について話す機会がありました。

わたしは信じていること(自分の思い)について話しました。
彼女は知識について話しました。
素敵な女性だったのですが、話はかみ合いませんでした。

残念ながら、この教会の中でも時々あります。
コメント

総大会 11月16日

2023-11-16 06:01:37 | 総大会
「思いやりに必要なのはただ愛することだけなのです」
(あなたの隣人を愛せよ アーダーン長老)

「思いやりはどれほど与えても決して減ることがありません。
 与えるほど増して行くという不思議な性質を持っています。」
そんな記事がありました。
うん、確かにそうですね。

「思いやりは究極の自己満足です」
そうも書いてありました。
確かに、相手よりも喜んでいる自分があるかもしれません。
そのために、下手をすると
‟小さな親切、大きなお世話”になることもあるようです。

誰かの役に立つことは、自分の存在感を満足させてくれます。
「誰かのために…」
それが愛の気持ちなのでしょうね。
でももしかすると、もっとも恩恵を受けるのは自分かもしれません。
コメント

総大会 11月15日

2023-11-15 05:46:56 | 総大会
「自分が与えられるものを与える…それで充分なのです」
(あなたの隣人を愛せよ アーダーン長老)

「こんなに大勢の人ではそれが何になりましょう」

そうですね。
わたしにできる奉仕や献金などほんのわずかなものです。
世界中で助けを求めている人々が多すぎるし、
その問題は大きすぎます。
わたしが手を差し伸べたところで、
広いグラウンドに一握りの砂を
ばら撒くようなものかもしれません。

個人的には一握りの砂であっても、
協力し合えばトラック何台分にもなるかもしれません。
あとは主を信頼して委ねましょう。

「その後はキリストが皆さんの努力を大いなるものとしてくださいます」
…だそうです。
コメント

総大会 11月14日

2023-11-14 05:48:42 | 総大会
「思いやりはキリストの特質です。それは…愛から生まれ、分け隔てがありません。」
(あなたの隣人を愛せよ アーダーン長老)

わたしには思いやりと愛が足りません。
いつも相手を分け隔てしてしまいます。
それらしく見せることはできるかもしれません。
でも自分の心の奥にある気持ちを知っています。

そんなわたしにも行えることが教会にはあります。
什分の一の献金用紙に‟人道支援”という項目があります。

大きな金額ではありません。
遊びに行けばその数倍ものお金を使ってしまう。
その程度です。

教会は、分け隔てすることなく、
世界中で必要としている人のために、
最も有効な手段で、それを役立ててくれます。

自己満足だけかもしれませんが、
それでも祝福を感じることができます。
コメント

総大会 11月13日

2023-11-13 05:51:00 | 総大会
「このようなことが世界中の神殿でいつも起こっています」
(結び固めの力 クリストファーソン長老)

福岡神殿の受付の奥に楓(?)が描かれた大きな絵があります。
その中には主の姿があると聞きました。
でも、ほとんどの人は見つけることができないのだそうです。

その絵の前である人がこんな話をしてくれました。
「受付に立っていました。
 周りには誰もいませんでした。
 それは珍しいことです。
 後ろから呼ばれたような気がして振り返ったら、
 この絵の中に主の姿が見えました。」

もちろん、尋ねました。
「どこにあるのですか?」
笑って教えてくれませんでした。
「それはあなた自身で見い出してください」
そう言われているような気がしました。
彼はその後、神殿長として召され奉仕しました。

神殿では多くの人が霊的な現われを経験しているそうです。
そのほとんどは聞いた話です。
自分の経験はほんの僅かです。
そのほんの僅かの経験があるので信じることができます。
コメント